2011年05月17日

中華麺専門店 天竜4

地図:神奈川県平塚市紅谷町11-10 比嘉ビル1F
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜14:45 17:30〜25:00 日・祝11:00〜14:45 17:30〜22:00
電話番号:0463-22-3686
定休日:未定
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

平塚駅北口から徒歩3分。担担麺がウリのお店です。天竜に行ってきました。

天竜外観


天竜メニュー
外観からは担担麺の専門店みたいに見えちゃいますが何気何気にメニューは豊富。もちろんイチオシは担担麺みたいですがサンマーメンも大きく表記してますね。野菜の乗ったドラゴン担担麺は無料で野菜大盛りのドラゴンスペシャルに変更も可能だとか。

天竜メニュー2
割りと最近になって追加されたメニューのようです。辛さについては『プロ級』の更に倍、80倍となる『日本一』が裏メニューとして存在します。このほかに黒マー油担担麺なるメニューも用意されてました。

天竜ランチセット
平日ランチセットのハズなんですが日曜にも提供されてたり。下のほうに小さく書かれてますがなんと夜にもランチセットがあるみたいです!・・・・ん?

天竜ランチサービス
こちらも平日休日関係無しのランチサービスになってます。

卓上調味料は特に変わったものも無いんで写真割愛。

担担麺¥800+台湾煮玉子¥100
天竜 担担麺+台湾煮玉子
他に気になるメニューもあったんですが決め打ちだったんで基本の担担麺に。

天竜スープ芝麻醤がたっぷりでゴマの風味豊かなスープです。口当たりは甘めで辛さのほうはピリ辛までも行かない程度。担担スープの王道というか、担担麺を食べたいときにはもってこいなカンジというか。





天竜平太麺麺は平打ち中太のやや縮れ。ツルツルした喉越しの麺ですね。メニューによって2種類の麺を使い分けてるそうです。






天竜 そぼろそぼろもまた甘めの味付け。ご飯に合いそうなそぼろです。まぁ、あっという間にスープに沈んじゃうんですけどね。穴あきレンゲが欲しかったかな(笑






天竜 ほうれん草ほうれん草はサッとゆがいただけでシャキッとした食感が残ってます。量が多めなのもポイント高いですね。






天竜 台湾煮玉子ガッチリ固ゆでなのには正直げんなりしましたが食べてみると八角の香りが非常に強い独特な味玉でした。これは他で食べたことないわぁ。







 
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)

    スープ:☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆
    そぼろ:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆★
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆★
   雰囲気:☆☆☆

中華料理店出身のお店だそうですがきっとどれを食べても美味しいんだろうなって思わせてくれる地力のようなものを感じました。ここはイロイロ試してみたいですね。また行きたいと思います。


t_ssk_tak_papa at 10:06│Comments(4)TrackBack(0) 平塚市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 通りすがりっす   2011年05月17日 13:13
3 地図の場所が違うようですが…
2. Posted by tetsu   2011年05月17日 21:23
>>名無しさん
あってますケド。
3. Posted by yamada masafumi   2011年11月17日 18:43
5 はじめまして突然のコメントで失礼します。
URL欄にありますシェアリーというサイトで、こちらの記事で紹介されている天竜様をご紹介させていただいているのですがこちらの記事の店舗写真の方がかなり綺麗なので
もし宜しければシェアリーのサイト上で使用させて頂けないでしょうか。

突然ですがよろしくお願い致します。

4. Posted by tetsu   2011年11月17日 20:33
>>yamada masafumiさん
初めまして。

大変失礼ながらシェアリーさんは存じ上げなかったんですが、
見るところクーポンサイトで間違いがないんですよね?
そしてyamadaさんはシェアリーさんの関係者でいいんですよね?

個人が趣味で運営するブログ等であればお断りいただければ転載も構わないんですが、
営利目的である以上は正直あまり気が進みません。
仕事であるならば御社で撮影しなおして使用してはいかがでしょうか。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔