2011年05月28日

竜家4

地図:神奈川県高座郡寒川町一ノ宮3-5-7
駐車場:店の前6台+店の横1台
営業時間:11:00〜21:00 (しばらくは金曜のみ11:00〜15:00)
電話番号:0467-73-0396
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

六角家の姉妹店、寒川唯一の家系にして寒川きっての名店です。竜家に行ってきました。
前回ラーメンにのりとネギチャーごはんで食べてます。

竜家外観



竜家券売機
店に入ってすぐ右にある券売機。入り口に向けて背を向ける形になってるんでスルーしやすいかも。
メニューとしては横浜家系とんこつ醤油の1本勝負でトッピングにより変化を楽しむメニュー構成となってます。味玉と海苔はそれぞれ100円なんですが合わせるとお得になってたり。

竜家卓上卓上には家系基本調味料の他に生姜と粗挽き唐辛子が用意されてます。それぞれに表示がされてるのは親切ですね。醤油に見えるのはラーメンのタレで濃い方向になら自分で調節が可能です。







ラーメン のり+味玉・油少なめ¥800+ネギチャーごはん¥150
竜家 のり+味玉+ネギチャーごはん
味玉以外は前回と同じですね(^-^;)ネギチャーごはん旨いんだもん。

竜家スープ六角家系としてはかなり醤油が利いたスープですがベースがしっかりしてるんで結果としてバランスが良くなってるように思います。ライト家系って印象でしたが認識を改めないといけないみたいですね。油少なめでの注文ですが油以外の旨さを堪能できました。



竜家 麺麺は家系王道の酒井製麺中太平打ち。家系といえばね、やっぱコレでしょ。







竜家 チャーシューチャーシューは脂身の全く無いモモスライス。ほど良い歯応えに噛むほどに味が染み出てきます。わりと大判なんですが更に薄切りなのが2枚入ってきたのはなんか得した気分になれました。





竜家 味玉味玉は濃いめの味付けなんですが漬け込みすぎか白身が若干固くなってました。







竜家 ネギチャーご飯前回食べて気に入ったんで今回も頼んだネギチャーごはん。ネギの量があまり多くないんで食べたカンジはチャーシューごはんって印象なんですが、いいんです、旨いから。タレの類いはかかってないですがチャーシュー自体の味が濃いんでこれで十分。海苔で巻いたりちょっとスープをかけてみたりとイロイロ遊びながらいただきました。



☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)

    スープ:☆☆☆☆★
       麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★
     味玉:☆☆☆★
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆

ラーメンの良さもさることながら接客も特筆すべき気持ちの良さ。しっかりと顔を見て笑顔で応対してくれます。考えてみれば厚木市外の家系で3回足を運んだのはこちらか吉村家だけだな。また行こーっと。


t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(4)TrackBack(0) 寒川町 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ジーザス   2011年05月28日 21:34
ご来店ありがとうございますm(__)m。
ネギチャご飯は シンプルだけど美味しいですね(^^)v。

今日は 平塚の“矢口家”に久々に行ってみましたが…(#+_+)?でした(^_^;)。
是非また 再訪してあげてくらはい(^-^;!。
2. Posted by tetsu   2011年05月29日 09:49
>>ジーザスさん
ジーザスさんのホームにお邪魔しちゃいました(笑
気のせいかネギチャーごはんのチャーシューが増えてたような?

矢口家はちょっと調子が良くなかったんですかね(^-^;)
3. Posted by del   2011年05月30日 00:39
ここは私も週一位訪問します。
直系のようなパンチは無いんですが
食べ進むうちにどんどん美味しくなっていくのが好きですね。
もちろん接客も◎ですよ!

4. Posted by tetsu   2011年06月07日 21:04
>>delさん
常連さんなんですね。
3回しか訪問してないんですが常連さんの気持ちも分かるような気がします。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔