2011年02月19日
よかばってん
地図:神奈川県秦野市曽屋3549-8
駐車場:店の前3台
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜21:00
電話番号:0463-74-4649
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
博多ラーメンと長崎ちゃんぽんの専門店、今年元旦にオープンしたお店です。
よかばってんに行ってきました。
駐車場:店の前3台
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜21:00
電話番号:0463-74-4649
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
博多ラーメンと長崎ちゃんぽんの専門店、今年元旦にオープンしたお店です。
よかばってんに行ってきました。
横浜ラーメン二代目家があった場所ですね。いつの間に閉店していたのやら。三代目家が近いってのもあるんですが気が向いて行ってみても駐車場にフラれたりしてとうとう未訪のままとなりました。けっこう入ってたように見えたんだけどなぁ。
基本は博多ラーメンで600円から。デフォの値段は抑えめですがトッピングが若干高めに思えます。
まぁ、メニューだけで判断しないで食べてみてから物を言えってのが正論だとは思うんですが。
卓上には紅生姜と高菜も標準装備。博多ラーメンの店らしいですね。写真右奥の赤っぽいのが紅生姜で黒っぽいのが高菜です。
足元に手作りっぽい荷物置きがあったりするところに気遣いを感じるんですがティッシュがテーブル席にしか無いのは激しく謎。
ちゃんぽん¥850+玉子¥100
初の店なら基本だろ?って声が聞こえてきそうですが野菜が食べたい気分だったんで。
最近はあまりごちゃごちゃ考えずに食べたいものを気ままに食べることにしてるのです。
期待に反せず予想に反する盛りっぷり。1杯ずつ鉄鍋で調理されてました。
炒め野菜の甘みがたっぷりと出た優しい味のスープです。塩加減もダシ濃度も優しくて食べ初めはちょっと物足りなく思えましたが食べ終わりにはちょうど良く思えました。
麺はいかにもちゃんぽんらしい中太ストレート。
麺だけを取り出すのがなかなかに困難で具材と一緒に咀嚼することになります。
海老にイカにキャベツにモヤシにキクラゲに椎茸にニンジンにオニクもあるよと種類も量も盛りだくさん。麺量はさほど多くないですが具材でお腹いっぱいになりました。ちょっと飽きがきたんで胡椒を追加しましたけど(笑
玉子はただの茹で玉子。
これなら正直いらない子。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆★
チャーシュー:
味玉:
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆★
オーソドックスながらもまた食べたくなるであろうちゃんぽんでした。ちょっとお値段高めですが海鮮がたっぷり入ってるのを考えると適正価格だなぁと思えます。今度こそ基本の博多ラーメンいっとかなきゃですね。
基本は博多ラーメンで600円から。デフォの値段は抑えめですがトッピングが若干高めに思えます。
まぁ、メニューだけで判断しないで食べてみてから物を言えってのが正論だとは思うんですが。
卓上には紅生姜と高菜も標準装備。博多ラーメンの店らしいですね。写真右奥の赤っぽいのが紅生姜で黒っぽいのが高菜です。
足元に手作りっぽい荷物置きがあったりするところに気遣いを感じるんですがティッシュがテーブル席にしか無いのは激しく謎。
ちゃんぽん¥850+玉子¥100
初の店なら基本だろ?って声が聞こえてきそうですが野菜が食べたい気分だったんで。
最近はあまりごちゃごちゃ考えずに食べたいものを気ままに食べることにしてるのです。
期待に反せず予想に反する盛りっぷり。1杯ずつ鉄鍋で調理されてました。
炒め野菜の甘みがたっぷりと出た優しい味のスープです。塩加減もダシ濃度も優しくて食べ初めはちょっと物足りなく思えましたが食べ終わりにはちょうど良く思えました。
麺はいかにもちゃんぽんらしい中太ストレート。
麺だけを取り出すのがなかなかに困難で具材と一緒に咀嚼することになります。
海老にイカにキャベツにモヤシにキクラゲに椎茸にニンジンにオニクもあるよと種類も量も盛りだくさん。麺量はさほど多くないですが具材でお腹いっぱいになりました。ちょっと飽きがきたんで胡椒を追加しましたけど(笑
玉子はただの茹で玉子。
これなら正直いらない子。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆★
チャーシュー:
味玉:
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆★
オーソドックスながらもまた食べたくなるであろうちゃんぽんでした。ちょっとお値段高めですが海鮮がたっぷり入ってるのを考えると適正価格だなぁと思えます。今度こそ基本の博多ラーメンいっとかなきゃですね。