2011年05月22日

吉村家4

地図:神奈川県横浜市西区南幸2-12-6
駐車場:無し
営業時間:11:00〜24:00
電話番号:045-322-9988
定休日:月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

横浜家系総本山、吉村家に行ってきました。前回ラーメンに味付玉子で食べてます。

BlogPaint


吉村家 炊き出し店頭に貼ってあったんですが宮城の被災地に厚木家とはじめ家が炊き出しに行ってるんですね。吉村家としても支援物資を送ったんだそうで。こういうのは素晴らしいなぁ。





吉村家トッピング券売機写真を撮っていいのか分からないので店頭のトッピングなどを。価格や内容はその日によって変わるだろうと思います。常に並んでる印象があるんですが入れ替え制なんでそれほど待つこともありません。店に着いたらまず食券を購入して逆コの字になってる列の最後尾に並ぶのがこちらのルール。


吉村家卓上卓上調味料はオリジナル含めてずらーっと。実際には手が届かなくて何も使えなかったんですが(笑








ラーメン・油少なめ・味薄め¥630+味付玉子¥60
吉村家 ラーメン+味玉
なんかイロイロ入れようかなんて思いつつ結局前回と同じ注文(^-^;)

吉村家 スープ横浜家系の大元となるスープですね。前回同様味薄めで頼んでみたんですがブレなのか俺の嗜好が変わったのか少し物足りなく感じてしまいました。今度は指定ナシでいってみようかな。





吉村家 麺麺は超当たり前の酒井製麺。なんも説明いらんでしょ。







吉村家 チャーシューチャーシューは肉を噛んでるって満足感のある歯応えのが1枚。前回はなんかラッキーデイに当たったのかな。スモークの香ばしさが特徴的です。






吉村家 小松菜野菜にはほうれん草ではなく小松菜が入ってきました。葉の部分はシャキシャキで茎の部分はパリパリで。ホントにサッと湯がいただけですね。こういうところもさすがだと思わせてくれます。
新海苔祭りの最中に当たり、海苔も香りのいいものでした。



吉村家 味玉味玉は白身表面に味が付いたタイプ。









☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)

    スープ:☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆★

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

何故かバナナの無料サービスがあったんですが(しかも何本でもOK)いつもなんですかね?
なんだろう、上手く言えないけど『心意気』みたいなものが見えた気がします。


t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(4)TrackBack(0) 横浜市西区 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by cross-wizard   2011年05月22日 22:02
確か去年の夏はグレープフルーツを無料で配るという大サービスっぷりを発揮してましたよ(゚∀゚;)
2. Posted by del   2011年05月23日 04:45
おっと、私もつい先日(19日)訪問しました。所用のついでもあって開店直後に来店できまして。旨かったのですが、厚木家ホームの私としては、鶏がもうちっと効いてるほうが好みだったり…w
3. Posted by tetsu   2011年05月29日 05:31
>>cross-wizardさん
グレープフルーツですか。屋外で食べるものじゃないですね(笑
4. Posted by tetsu   2011年05月29日 05:35
>>delさん
直系でもそれぞれ微妙に違いがあるのは面白いですよね。
とは言っても、それを語れるほどに詳しくないんですが(^-^;)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔