2011年05月10日
麺屋 AJITO
地図:神奈川県秦野市南矢名1−14−31
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜23:00日・祝〜22:00)
電話番号:
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
二宮のネクストブランド。魚介豚骨ドロつけ麺がウリのお店です。AJITOに行ってきました。
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜23:00日・祝〜22:00)
電話番号:
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
二宮のネクストブランド。魚介豚骨ドロつけ麺がウリのお店です。AJITOに行ってきました。
分かりにくい、との事前情報は得てましたがいやいやホントに分かりづらい場所にありますね。マップファンには道として出てないような路地にあります。その上看板が出てないもんだから1度素通りしてちょっと探しちゃいました。
店を示すのはこのカラーコーンに店頭の垂れ幕(?)のみ。クリエイトSD向かい側の路地を入った所がお店です。
お店に入って左手にある券売機。つけ麺がウリの店ですがラーメンもやってますね。
つけ麺では麺の量を200gと300gから選ぶことができます。
卓上で特徴的なのは食べるラー油ですか。
カウンターは1席のみでテーブル主体の店内です。
大きなTVに洋楽のPVが大音量で流れてました。
魚介豚骨ドロつけめん・並盛¥700
さすがにここはつけ麺でしょ。200gもあれば十分なんで並でお願いしてます。
割り箸くらいの太さはあろうかって極太麺。かなり強い歯応えですがムチムチ感も持ってます。〆た水が生ぬるいのか中途半端な温度なのが惜しいところですが麺自体は美味しいです。
つけ汁は粘度が凄くてハンパない絡みっぷりになってます。いやもうホントに名前どおりにドッロドロ。味のほうは想像に難くない魚介豚骨ですがレベルは高いと思います。
チャーシューは厚切りなのが2枚。肩ロースなんですかね、外側に脂身が付いてるんですがトロトロ食感ででオニクはしっとり。量的な満足感も申し分のないものでした。
口直しに細切りメンマが多めに入ってきます。繊維質なメンマでヒネた臭いもなくアクセントとしての働きは十分にこなしてると思います。
割りスープを頼むとポットで出してくれました。
中身はクリアな味わいの魚介系和風ダシ。
そもそも塩分よりダシ濃度で食わせるつけ汁だし量もそんなに残んなかったからあまり入れることもなかったんですがそれでも美味しく全飲みとなりました。
ふう、おなかいっぱい。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★
味玉:−
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆★
あまりに分かりづらい立地のためかオープンして間もないためか前客後客ともに0。
商品の質を考えると行列してもおかしくないレベルなんですけどねぇ。
店を示すのはこのカラーコーンに店頭の垂れ幕(?)のみ。クリエイトSD向かい側の路地を入った所がお店です。
お店に入って左手にある券売機。つけ麺がウリの店ですがラーメンもやってますね。
つけ麺では麺の量を200gと300gから選ぶことができます。
卓上で特徴的なのは食べるラー油ですか。
カウンターは1席のみでテーブル主体の店内です。
大きなTVに洋楽のPVが大音量で流れてました。
魚介豚骨ドロつけめん・並盛¥700
さすがにここはつけ麺でしょ。200gもあれば十分なんで並でお願いしてます。
割り箸くらいの太さはあろうかって極太麺。かなり強い歯応えですがムチムチ感も持ってます。〆た水が生ぬるいのか中途半端な温度なのが惜しいところですが麺自体は美味しいです。
つけ汁は粘度が凄くてハンパない絡みっぷりになってます。いやもうホントに名前どおりにドッロドロ。味のほうは想像に難くない魚介豚骨ですがレベルは高いと思います。
チャーシューは厚切りなのが2枚。肩ロースなんですかね、外側に脂身が付いてるんですがトロトロ食感ででオニクはしっとり。量的な満足感も申し分のないものでした。
口直しに細切りメンマが多めに入ってきます。繊維質なメンマでヒネた臭いもなくアクセントとしての働きは十分にこなしてると思います。
割りスープを頼むとポットで出してくれました。
中身はクリアな味わいの魚介系和風ダシ。
そもそも塩分よりダシ濃度で食わせるつけ汁だし量もそんなに残んなかったからあまり入れることもなかったんですがそれでも美味しく全飲みとなりました。
ふう、おなかいっぱい。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★
味玉:−
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆★
あまりに分かりづらい立地のためかオープンして間もないためか前客後客ともに0。
商品の質を考えると行列してもおかしくないレベルなんですけどねぇ。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by baika 2011年05月12日 21:16
いつも楽しく見させて頂いてます。初めましてbaikaです。
今日東海大学前に下りる機会があってこれ幸いと行ってみたのですがtetsuさんの時と同じく自分以外誰もいない状況でした。立地は悪くないんですがやはり目立たないんでしょうかね(´;ω;`) つけ麺はとても美味しかったのでスープで割ってもらい頼んであったご飯にかけて雑炊にしたらこちらも美味しく頂けましたよ!
今日東海大学前に下りる機会があってこれ幸いと行ってみたのですがtetsuさんの時と同じく自分以外誰もいない状況でした。立地は悪くないんですがやはり目立たないんでしょうかね(´;ω;`) つけ麺はとても美味しかったのでスープで割ってもらい頼んであったご飯にかけて雑炊にしたらこちらも美味しく頂けましたよ!
2. Posted by tetsu 2011年05月14日 15:25
>>baikaさん
初めまして。コメントありがとうございます。
駅からの距離は近いんですが如何せん分かりにくいと思うのと
もうちょっと店の位置をアピールした方がいいんじゃないかと。
こちらのつけ汁はごはんにも良く合いそうですね(^-^)
私も今度行った時にはオンザライスでもやってみます(^-^)/
初めまして。コメントありがとうございます。
駅からの距離は近いんですが如何せん分かりにくいと思うのと
もうちょっと店の位置をアピールした方がいいんじゃないかと。
こちらのつけ汁はごはんにも良く合いそうですね(^-^)
私も今度行った時にはオンザライスでもやってみます(^-^)/