2011年06月26日
味金
地図:神奈川県平塚市高村203-12
駐車場:施設共用15台
営業時間:11:30〜14:00 17:00〜20:00
電話番号:090-8505-1600
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
平塚は高村団地内にある老舗店。味金に行ってきました。
駐車場:施設共用15台
営業時間:11:30〜14:00 17:00〜20:00
電話番号:090-8505-1600
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
平塚は高村団地内にある老舗店。味金に行ってきました。
タンタンメン専門との謳いですがラーメンにカツ丼に冷し中華などなどメニューはなかなかに豊富です。立地上リピーターが来ないことには厳しいでしょうからね。月替わりのサービスセットなんてあるあたりからも伺えます。
卓上には胡椒しかなかったんで写真は割愛。
タンタンメン¥800
ガッツリとろみの餡かけスープにたっぷりもやしとワカメちゃん。こんなラーメン見たことね。
これをスープと呼んでいいのか逡巡するほどとろみがついてます。たっぷりな挽肉と相俟って強いて言えば食べるスープってところ。辛さもまた相当でかなり汗をかきました(笑
この写真のほうがとろみの強さを物語ってますかね。加水率低めの中細麺でちょっとホクホクした食感です。
お野菜系は茹でたてもやしにたっぷりワカメ。もやしはオールラウンダーなんで合わないわけがないんですがワカメも不思議に良く合いました。
実際には野菜も餡に絡めていただくカタチになります。きっとお酢が良く合うんだろうなぁ。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆★
チャーシュー:−
味玉:−
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
おじいちゃんとおばあちゃんで切り盛りする店内はゆっくりした時間が流れてるように感じました。
看板メニューは食したんでブログ的には十分ですがまたお邪魔したいと思います。
卓上には胡椒しかなかったんで写真は割愛。
タンタンメン¥800
ガッツリとろみの餡かけスープにたっぷりもやしとワカメちゃん。こんなラーメン見たことね。
これをスープと呼んでいいのか逡巡するほどとろみがついてます。たっぷりな挽肉と相俟って強いて言えば食べるスープってところ。辛さもまた相当でかなり汗をかきました(笑
この写真のほうがとろみの強さを物語ってますかね。加水率低めの中細麺でちょっとホクホクした食感です。
お野菜系は茹でたてもやしにたっぷりワカメ。もやしはオールラウンダーなんで合わないわけがないんですがワカメも不思議に良く合いました。
実際には野菜も餡に絡めていただくカタチになります。きっとお酢が良く合うんだろうなぁ。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆★
チャーシュー:−
味玉:−
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
おじいちゃんとおばあちゃんで切り盛りする店内はゆっくりした時間が流れてるように感じました。
看板メニューは食したんでブログ的には十分ですがまたお邪魔したいと思います。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by tete 2011年06月27日 23:23
評価のあとに書かれていたコメントを読んでなんかいいなぁって思いました♪
これからの季節辛いものいいですよね〜
今度いってみたいと思います!
これからの季節辛いものいいですよね〜
今度いってみたいと思います!
2. Posted by tetsu 2011年07月01日 23:50
>>teteさん
常連さんが来て子どものことについて話してたりしたんですが
それがなんともほほえましいと感じました。
小田原タンタン麺とはまた違う美味しさなんで是非1度。
常連さんが来て子どものことについて話してたりしたんですが
それがなんともほほえましいと感じました。
小田原タンタン麺とはまた違う美味しさなんで是非1度。