2011年01月02日

○屋製麺店5

地図:神奈川県厚木市王子1-1-21
駐車場:店の前と横3台
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜21:00
電話番号:046-223-5850
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
 ※画像はクリックで拡大します。
 ※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

地産地消・オーガニックにこだわる名店です。○屋製麺店に行ってきました。
前回味玉わんたんめんを食べてます。

○屋外観


昨年末訪問時の内容となります。去年の麺納めってわけですな。お店の営業は4日から。

○屋メニュー
昨年6月以来の訪問ですがメニューに一切の変更なし。他に800円のわんたんめんに
900円の味玉わんたんめんが用意されており店内のボードに記載があります。

○屋卓上卓上には胡椒のみ。カウンター台には
ペッパーミルも用意されています








塩らぁめん¥680
○屋塩らぁめん
今回はサイドごはんも頼んだんで味玉は無しで。こちらの塩は丸1年ご無沙汰となります。

○屋塩スープスッキリした塩スープってのはここの塩にこそ
当てはまる表現でしょうね。全てが控えめ、
でも、何一つ物足りなさが無いところに
絶妙なバランスの良さを思い知らされます。
行くたび飲むたびに違いを感じるんですが
上手く書くことができない自分が情けない(笑



○屋 麺麺はしなやかながらムッチリした細ストレート。
こちらは安定して旨いと思える自家製麺です。
なんといっても滑らかな喉越しが秀逸ですよね。






○屋 チャーシュー脂の入り方や食感からするとバラなんでしょうが
肉と脂の割り合いからするとロースのような。
おそらくバラだと思いますがホロホロの肉に
トロトロの脂身がたまんなく旨いです。





○屋メンマと水菜メンマは歯応えのみならず、あくまで淡麗な
スープに味の面でもいいアクセントになりました。
水菜もネギもあっさりな1杯を更にスッキリと
させてくれて仄かな苦味がいい脇役ぶり。






三色ごはん¥350
○屋 三色ごはん
提供直前にバーナーで炙られる細切れチャーシューにメンマと味玉とが合わせられた小丼です。
味玉は普通の玉子とのことで味付けもほとんど感じることがないんですが、バーナーで炙られた
濃い味の香ばしいチャーシューを上手く包んでシャキシャキのメンマと共に箸が止まりません。

○屋完食おなかいっぱいしゃーわせいっぱい♪









☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)

スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:−
その他具:☆☆☆☆☆

接客:☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆★

やっぱりこちらも厚木を代表する淡麗系として過言ではないですね。何度来ても全然飽きません。
いや、『淡麗』といった意味に特化すれば神奈川でも屈指なレベルにあるんじゃないかな。


t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(10)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by にゃんまげ   2011年01月03日 23:07
1月2日付で記事があったので「え?やってたの」
とビックリしました。
実は2日に前を通り「4日から営業」のお知らせ
を見たので「常連さんだけの特別デ−」とかあるの
かな?などと思いましたが、勘違いでした。

厚木の淡麗系のお店では1、2を争う実力店ですね
その反面いつもと思うことが・・・
訪問がだいたい昼過ぎだからなのかもしれませんが
静かすぎて若干食べづらいという点です。

麺や食堂の賑やかさや、昨年まであったMUGEN
のご夫婦でのかみあいとも異なると思いますけど、
それが気にならなくなるぐらいになれば常連さんの
域なのでしょうかね。
2. Posted by tetsu   2011年01月05日 20:51
>>にゃんまげさん
紛らわしい公開でホントにすみませんm(_ _;)m

なにぶん車必須の立地で駐車場が3台しかないのが
客入りに大きく影響してるのではと思っています。
せめて近くにコインパーキングでもあればいいんですが。

確かに静かではありますがお店の方の気遣いは感じるし
なにより味が最高なんで今後もおススメしようと思ってます♪
3. Posted by あっくす   2014年01月11日 16:58
はじめまして。
いつも新規訪問のお店を選ぶ際に参考にさせていt抱いています。

わたしもこちらの淡麗な味わいが好きだったのですが去る大晦日に閉店致しました。非常に残念ですね。
ただ○屋製麺店付近にある中華料理店で食べられるラーメンがとても美味しいです。
こちらです。
https://plus.google.com/113587067550738806354/about?gl=jp&hl=ja
4. Posted by いがぞう   2014年01月13日 13:26
はじめまして。

情報して書き込みます。
2013/12/31に○屋製麺店は閉店しました。

とてもお気に入りのお店だっただけに
残念です。
5. Posted by ななし   2014年01月16日 22:40
ここ閉店したと聞きました
6. Posted by tetsu   2014年01月19日 01:29
>>いがぞうさん
はじめまして。コメントありがとうございます。

私もとても残念です。貴重な淡麗系のお店が・・・。
7. Posted by tetsu   2014年01月19日 01:43
>>ななしさん
残念です・・・。
8. Posted by 特急つばさ3号   2014年04月15日 06:03
ご無沙汰してます
残念なお知らせですがこちらは閉店されました。
通勤途中いつも通りますが営業されてませんでした(いつ閉店になったかは不明)数回来訪しましたがこういったラーメン店なかなか行き着けなくて本当に淋しい限りです 何処かで復活願いたい限りです。
9. Posted by 特急つばさ3号   2014年04月16日 06:52
再度コメします
情報不足でした‥
4月以前から閉店を知りました御免なさい。
10. Posted by tetsu   2014年04月21日 23:34
>>特急つばさ3号さん
当ブログでも閉店情報を扱うべきなんでしょうね・・・。
でも、なかなかやりきれない部分もあるんです。すいません。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔