2011年06月29日
麺処 明かり家
地図:神奈川県厚木市中町2-10-4
駐車場:無し(近隣にコインP)
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜23:00 日・祝11:30〜18:00
電話番号:046-296-7710
定休日:店頭に掲示
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
あっさりとんこつラーメンのお店です。明かり家に行ってきました。
駐車場:無し(近隣にコインP)
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜23:00 日・祝11:30〜18:00
電話番号:046-296-7710
定休日:店頭に掲示
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
あっさりとんこつラーメンのお店です。明かり家に行ってきました。
前回、お仲間内のプレオープン中にうっかり(というかノコノコ)訪問してしまうというご迷惑をかけてしまったのでお詫びの気持ちをこめての訪問です。まま、美味しいラーメンだったからってのが真意ではあるんですが(笑
あっさりとんこつを標榜するお店でライバルは『お母さんの味』だとか。
券売機写真が反射で見づらいので卓上のメニューも。基本のラーメン650円からですが立地上か少なめラーメンも用意されています。呑んだ後にちょっと食べたいとかお子様向けにもいいですね。らーめんDINNINGだった頃と店内同じでまっすぐなカウンター席にボックス席も用意されてるんで一人でもファミリーでも入りやすい店内環境です。ついでに言えばウッディオサレなんでデート利用も可、ですか。
卓上調味料は餃子用3種に胡椒。つまようじ係が可愛らしいです。他に替玉用のラーメンダレがカウンター台の上に。ちょっと遠かったんで撮れなかったんですがつけ麺用割りスープのポットがかなりオサレなんですがこれはお店で見てもらったほうがいいでしょうね。
つけ麺¥700
まぁもう一度ありがとうらーめんでも良かったんですがつけ麺も食べてみようかと。
麺は平打ち中太縮れ。しっかりと〆られてて強めな歯応えです。加水率高めですが麺自体にも味があります。
つけ汁はサラッとしたとんこつベース。酸味が強めで爽やか系なんですが旨みはしっかり詰まってますね。魚介豚骨ではない、大勝軒系とも違う。こちら独自の味に仕上がってると思います。これはまた食べたくなる美味しさかなと。
チャーシューは厚切り短冊がつけ汁の中にゴロゴロ。決して柔らかいとは言えませんが噛むと肉の旨みが染み出てくるチャーシューです。量はなかなかに入ってきます。
つけ汁も麺もチャーシューも旨いんですが特筆すべきは薬味かなと。赤い海草はたぶん赤トサカノリ。穏やかな磯の香りが特徴の高級海草となります。大葉は麺に絡めて食するとその瞬間だけ『和』になります。麺だけつけ汁に入れて食べてみたり大葉を絡めて風味替えしたりとするのが断然おススメ。非常に楽しくいただけました。
味玉は塩気控えめダシ味しっかり。メンマに関して上で書き忘れましたが繊維質な食感で歯応えのアクセントになってました。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
お詫びの気持ちを抜きにしても美味しいと言えるつけ麺でした。
割りスープのポットが少なくて使えなかったのが残念でしたが(笑
あっさりとんこつを標榜するお店でライバルは『お母さんの味』だとか。
券売機写真が反射で見づらいので卓上のメニューも。基本のラーメン650円からですが立地上か少なめラーメンも用意されています。呑んだ後にちょっと食べたいとかお子様向けにもいいですね。らーめんDINNINGだった頃と店内同じでまっすぐなカウンター席にボックス席も用意されてるんで一人でもファミリーでも入りやすい店内環境です。ついでに言えばウッディオサレなんでデート利用も可、ですか。
卓上調味料は餃子用3種に胡椒。つまようじ係が可愛らしいです。他に替玉用のラーメンダレがカウンター台の上に。ちょっと遠かったんで撮れなかったんですがつけ麺用割りスープのポットがかなりオサレなんですがこれはお店で見てもらったほうがいいでしょうね。
つけ麺¥700
まぁもう一度ありがとうらーめんでも良かったんですがつけ麺も食べてみようかと。
麺は平打ち中太縮れ。しっかりと〆られてて強めな歯応えです。加水率高めですが麺自体にも味があります。
つけ汁はサラッとしたとんこつベース。酸味が強めで爽やか系なんですが旨みはしっかり詰まってますね。魚介豚骨ではない、大勝軒系とも違う。こちら独自の味に仕上がってると思います。これはまた食べたくなる美味しさかなと。
チャーシューは厚切り短冊がつけ汁の中にゴロゴロ。決して柔らかいとは言えませんが噛むと肉の旨みが染み出てくるチャーシューです。量はなかなかに入ってきます。
つけ汁も麺もチャーシューも旨いんですが特筆すべきは薬味かなと。赤い海草はたぶん赤トサカノリ。穏やかな磯の香りが特徴の高級海草となります。大葉は麺に絡めて食するとその瞬間だけ『和』になります。麺だけつけ汁に入れて食べてみたり大葉を絡めて風味替えしたりとするのが断然おススメ。非常に楽しくいただけました。
味玉は塩気控えめダシ味しっかり。メンマに関して上で書き忘れましたが繊維質な食感で歯応えのアクセントになってました。
☆は1点、★は0.5点として見てください。(☆☆☆☆☆で満点)
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
お詫びの気持ちを抜きにしても美味しいと言えるつけ麺でした。
割りスープのポットが少なくて使えなかったのが残念でしたが(笑
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by K 2011年06月30日 19:25
ダイニングKの閉店がショックでこの店を食わず嫌いwしていたんですが美味しそうですね!
最近はしっかり麺を締めていないいない店が多い中で好感が持てますね^^
最近はしっかり麺を締めていないいない店が多い中で好感が持てますね^^
2. Posted by horumonmon 2011年06月30日 22:03
ブログ拝見させて頂きさっそく食ってきました!
ラーメン食おうとしたんですが暑さのあまりつけ麺に変更( ̄^ ̄)ゞ
僕はかなり好きですね〜
次こそはラーメン食って見ます!
南口のうずまきといい、厚木の新店舗がかなりレベルが高いですね〜
ラーメン食おうとしたんですが暑さのあまりつけ麺に変更( ̄^ ̄)ゞ
僕はかなり好きですね〜
次こそはラーメン食って見ます!
南口のうずまきといい、厚木の新店舗がかなりレベルが高いですね〜
3. Posted by 明かり家 2011年07月01日 14:43
お店を紹介していただき有難うございます。
感謝申し上げます。
感謝申し上げます。
4. Posted by tetsu 2011年07月02日 00:08
>>Kさん
なんかフェードアウトみたいな終りかたでしたよね。いつの間にって。
慶も良かったですがこちらも美味しいですよ!(^-^)/
なんかフェードアウトみたいな終りかたでしたよね。いつの間にって。
慶も良かったですがこちらも美味しいですよ!(^-^)/
5. Posted by tetsu 2011年07月02日 18:10
>>horumonmonさん
最近異常なほど暑くてつけ麺にしたくなっちゃいますよねぇ。
まま、ラーメンも美味しかったんで気が向けば是非。
美味しいお店が増えるのは大歓迎ですよね♪
最近異常なほど暑くてつけ麺にしたくなっちゃいますよねぇ。
まま、ラーメンも美味しかったんで気が向けば是非。
美味しいお店が増えるのは大歓迎ですよね♪
6. Posted by tetsu 2011年07月02日 18:12
>>明かり家さん
美味しいつけ麺を堪能させていただきました。
是非また寄らせていただきたいと思います。
美味しいつけ麺を堪能させていただきました。
是非また寄らせていただきたいと思います。
7. Posted by ももよし 2011年08月23日 22:52
私もこのブログを読んで明かり家さん、今日初めて行って来ました。ありがとうらあめんをいただきました。
確かにあっさりとんこつというか、九州ラーメンの様なスープに比較的細めの麺で、スープの味にも非常に奥行きがありおいしいラーメンでした。
特に、標準トッピングの岩のりがとってもおいしくて新しい出会いでした。
チャーシューは、tetsuさんは硬めとありましたが、とっても柔らかく私が好きな味で大満足。
とってもおいしいラーメンでスープも全部戴きましたが、家系好きの私には上品というか軽めでちょっと物足りないのも事実でした。
でも、おいしさは抜群で、女性にお勧めと思いました。
確かにあっさりとんこつというか、九州ラーメンの様なスープに比較的細めの麺で、スープの味にも非常に奥行きがありおいしいラーメンでした。
特に、標準トッピングの岩のりがとってもおいしくて新しい出会いでした。
チャーシューは、tetsuさんは硬めとありましたが、とっても柔らかく私が好きな味で大満足。
とってもおいしいラーメンでスープも全部戴きましたが、家系好きの私には上品というか軽めでちょっと物足りないのも事実でした。
でも、おいしさは抜群で、女性にお勧めと思いました。
8. Posted by tetsu 2011年08月29日 19:14
>>ももよしさん
確かに家系と比較するとかなり軽い仕上がりですが
これも豚骨スープの正解の一つかなぁとか思ってます。
雰囲気的にも女性に受け入れられやすそうですよね♪
確かに家系と比較するとかなり軽い仕上がりですが
これも豚骨スープの正解の一つかなぁとか思ってます。
雰囲気的にも女性に受け入れられやすそうですよね♪