2011年04月22日
ささやん
地図:神奈川県海老名市東柏ヶ谷6-22-6
駐車場:無し
営業時間:11:30〜14:00 17:30〜23:30(スープ切れ次第終了)
電話番号:046-235-0136
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
塩専門のラーメン店、ささやんに行ってきました。前回はしおに玉子で食べてます。
駐車場:無し
営業時間:11:30〜14:00 17:30〜23:30(スープ切れ次第終了)
電話番号:046-235-0136
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
塩専門のラーメン店、ささやんに行ってきました。前回はしおに玉子で食べてます。
塩専門にはかわりないんですがトッピングの種類が随分と増えてます。塩にキャベツの取り合わせとかあんまり他では見ないような。
何気につけ麺もやってるんですね。暑くなっていくこれからの季節にいいかも。
卓上ではジンジャーパウダーが特徴的ですか。
わんたんめん¥850
特にどうしようとか決めてるわけでもなかったんで一番近くで目についたのにしてみました。
見た目も味わいもクリアなスープですが旨みはぎっしり詰まっててキリッとした塩っけが後を引く美味しさ。油が少ないんで質の良さをダイレクトに感じることができるんですよね。
麺は喉越し滑らかなのど越しの細ストレート。しなやかでありながらしっかりとしたコシのある麺です。
こちらのデフォは鶏の手羽先チャーシューとなります。骨が抜かれてるんでそのままかぶりついて大丈夫。鶏皮は苦手なんですが柔らかく煮込まれてるんで大変美味しくいただけました。
ひときわ目を引く糸唐辛子の下には辛みを感じない千切り大根。シャクシャクの歯ざわりはいいアクセントになりあっさりな1杯をさらにさっぱりさせてくれます。
こちらでは全てのラーメンに半分味玉が入ります。見た目に反して味付けが濃ゆいんですがそれ以上に黄身の味が濃ゆくてビックリ。
言葉どおりにトゥルトゥルで謳うとおりにショウガバッチリ。オニクの味もしっかりの美味しいワンタンですね。大ぶりなのが5個入ってきます。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
塩1本でも飽きさせないチカラのあるラーメンに丁寧かつ親しみやすい雰囲気の店主さん。あまり混雑するところを見ないのがホントに不思議なお店です。立地条件を抜きにしてもね。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ジーザス 2011年04月22日 21:01
ここは 竜家の永峯マスターも直々通う お店です(*^^)。
以前は 竜家の紹介された貼り紙もされていたようです。
マスター曰く 「俺って どんだけ ”ささやん”が好きなのかな・・・(T▽T)アハハ!。」・・・と言っておりました。
飲んだ後の 〆には最高・・・と 常々言っております(⌒^⌒)b うん。
自分的には 再訪時には ”つけ麺”を食べてみたいですv(・_・) ブイッ。
以前は 竜家の紹介された貼り紙もされていたようです。
マスター曰く 「俺って どんだけ ”ささやん”が好きなのかな・・・(T▽T)アハハ!。」・・・と言っておりました。
飲んだ後の 〆には最高・・・と 常々言っております(⌒^⌒)b うん。
自分的には 再訪時には ”つけ麺”を食べてみたいですv(・_・) ブイッ。
2. Posted by tetsu 2011年04月23日 18:23
>>ジーザスさん
いつだかのジーザスさん毎週恒例竜家記事にありましたね(^-^)
ちょっとね、立地だけが惜しいかなと思いますが・・・。
私も次はつけ麺を食べてみようと思ってます。ネタ的にも美味しいし(笑
いつだかのジーザスさん毎週恒例竜家記事にありましたね(^-^)
ちょっとね、立地だけが惜しいかなと思いますが・・・。
私も次はつけ麺を食べてみようと思ってます。ネタ的にも美味しいし(笑
3. Posted by ai 2011年05月03日 10:07
この記事を読んで、久しぶりに行ってきました(^o^)/
私は水餃子ラーメンにしましたが、もっちもちの皮からわさび?ピリッとしたニラいっぱいの餡が
少し遅いお昼でしたが、満席になりましたよ
いつ行ってもブレがなく、安心して美味しいラーメンが食べられますね
私は水餃子ラーメンにしましたが、もっちもちの皮からわさび?ピリッとしたニラいっぱいの餡が
少し遅いお昼でしたが、満席になりましたよ
いつ行ってもブレがなく、安心して美味しいラーメンが食べられますね
4. Posted by tetsu 2011年05月04日 18:53
>>aiさん
あ〜〜〜!何気に水餃子も気になってたんです。
どうやら美味しいみたいですねぇ。うらやま!!
数えるほどしか行ってませんがホントにブレがないですよね。
私が行った時はたまたま空いてたってだけなんでしょうか。
まま、そこそこに繁盛してくれてるのはうれしーです♪
あ〜〜〜!何気に水餃子も気になってたんです。
どうやら美味しいみたいですねぇ。うらやま!!
数えるほどしか行ってませんがホントにブレがないですよね。
私が行った時はたまたま空いてたってだけなんでしょうか。
まま、そこそこに繁盛してくれてるのはうれしーです♪