2011年06月04日
ゴル麺1号店(横浜西口店)
地図:神奈川県横浜市西区南幸2-4-1
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜27:00 日:11:00〜26:00
電話番号:045-548-3623
定休日:月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
松壱家のセカンドブランド1号店。横浜西口のゴル麺に行ってきました。
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜27:00 日:11:00〜26:00
電話番号:045-548-3623
定休日:月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
松壱家のセカンドブランド1号店。横浜西口のゴル麺に行ってきました。
店頭にある説明入り写真メニュー。名前からだとどんなだか分からないからとの配慮でしょうか、券売機の前で悩むのはちょっと気が引けるものがあるんで親切だなと思います。
卓上には家系基本の他に紅生姜があったり。
豚骨もあるんでそれ用ですかね。
味玉つけ麺¥900
土鍋提供とは知ってたんですが、これって鍋焼き提供ってのが正しいんでねえの?なんだかすっげえグツグツしながら出てきました。
写真からは分かりづらいですが細かいツブツブが混じってる太麺。ガッシリした歯応えでかなり噛み応えがあります。
提供時に「よーく混ぜてからお召し上がり下さい」と言われたんでまぜまぜ。豚骨スープに牛ペーストと伊勢海老が入るスープなんだそうですが、うん、牛と伊勢海老はまったくわからん。流行り系豚骨魚介って印象ですね。言われてみれば飲み込んだ後に海老の風味が返ってくるかなぁってカンジでした。調味料的な意味で甘いんですがこれはこれでアリですか。
チャーシューは大ぶりな角切りが3個にはしっこも少々入ってきました。具全体に言えることなんですが超アツアツスープに入ってるんで下手をするとヤケドするんじゃないかって温度になってます。チャーシューをハフハフしながら食べたのは初めての体験。
デフォの具としてはメンマとなると。これはまぁ普通かなと。
超アツスープに浸ってるんで火が通っちゃわないかと心配になった味玉ですがなんとか半熟状態を保ってました。
割りスープをお願いするとポットで出してくれました。甘濃いつけ汁に舌が麻痺してなんのダシだか全く分かりませんでしたがクリアなスープながらも割った後にダシが薄まった感はありませんでした。
ごちそうさまです。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
定型文化してるみたいですが挨拶は細やかで元気良く好感が持てました。
横浜での仕事場から近いんでちょいちょい行くことになりそうです。
卓上には家系基本の他に紅生姜があったり。
豚骨もあるんでそれ用ですかね。
味玉つけ麺¥900
土鍋提供とは知ってたんですが、これって鍋焼き提供ってのが正しいんでねえの?なんだかすっげえグツグツしながら出てきました。
写真からは分かりづらいですが細かいツブツブが混じってる太麺。ガッシリした歯応えでかなり噛み応えがあります。
提供時に「よーく混ぜてからお召し上がり下さい」と言われたんでまぜまぜ。豚骨スープに牛ペーストと伊勢海老が入るスープなんだそうですが、うん、牛と伊勢海老はまったくわからん。流行り系豚骨魚介って印象ですね。言われてみれば飲み込んだ後に海老の風味が返ってくるかなぁってカンジでした。調味料的な意味で甘いんですがこれはこれでアリですか。
チャーシューは大ぶりな角切りが3個にはしっこも少々入ってきました。具全体に言えることなんですが超アツアツスープに入ってるんで下手をするとヤケドするんじゃないかって温度になってます。チャーシューをハフハフしながら食べたのは初めての体験。
デフォの具としてはメンマとなると。これはまぁ普通かなと。
超アツスープに浸ってるんで火が通っちゃわないかと心配になった味玉ですがなんとか半熟状態を保ってました。
割りスープをお願いするとポットで出してくれました。甘濃いつけ汁に舌が麻痺してなんのダシだか全く分かりませんでしたがクリアなスープながらも割った後にダシが薄まった感はありませんでした。
ごちそうさまです。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
定型文化してるみたいですが挨拶は細やかで元気良く好感が持てました。
横浜での仕事場から近いんでちょいちょい行くことになりそうです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by にゃんまげ 2011年06月08日 00:26
熱々仕様になってから初めてでしたか。
ウチの会社で飲み会になると決まってここです、
〆で食うにはちとドロ系ですがフツ−に平らげて
替え玉を頼むツワモノもいます。
節電の関係上店を閉めていたようですが先月から
また営業を始めてましたね、そういや3号店でも
つけ麺の提供を始めたようです。
CPが微妙なのさえ解消できたら頻繁に訪問する
のですが、ちと価格設定が強気なのが・・・
ウチの会社で飲み会になると決まってここです、
〆で食うにはちとドロ系ですがフツ−に平らげて
替え玉を頼むツワモノもいます。
節電の関係上店を閉めていたようですが先月から
また営業を始めてましたね、そういや3号店でも
つけ麺の提供を始めたようです。
CPが微妙なのさえ解消できたら頻繁に訪問する
のですが、ちと価格設定が強気なのが・・・
2. Posted by tetsu 2011年06月09日 17:57
>>にゃんまげさん
ゴル麺は町田で豪麺を食べた1回きりだったんで。
アツアツ仕様は最初からじゃなかったんですか。
そんなわけであまり語れませんがCPの低さは松壱家譲りというか。
店舗数拡大もいいですがもうちょっと価格を抑えてくれると嬉しいですよね。
ゴル麺は町田で豪麺を食べた1回きりだったんで。
アツアツ仕様は最初からじゃなかったんですか。
そんなわけであまり語れませんがCPの低さは松壱家譲りというか。
店舗数拡大もいいですがもうちょっと価格を抑えてくれると嬉しいですよね。