2011年05月14日

喜家 ともえ軒 厚木店4

地図:神奈川県厚木市妻田南2-9-29
駐車場:店の前
営業時間:11:00〜28:00 
電話番号:046-240-1378
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

R246沿いメガドンキの裏、とんこつ醤油のお店です。本日オープンしたともえ軒に行ってきました。

ともえ軒外観


惜しまれつつ閉店したMUGEN跡に居抜きで入ったお店です。

ともえ軒花まぁまず目に入るのが著名人からの開店祝いの花の数々。すんごいですねぇ。笑っていいともかと思いました。








ともえ軒券売機
麺はとんこつを基本にしてますが丼ものにステーキのやつとか魚の定食まであったりします。
六角橋の店には無いみたいなんで立地上地域のお客さんをターゲットにしてるのかな。

ともえ軒卓上卓上で特徴的なのは食べるラー油ですか。
なにげにお冷やが緑茶だったりして。








魚介豚骨醤油ラーメン¥600+半熟味付玉子¥100
ともえ軒 魚介豚骨醤油ラーメン+半熟味付玉子
ともえ軒 横小さな器に見えますが横から見るとこんなカンジ。








ともえ軒 スープ薄い油の層が出来るほどこってりしたスープなんですがアツアツのためかそれほどしつこさは感じません。味としては豚骨+魚粉ってところですか。醤油の加減は控えめでもうちょっと濃いほうが好みかも。




ともえ軒 麺麺は中太のストレート。固めな茹で上がりで美味しいですね。







ともえ軒 チャーシューチャーシューは提供直前にフライパンで焼かれたバラが1枚。香ばしさは感じませんでしたがスープを冷ますことなくホロホロの柔らかさがより強調されてるように思いました。これはチャーシューメンで食べたいレベル。




ともえ軒 メンマメンマは極太タイプ。噛むごとに美味しい汁が出てきます。これまた追加したいくらいの逸品です。







ともえ軒 味玉味玉は薄い味付けが黄身まで染みてます。








ともえ軒 杏仁豆腐
オープン期間のサービスということで自家製杏仁豆腐をサービスしてくれました。『極』なんて名前を付けるだけのことはある、大変に美味しい杏仁豆腐でしたが500円を払うかどうかはちょっと微妙。サービス期間は来週21日までの1週間で1日限定20食までなんですが時間帯がランダムなんで当たればラッキーってところですね。



☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)

    スープ:☆☆☆★
       麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆★

    接客:☆☆☆☆★
   雰囲気:☆☆☆

オープン初日ということもあってまだ慣れない店員さんがいるようでしたが接客態度は明るく元気があって好感がもてました。生活圏にまたラーメン屋さんが増えたのは嬉しいです。

t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(8)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by にゃんまげ   2011年05月14日 21:30
おっと、MUGEN跡地にラ−メン屋の情報通り
しかもなかなかいい感じのどろ系じゃないっすか
これは早く訪問せねば。

六角橋にもあるんですね。
調べてみたら「一(にのまえ)」の後にできてた
のですね、この近辺でよく使うタイムズが反対側
の道路沿いにあるので、必然的に足がとあるお店
に向いてしまいこちらへは来てなかったなあ。

なにはともあれどちらも早く訪問だな。
2. Posted by ナイス   2011年05月15日 01:53
MUGEN 閉店してたんですか…
知らんかった…


なかなか写真の感じだと旨そうですね!

今日はドンキホーテに行ったので惜しいことしたな…

次回訪問!
3. Posted by tetsu   2011年05月17日 20:44
>>にゃんまげさん
どろ系ではないんですがなかなか美味しい魚介とんこつでした。
魚定食もウリみたいなのがちょっとイミフではありますが(笑

都内発のお店で六角橋に続きこちらで4店舗めになるみたいです。
どうも居抜き物件での店舗拡大を狙ってるような気がします。

まま、行きやすい店ではあると思うんで是非。
4. Posted by tetsu   2011年05月17日 21:01
>>ナイスさん
MUGENの閉店は個人的にとても残念でした・・・。

目新しくはないですが美味しかったですよっ!
5. Posted by K   2011年05月19日 11:39
この店量が少ないって噂なんですがどうですか?
よろしくお願いします
6. Posted by ken   2011年05月20日 12:07
本日食べてきました。 
大盛りでしたが「これが大盛り?」って位少ないでした。
量は、個人差があると思いますが私には、大盛りでも物足りないです。
並盛と丼物を食べるのが良いのかもしれませんね。
7. Posted by tetsu   2011年05月21日 21:29
>>Kさん
だいたい博多ラーメンくらいの麺量かと思います。少なめですね。

8. Posted by tetsu   2011年05月21日 21:45
>>kenさん
確かに量は少ないですよね。大盛りじゃなくて替玉のほうがいいような。
お店としては定食を推したいんじゃないかと思ってます。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔