2011年01月29日
だるまのめ 本厚木店
地図:神奈川県厚木市中町2-4-11
駐車場:無し(周辺にコインP多数)
営業時間:11:00〜30:00
電話番号:046-221-4707
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
厚木では少ない九州とんこつのチェーン店です。本厚木駅前のだるまのめに行ってきました。
駐車場:無し(周辺にコインP多数)
営業時間:11:00〜30:00
電話番号:046-221-4707
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
厚木では少ない九州とんこつのチェーン店です。本厚木駅前のだるまのめに行ってきました。
地元民にとっては丸井があった場所の1階、と言えば分かりやすいですか。以前はカツ丼とかやってる店が入ってましたよね。経営元は同じなようですが。「ああ、ラーメン屋になったんだなぁ」とは思ってはいましたが昨年10月で本厚木店開店7周年になったそうで。時の経つのは早いものです。
よく見るとデフォのラーメンがすっごい分かりづらい券売機。つけ麺のお店みたいに思えます。基本650円スタートですが全体的にちょっと強気な値段設定ですかね。替玉が普通麺と唐辛子麺から選べるんでまずは普通、替玉は唐辛子入りの赤とか遊んでみるのも面白いかもしれません。麺の固さは粉落とし・バリカタ・カタ・普通・ヤワ・バリやわの6段階。粉落としは茹で時間5秒のほとんど生だそうで。ちょっと怖いけど逆に食べてみたいかな(笑
開店〜17時までは小ライスか黒烏龍茶のサービスがあります。他におススメの食べ方があったりするんでラーメンが出てくるまでの暇つぶしに眺めて見るのもいいのかなと。
卓上での特徴はラーメンダレに紅生姜と高菜ですか。自分なりに味変えを楽しむのもこの手のお店のいいところでしょうね。
背脂らぁ麺(普)¥800
券売機や店頭の写真から二郎インスパかと思ったんですがそういうわけでもないようで。
いかにも濃厚そうなとろみのあるスープなんですが、意外にも前面に出てるのはカツオの魚介風味だったり。多分に業務用な部分は感じますが、コレけっこう旨いんでねえの?プリプリとした背脂が浮いてますが脂っこくないのもいいじゃないっすか。
麺は中太やや縮れ。つけ麺の麺もコレなんですかね。しっかりと歯応えがあって美味しいです。
チャーシューはほぐし状態なのが野菜の上に。しっかり甘辛な味付けなんですがどうしても食べてる途中で散っちゃうんでオニクを食べた感は乏しいかなぁ。
野菜はシャキシャキのもやしにキャベツに微量のニンジンとか玉ネギとか。キャベツの芯が多すぎでガリガリでしたが野菜を食べた気にはなれました。
メンマは至って普通かな。瓶詰めみたい。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆★
麺:☆☆☆★
チャーシュー:☆☆★
味玉:−
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
チェーン店でもこれなら満足できるかなって1杯でした。手軽に味わえるとんこつ魚介ですね。
よく見るとデフォのラーメンがすっごい分かりづらい券売機。つけ麺のお店みたいに思えます。基本650円スタートですが全体的にちょっと強気な値段設定ですかね。替玉が普通麺と唐辛子麺から選べるんでまずは普通、替玉は唐辛子入りの赤とか遊んでみるのも面白いかもしれません。麺の固さは粉落とし・バリカタ・カタ・普通・ヤワ・バリやわの6段階。粉落としは茹で時間5秒のほとんど生だそうで。ちょっと怖いけど逆に食べてみたいかな(笑
開店〜17時までは小ライスか黒烏龍茶のサービスがあります。他におススメの食べ方があったりするんでラーメンが出てくるまでの暇つぶしに眺めて見るのもいいのかなと。
卓上での特徴はラーメンダレに紅生姜と高菜ですか。自分なりに味変えを楽しむのもこの手のお店のいいところでしょうね。
背脂らぁ麺(普)¥800
券売機や店頭の写真から二郎インスパかと思ったんですがそういうわけでもないようで。
いかにも濃厚そうなとろみのあるスープなんですが、意外にも前面に出てるのはカツオの魚介風味だったり。多分に業務用な部分は感じますが、コレけっこう旨いんでねえの?プリプリとした背脂が浮いてますが脂っこくないのもいいじゃないっすか。
麺は中太やや縮れ。つけ麺の麺もコレなんですかね。しっかりと歯応えがあって美味しいです。
チャーシューはほぐし状態なのが野菜の上に。しっかり甘辛な味付けなんですがどうしても食べてる途中で散っちゃうんでオニクを食べた感は乏しいかなぁ。
野菜はシャキシャキのもやしにキャベツに微量のニンジンとか玉ネギとか。キャベツの芯が多すぎでガリガリでしたが野菜を食べた気にはなれました。
メンマは至って普通かな。瓶詰めみたい。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆★
麺:☆☆☆★
チャーシュー:☆☆★
味玉:−
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
チェーン店でもこれなら満足できるかなって1杯でした。手軽に味わえるとんこつ魚介ですね。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 子連れ 2011年02月22日 05:59
意外に狭い店ですが子連れ3人(幼児2人、乳幼児1人)で行っても、とても親切に対応して下さるので好感持てるお店です。
近くの○○○○は露骨に嫌な態度でしたからねぇ。
近くの○○○○は露骨に嫌な態度でしたからねぇ。
2. Posted by tetsu 2011年02月23日 20:15
>>子連れさん
チェーン店なんでマニュアルではあるんでしょうが子供に優しい店は私も好きです。
そういうところでお店のスタンスが透けて見えるような気がするんですよねぇ。
近くのお店が・・・はちょっと分からないですが露骨な態度は傍でも不快です。
チェーン店なんでマニュアルではあるんでしょうが子供に優しい店は私も好きです。
そういうところでお店のスタンスが透けて見えるような気がするんですよねぇ。
近くのお店が・・・はちょっと分からないですが露骨な態度は傍でも不快です。