2011年04月20日
亀や 八幡店
地図:神奈川県平塚市東八幡1-1-3
駐車場:店近隣契約駐車場内10台
営業時間:11:00〜14:30 17:00〜20:30
電話番号:0463-23-4389
定休日:月曜夜営業(昼は営業)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
地域に根付く老舗ラーメン店です。亀やに行ってきました。
駐車場:店近隣契約駐車場内10台
営業時間:11:00〜14:30 17:00〜20:30
電話番号:0463-23-4389
定休日:月曜夜営業(昼は営業)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
地域に根付く老舗ラーメン店です。亀やに行ってきました。
駐車場は店の3軒となり。案内図には書いてないんですが実際には駐車場と同じ敷地に建物が。まるでその建物の駐車場みたいで戸惑いますが紛れも無く亀やの駐車場なんで大丈夫。車止めには黄色い番号が表示されてます。
基本のラーメン600円からとリーズナブルなんですが中盛りまでサービスの気前の良さ。
卓上はこんなカンジで。
あんかけラーメン¥810
店に行くまでは普通のラーメンを頼もうと思ってたんですが、最近この手を食ってないなぁと。
中盛りは頼んでないんですがそれでもけっこうボリュームのある見た目です。
スープはまさに昔ながらといった懐かしい味わい。
醤油が控えめで食べ初めは物足りなく感じるんですが食べ終わる頃にはちょうど良く思えたり。
インパクトは無いけど飽きない美味しさがあります。
麺は多加水中細強縮れ。これまたどこかで食べた覚えのあるような麺ですが悪くないんだコレが。
ずぞぞってそそる快感は子供の頃の頃の記憶を呼び覚ましてくれます。
地元平塚の麻生製麺の麺箱がありました。
具にはたっぷり野菜のあんかけがドサッと乗ります。いかにも濃そうな色してますがこれが意外に優しい味で徐々にスープに炒め野菜の甘みを移していきます。
餡かけにオニクが無いんで少し寂しく思ったところにしっかり厚めのチャーシューが顔を出してくれました。
ほど良い歯応えに強めの醤油味で大変に美味しいチャーシューですね。チャーシューメンで堪能してみたいです。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆★
麺:☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:−
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
こんな店が近くにあったら通っちゃうだろうなって代表格というか、永く続く理由が見えたというか。
豊富な駐車場に車がまばらなのに店内が混雑してた事実こそが雄弁に魅力を物語りますか。
基本のラーメン600円からとリーズナブルなんですが中盛りまでサービスの気前の良さ。
卓上はこんなカンジで。
あんかけラーメン¥810
店に行くまでは普通のラーメンを頼もうと思ってたんですが、最近この手を食ってないなぁと。
中盛りは頼んでないんですがそれでもけっこうボリュームのある見た目です。
スープはまさに昔ながらといった懐かしい味わい。
醤油が控えめで食べ初めは物足りなく感じるんですが食べ終わる頃にはちょうど良く思えたり。
インパクトは無いけど飽きない美味しさがあります。
麺は多加水中細強縮れ。これまたどこかで食べた覚えのあるような麺ですが悪くないんだコレが。
ずぞぞってそそる快感は子供の頃の頃の記憶を呼び覚ましてくれます。
地元平塚の麻生製麺の麺箱がありました。
具にはたっぷり野菜のあんかけがドサッと乗ります。いかにも濃そうな色してますがこれが意外に優しい味で徐々にスープに炒め野菜の甘みを移していきます。
餡かけにオニクが無いんで少し寂しく思ったところにしっかり厚めのチャーシューが顔を出してくれました。
ほど良い歯応えに強めの醤油味で大変に美味しいチャーシューですね。チャーシューメンで堪能してみたいです。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆★
麺:☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:−
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
こんな店が近くにあったら通っちゃうだろうなって代表格というか、永く続く理由が見えたというか。
豊富な駐車場に車がまばらなのに店内が混雑してた事実こそが雄弁に魅力を物語りますか。