2011年05月07日
虎一
地図:神奈川県厚木市寿町1-3-12
駐車場:店を向かって右の路地を入ってすぐ、あだちはらパーキング8番、1台
営業時間:11:30〜15:00 17:00〜21:00
電話番号:046-225-0400
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
味噌ラーメン専門店。限定にも意欲的なお店です。虎一に行ってきました。
前回は冬の限定冬のキノコ肉味噌らーめんとランチサービスの半ライスで食べてます。
駐車場:店を向かって右の路地を入ってすぐ、あだちはらパーキング8番、1台
営業時間:11:30〜15:00 17:00〜21:00
電話番号:046-225-0400
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
味噌ラーメン専門店。限定にも意欲的なお店です。虎一に行ってきました。
前回は冬の限定冬のキノコ肉味噌らーめんとランチサービスの半ライスで食べてます。
![虎一限定](https://livedoor.blogimg.jp/t_ssk_tak_papa/imgs/2/1/21bd62f6-s.jpg)
辛いのも用意されてますが基本的には味噌ラーメンの1本勝負。
![虎一卓上](https://livedoor.blogimg.jp/t_ssk_tak_papa/imgs/6/a/6afcbe86-s.jpg)
3種の魚介としいたけのらーめん¥800+小ライス(ランチサービス)
![P1120819虎一限定調味料](https://livedoor.blogimg.jp/t_ssk_tak_papa/imgs/3/d/3d7fcf4b-s.jpg)
![虎一しょうゆスープ](https://livedoor.blogimg.jp/t_ssk_tak_papa/imgs/f/6/f6b48787-s.jpg)
![虎一 限定麺](https://livedoor.blogimg.jp/t_ssk_tak_papa/imgs/b/4/b48e5676-s.jpg)
![虎一限定チャーシュー](https://livedoor.blogimg.jp/t_ssk_tak_papa/imgs/4/3/438a0c01-s.jpg)
![虎一メンマともやし](https://livedoor.blogimg.jp/t_ssk_tak_papa/imgs/7/1/71a17fd4-s.jpg)
![虎一削り節](https://livedoor.blogimg.jp/t_ssk_tak_papa/imgs/5/b/5b51f5ba-s.jpg)
![虎一小ライス](https://livedoor.blogimg.jp/t_ssk_tak_papa/imgs/d/b/db1459bc-s.jpg)
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆★
味玉:−
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
味噌専門店の限定醤油ってことでどんなものぞと興味津々で訪問したんですが今までとは全てを変えつつも虎一らしさを感じさせる稀有な1杯に仕上がってました。ホント、こちらの限定って凡百の店なら看板を張れるレベルなんですよね、どれもこれも。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ヒデ 2011年05月09日 22:27
![5](https://parts.blog.livedoor.jp/img/star/5.gif)
虎一美味しいですよね〜。週一で通ってます(*´∇`*)
エリンギメンマは前回のとは少し味が違うと思います。前はもっと濃い味だったかな?
イケメン店主さんとも結構お話させてもらうのですが、
他でもあるような魚介系にはしたくないって言ってましたね。でも作るのは苦手なジャンルだっても言ってましたよー。
丼のほうもオススメですよ〜(^O^)
麺や○堂の『とりマヨ丼』を意識したとか!?
2. Posted by tete 2011年05月09日 22:39
![5](https://parts.blog.livedoor.jp/img/star/5.gif)
いや〜間違いなくウマイですね。
スープはもちろん、麺がかなり気に入りました!
メンマと思って食べたら、たまにキノコでビックリ(^^;
オープン直後に行って以来でしたが今まで行かなかったことを後悔しました。週末またいってみたいと思います♪
3. Posted by tetsu 2011年05月10日 21:19
>>ヒデさん
こんばんは。
虎一いいですよねぇ。もう厚木で5指に入るお気に入りです(^-^)/
エリンギメンマは以前と違うものでしたか。でも満足でした(笑
確かに他には無い魚介系ではないかと。狙いは当たってると思うんですが
それでも店主さんにとっては苦手なんですね。恐るべし。
丼のほうは・・・私にとってマヨはいらない調味料だったりして。
麺や食堂でもとりマヨ丼は食べる気もないんです。。。
こんばんは。
虎一いいですよねぇ。もう厚木で5指に入るお気に入りです(^-^)/
エリンギメンマは以前と違うものでしたか。でも満足でした(笑
確かに他には無い魚介系ではないかと。狙いは当たってると思うんですが
それでも店主さんにとっては苦手なんですね。恐るべし。
丼のほうは・・・私にとってマヨはいらない調味料だったりして。
麺や食堂でもとりマヨ丼は食べる気もないんです。。。
4. Posted by tetsu 2011年05月10日 21:53
>>teteさん
こちらの限定は、というより、こちらの麺は間違いないですよね。
たまにキノコでビックリ!は私も同じでした。わざと潜ませて
面白さを演出したのかなぁとか思っています(笑
レギュラーはシンプルですが地力は相当なものかと。
こだわりにこだわってるのに謙虚な店主さんも素敵です♪
こちらの限定は、というより、こちらの麺は間違いないですよね。
たまにキノコでビックリ!は私も同じでした。わざと潜ませて
面白さを演出したのかなぁとか思っています(笑
レギュラーはシンプルですが地力は相当なものかと。
こだわりにこだわってるのに謙虚な店主さんも素敵です♪
5. Posted by ai 2011年05月11日 01:57
またまたtetsuさんの記事を読んで、さっそく限定食べてきましたp(^^)q
たしかにしょっぱいんだけど、尖ってないというか…
とにかくおいしかったです♪
ところでお姉さんは前と違う方だったような…思い違いかな(^_^;)
たしかにしょっぱいんだけど、尖ってないというか…
とにかくおいしかったです♪
ところでお姉さんは前と違う方だったような…思い違いかな(^_^;)
6. Posted by tetsu 2011年05月11日 21:37
>>aiさん
私のブログで足を運んでくれるとはブロガー冥利に尽きるというか(^-^)
そうなんです、それなんです。尖ったしょっぱさじゃないんですよね♪
お姉さんは私も初めて見る顔でした。女性の顔は忘れない特技があるんで
思い違いではないですよっ!・・・男の顔はなかなか覚えませんが(笑
私のブログで足を運んでくれるとはブロガー冥利に尽きるというか(^-^)
そうなんです、それなんです。尖ったしょっぱさじゃないんですよね♪
お姉さんは私も初めて見る顔でした。女性の顔は忘れない特技があるんで
思い違いではないですよっ!・・・男の顔はなかなか覚えませんが(笑