2011年01月19日
東池袋大勝軒 節物語in本厚木
地図:神奈川県厚木市中町3-13-1 (周辺地図です)
駐車場:無し(周辺コインP有り)
営業時間:11:00〜27:00
定休日:年中無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
今は無き厚木大勝軒の系列店、東池袋大勝軒 節物語in本厚木に行ってきました。
前回は辛み中華そばの小盛にチャーシュートッピングで食べてます。
駐車場:無し(周辺コインP有り)
営業時間:11:00〜27:00
定休日:年中無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
今は無き厚木大勝軒の系列店、東池袋大勝軒 節物語in本厚木に行ってきました。
前回は辛み中華そばの小盛にチャーシュートッピングで食べてます。
前回の使いまわしな券売機写真ですが内容に変更はありません。新しく撮りはしたんですがなんかデキが良くなかったもんで・・・。つけ麺を筆頭に中華そばとニンニクつけ麺&中華そばって構成ですね。『木村の餃子』と銘打つ餃子は皮から自家製の餃子なんだそうで。
卓上には粒ニンニクに醤油ダレと割りスープまで完備。トッピングは注文後での現金注文も可能です。辛党の俺にとっては一味が使いやすいのが嬉しいところ。
辛み中華そば・小盛¥680+水餃子¥120
入り口近くに座ったおかげでこんな写真に(^-^;) しかも前回と同じってどんだけアホだYO。
節風味がガツン!とくるスープにジワッとした辛さが広がります。オープン当初から節の強いスープでしたが、今回は特に節が強いように感じました。海苔の上の一味を溶くことで時間と共に辛さが増していきます。
前回はちょっと頼りなく感じた麺ですが今回はシコシコ歯応えでまさにジャストな茹で加減。やっぱこうでなくっちゃなぁ。小盛でも200gと麺量はたっぷり。麺の旨さを堪能しましたん。
チャーシューは大判のロースが1枚。味付けはあまり感じないんですがオニクとして美味しいチャーシューかと。スープが魚満点なんで余計にそう感じるのかなぁ。
メンマは柔らかいながらも繊維っぽい食感。こちらはしっかりめな味付けでおつまみにも良さげ。
トッピングの水餃子はぶ厚い皮が甘くてモッチモチなんですが具の存在感が小さいような。あまり水餃子って食べ慣れてないけどこういうもんなん?
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆
前回感じた不満が払拭できたのは何よりの収穫でした。これなら定期的に通いたいと思えます。
『木村の餃子』が気になるけど、ニンニクがキツかったら困っちゃうな(笑