2011年02月25日
丸源ラーメン 大磯店
地図:神奈川県中郡大磯町国府本郷447-1
駐車場:店舗敷地内31台
営業時間:11:00-25:00(LO24:30)
電話番号:0463-70-3530
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
愛知発、物語コーポレーションが展開するラーメンチェーン店です。丸源ラーメンに行ってきました。
駐車場:店舗敷地内31台
営業時間:11:00-25:00(LO24:30)
電話番号:0463-70-3530
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
愛知発、物語コーポレーションが展開するラーメンチェーン店です。丸源ラーメンに行ってきました。
つっても物語コーポレーションなんて知らなかったわけですが焼肉チェーン一番カルビもそこの系列なんですね。丸源は最近まで知らなかったけど伊勢原の一番カルビなら入ったことあるわ。よく覚えてないけど(笑
外の看板を初めあちこちにデカデカとあるとおりに肉そばイチオシのお店です。まぁ、チェーンなんで一通りに揃ってはいるんですが。醤油にこだわりがあるようでメニューにも説明書きがありました。
上の写真で切れちゃった右側3分の一。サイドメニューですね。
卓上には揚げニンニクと餃子用調味料。胡椒と八味なる唐辛子は言えば持ってきてくれるようです。どろラー油が特徴的ですか。
肉そば¥682円
とゆーことでここは素直に肉そばを。さすがにここではこうじゃないとねぇ。
スープは甘みと醤油がたった甘辛仕様。油っこかったらどうしようかと思ってましたが杞憂に終わりました。
麺は加水率低めの細ストレート。玉子麺なんだそうです。茹で加減は固すぎず柔すぎずってとこですか。
豚肉をスープで炊き込んでスープの旨みを染み込ませたとのオニク。メニュー写真ではたっぷり入ってるように見えますが実際にまとめてみるとこんなもん。柔らかいし味はいいんですがなんか騙された気がします。
もみじおろしに玉ネギにネギはそれぞれに口をサッパリさせてくれていいですね。特にもみじおろしはそのままで良し、スープに混ぜてまた良しって印象でした。
餃子¥280
なんか餃子にこだわりがあるらしいことが書いてあったんで注文。夜だし次の日は休みだし。
注文後数分で1皿注文のところ2皿出てきたんで驚いたんですが、単に他のテーブルと間違えただけのようで。餃子到着後麺到着まで10分を要してるんで冷えた餃子を食べるハメになりました(笑
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆
麺:☆☆☆
お肉:☆★
味玉:−
その他具:☆☆☆
接客:☆☆
雰囲気:☆☆
野菜味噌ラーメン¥787
同行者の注文です。どうもこの人、次のラーメンは味噌にしたいと決めてたようで。
麺が肉そばのより一回り太い中太麺になってました。味のほうは、まぁマイルド味噌ですか。野菜の盛りがメニュー写真より激しく少ないのは仕様のようで。
言いたいことはいっぱいあるんですがとりあえず写真で釣るやり方は納得が出来ないものが。
店員の質も急激な出店に追いついてない印象でした。名言集にはいいこと書いてあるんだけどなぁ。
外の看板を初めあちこちにデカデカとあるとおりに肉そばイチオシのお店です。まぁ、チェーンなんで一通りに揃ってはいるんですが。醤油にこだわりがあるようでメニューにも説明書きがありました。
上の写真で切れちゃった右側3分の一。サイドメニューですね。
卓上には揚げニンニクと餃子用調味料。胡椒と八味なる唐辛子は言えば持ってきてくれるようです。どろラー油が特徴的ですか。
肉そば¥682円
とゆーことでここは素直に肉そばを。さすがにここではこうじゃないとねぇ。
スープは甘みと醤油がたった甘辛仕様。油っこかったらどうしようかと思ってましたが杞憂に終わりました。
麺は加水率低めの細ストレート。玉子麺なんだそうです。茹で加減は固すぎず柔すぎずってとこですか。
豚肉をスープで炊き込んでスープの旨みを染み込ませたとのオニク。メニュー写真ではたっぷり入ってるように見えますが実際にまとめてみるとこんなもん。柔らかいし味はいいんですがなんか騙された気がします。
もみじおろしに玉ネギにネギはそれぞれに口をサッパリさせてくれていいですね。特にもみじおろしはそのままで良し、スープに混ぜてまた良しって印象でした。
餃子¥280
なんか餃子にこだわりがあるらしいことが書いてあったんで注文。夜だし次の日は休みだし。
注文後数分で1皿注文のところ2皿出てきたんで驚いたんですが、単に他のテーブルと間違えただけのようで。餃子到着後麺到着まで10分を要してるんで冷えた餃子を食べるハメになりました(笑
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆
麺:☆☆☆
お肉:☆★
味玉:−
その他具:☆☆☆
接客:☆☆
雰囲気:☆☆
野菜味噌ラーメン¥787
同行者の注文です。どうもこの人、次のラーメンは味噌にしたいと決めてたようで。
麺が肉そばのより一回り太い中太麺になってました。味のほうは、まぁマイルド味噌ですか。野菜の盛りがメニュー写真より激しく少ないのは仕様のようで。
言いたいことはいっぱいあるんですがとりあえず写真で釣るやり方は納得が出来ないものが。
店員の質も急激な出店に追いついてない印象でした。名言集にはいいこと書いてあるんだけどなぁ。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by にゃんまげ 2011年02月26日 08:25
ここ横浜にもあるんですが、オペレ−ションは悪くない
ぶんやはりメニュ−の写真と実物のギャップはなんとも
納得いかないところがありますね。
名言を謳ってもチェ−ンがゆえの限界というところです
かね、味もさして悪くはないんですが。
ぶんやはりメニュ−の写真と実物のギャップはなんとも
納得いかないところがありますね。
名言を謳ってもチェ−ンがゆえの限界というところです
かね、味もさして悪くはないんですが。
2. Posted by tetsu 2011年02月28日 21:10
>>にゃんまげさん
三ツ境と本郷台ですよね。ネット上の評判が悪くなかったんで
多少なりとも期待したんですが、所詮は儲け主義かと落胆しました。
だもんで、訪問後に名言集を見ても寒々しいというかなんというか・・・
三ツ境と本郷台ですよね。ネット上の評判が悪くなかったんで
多少なりとも期待したんですが、所詮は儲け主義かと落胆しました。
だもんで、訪問後に名言集を見ても寒々しいというかなんというか・・・
3. Posted by グルル 2015年01月19日 18:07
岡崎の店はひどかったです、見た目DQNな店員が料理をもってきたときのイラついた対応が忘れらないですよ。掛け声も仕方なく言ってる感があるし中途半端すぎて不快だったし二度と行かない。