2011年05月24日
うづまき
地図:神奈川県厚木市旭町1-24-15
駐車場:無し(店の向かいにコインP 駐輪場有)
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜21:00
電話番号:046-280-6786
定休日:月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
元祖厚木のラーメン屋、麺や食堂のセカンドブランド・うづまきに行ってきました。
前回は肉そばを食べてます。
駐車場:無し(店の向かいにコインP 駐輪場有)
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜21:00
電話番号:046-280-6786
定休日:月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
元祖厚木のラーメン屋、麺や食堂のセカンドブランド・うづまきに行ってきました。
前回は肉そばを食べてます。
外観写真は使いまわしですが入り口に駐輪場の案内が出ています。駐車場じゃなくて駐輪場ね。車からだとパッと見駐車場の案内に見えちゃうかも。
どうもこちらの限定はお店に余力がありそうな時にやるらしいと。木曜の昼にヤマを張ってみたんですがこれが見事にビンゴ。1日限りの限定にヒットしました。
店頭にあったランチセットの写真入りメニュー。分かりやすくていいですね。
卓上の様子。食後はカウンター台に食器を上げるのが丁寧だと思うんですがこちらではそのままにしておくのが正解です。
辛ねぎチャーシューそば¥880+味玉(ドコモウェブクーポンサービス)+切干し大根の煮付け(ランチサービス)
おおう・・・なんか盛り盛りなのが出てきました。
いつものうづまきスープなんですがさすがにこれだけ入ってると具の味が染み出て段々に味が変わっていきます。特にねぎの甘みとピリ辛さが強いですね。いやぁ〜、旨い。
麺は自家製ブランド・メリケン製麺の中太平打ち。
一瞬、歯を受け止めてから潔く噛み切れる逸品です。
てっぺんには白髪ねぎと青ねぎに辛みタレがかかった生ねぎコンビ。
ねぎ辛さを感じないあたりに丁寧な仕事を感じました。
下には短冊切りしたチャーシューに白髪ねぎとメンマをこちらのスープで炒め煮にしたのがてんこ盛り。チャーシューもねぎもメンマも全てがたっぷりで麺が無くなった後もかなりの具材が残ってました。
どうもこちらの限定はお店に余力がありそうな時にやるらしいと。木曜の昼にヤマを張ってみたんですがこれが見事にビンゴ。1日限りの限定にヒットしました。
店頭にあったランチセットの写真入りメニュー。分かりやすくていいですね。
卓上の様子。食後はカウンター台に食器を上げるのが丁寧だと思うんですがこちらではそのままにしておくのが正解です。
辛ねぎチャーシューそば¥880+味玉(ドコモウェブクーポンサービス)+切干し大根の煮付け(ランチサービス)
おおう・・・なんか盛り盛りなのが出てきました。
いつものうづまきスープなんですがさすがにこれだけ入ってると具の味が染み出て段々に味が変わっていきます。特にねぎの甘みとピリ辛さが強いですね。いやぁ〜、旨い。
麺は自家製ブランド・メリケン製麺の中太平打ち。
一瞬、歯を受け止めてから潔く噛み切れる逸品です。
てっぺんには白髪ねぎと青ねぎに辛みタレがかかった生ねぎコンビ。
ねぎ辛さを感じないあたりに丁寧な仕事を感じました。
下には短冊切りしたチャーシューに白髪ねぎとメンマをこちらのスープで炒め煮にしたのがてんこ盛り。チャーシューもねぎもメンマも全てがたっぷりで麺が無くなった後もかなりの具材が残ってました。
ドコモショップ厚木店をマイショップ登録するとこちらの絶品味玉か替玉を選べるクーポンをゲットできます。しかも使用制限・時間制限無しのお得っぷり。厚木市民的お得情報です(笑
ランチにはちょっとしたお惣菜がサービスされます。
ふう、お腹いっぱいごちそうさま。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
1日限りの限定な訳でブログに書く意味も無いかなとも思ったんですがあんまり美味しかったんで。
まま、クーポン情報と駐輪場情報をアップできたってことで開き直ることにしちゃいます。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by にゃんまげ 2011年05月26日 19:07
今日ようやく訪問してきました。
木曜ということもあり、TETSUさんが食した
「今日の限定」を狙ってみましたがちょっと
私の好みではなかったのでベ−シックどころ
でうずまさそば(全部載せ)を食しました。
元のお店がウマいんだもんこっちがハズれる
ワケないよなという読み通りの旨さでした。
ビジネス街側の昼過ぎということもあってか
私の前に1人と後で3人でした。
この味なら昼時は相当混んでるのかななどと
思ったりします、周辺に飲食店が少ないから
集客も味で勝負でしょうし。
とは言えせっかくの限定をハズしていつでも
食べれるベ−シックにいったのはちと失敗、
次回こそ限定を!
木曜ということもあり、TETSUさんが食した
「今日の限定」を狙ってみましたがちょっと
私の好みではなかったのでベ−シックどころ
でうずまさそば(全部載せ)を食しました。
元のお店がウマいんだもんこっちがハズれる
ワケないよなという読み通りの旨さでした。
ビジネス街側の昼過ぎということもあってか
私の前に1人と後で3人でした。
この味なら昼時は相当混んでるのかななどと
思ったりします、周辺に飲食店が少ないから
集客も味で勝負でしょうし。
とは言えせっかくの限定をハズしていつでも
食べれるベ−シックにいったのはちと失敗、
次回こそ限定を!
2. Posted by tetsu 2011年05月29日 05:54
>>にゃんまげさん
やはり限定は木曜に出るのが多そうですね。
こちらの限定は完全無告知なんでハードル高いです。
オープン当初よりは落ち着いた感はありますが
それでも昼時は待ちが出ることも少なくないです。
やはり限定は木曜に出るのが多そうですね。
こちらの限定は完全無告知なんでハードル高いです。
オープン当初よりは落ち着いた感はありますが
それでも昼時は待ちが出ることも少なくないです。