2011年05月20日

味山河4

地図:神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1-12-3
駐車場:〜22:00まで鶴ヶ峰パーキング利用でサービス券22:00以降は横信駐車場でサービス券
営業時間:11:00〜27:00 
電話番号:
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

どうやら昨年オープンした店が最近リニューアルしたようで。味山河に行ってきました。

味山河外観



平松屋さんが震災の影響で材料の調達が難しくなりリニューアルされたようで。平松屋さんに行ったことがない俺としては思うところも無いんですが潔い姿勢のお店であることはなんとなく感じます。

味山河駐車場案内
店舗情報にもリンクしてますが駅前立地なのに駐車場完備。提携駐車場があるのは分かってたんですが情報収集不足でテキトーなコインPに車を突っ込んじゃったんですけどね。夜の10時以降は使える駐車場が変わるんで注意が必要かなと。まま、そんな夜中に車で行く人もそうそういないとは思いますが。

味山河店頭メニュー
店頭に貼られた写真付きのメニュー。どんなラーメンだか分かりやすくていいと思います。

味山河券売機
店に入って左手にある券売機。基本的には3本勝負なんですね。

味山河卓上卓上調味料はこんなカンジ。









和風味玉¥750
味山河 和風味玉
なんとなくラーメンとつけ麺のいいとこ取りをしてるような気がして。

味山河 スープ鶏と魚介なんだそうですが言われなかったらとんこつ魚介に思えるスープです。魚粉の存在を感じなかったんですが、それでもしっかりとした魚介風味を感じるあたりに丁寧な仕事ぶりが伺えます。





味山河 麺分類すれば中太になるんでしょうがこの手の店としてはかなり細い麺じゃないかと。この太さとしては意外に思えるほどモッチリした歯応えでこってりめなスープに負けない存在感があります。





味山河チャーシューチャーシューは肩ロースを巻いたものかな?店頭の説明書きには固すぎず柔らかすぎずとあったんですが実際には箸で抵抗なく切れる柔らかさ。ちょい小ぶりで薄切りなんで食べた感はイマイチかなと。




味山河 具岩海苔は食べ初めは磯の風味を感じさせてくれて段々とスープに変化を与える名脇役。カイワレと糸唐辛子はハッキリ言って彩りですね。まま、目に楽しいのはいいと思います。





味山河 味玉ほうれん草味玉は白身にのみ味を感じるタイプ。ほうれん草はちょっと茹ですぎですが生の風味を感じるものでした。







☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
     スープ:☆☆☆☆        
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆★      
味玉:☆☆☆
その他具:☆☆☆☆     

接客:☆☆☆ 
雰囲気:☆☆☆

駅前立地で駐車場完備・夜中営業もありと生活圏であれば便利なお店かなぁと思います。


t_ssk_tak_papa at 22:00│Comments(0)TrackBack(0) 横浜市旭区 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔