2011年07月21日
喜家 ともえ軒 厚木店
地図:神奈川県厚木市妻田南2-9-29
駐車場:店の前
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜23:00
電話番号:046-240-1378
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
R246沿いメガドンキの裏、とんこつラーメンのお店です。ともえ軒に行ってきました
前回は魚介豚骨醤油ラーメンに半熟味付玉子で食べてます。
駐車場:店の前
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜23:00
電話番号:046-240-1378
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
R246沿いメガドンキの裏、とんこつラーメンのお店です。ともえ軒に行ってきました
前回は魚介豚骨醤油ラーメンに半熟味付玉子で食べてます。
オープンから2ヶ月以上が経過。営業時間が短縮されて定休日が設けられています。
ラーメンと魚定食の2本立てなんですがラーメンは食券制で定食は現金払いのようです。
卓上はこんなカンジ。
生豚骨チャーシュー麺¥700+半熟味付玉子¥100
100円しか違わないならとチャーシュー麺にしましたがけっこう入りますねぇ。
口当たりの柔らかいクリーミーな豚骨スープで臭みは皆無。わざわざ『生』と付けてるのは冷凍物は使ってませんってアピールなのかな。
麺は中太ストレート。芯のある固めな茹で加減です。
チャーシューは100円増しで4枚も入ってきます。甘辛なタレに絡めてフライパン上で丁寧に炙ってからの提供。とろける食感に味付けしっかりで大変に美味しいです。
味玉は固めな半熟に甘めの味付け。2本入る極太メンマもサクサクで美味しかったです。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
かなり美味しいラーメンだったんですが客入りがあまりにも少ないのが気になるところ。
そのためか店員さんもいまひとつ元気がなかったような・・・。
ラーメンと魚定食の2本立てなんですがラーメンは食券制で定食は現金払いのようです。
卓上はこんなカンジ。
生豚骨チャーシュー麺¥700+半熟味付玉子¥100
100円しか違わないならとチャーシュー麺にしましたがけっこう入りますねぇ。
口当たりの柔らかいクリーミーな豚骨スープで臭みは皆無。わざわざ『生』と付けてるのは冷凍物は使ってませんってアピールなのかな。
麺は中太ストレート。芯のある固めな茹で加減です。
チャーシューは100円増しで4枚も入ってきます。甘辛なタレに絡めてフライパン上で丁寧に炙ってからの提供。とろける食感に味付けしっかりで大変に美味しいです。
味玉は固めな半熟に甘めの味付け。2本入る極太メンマもサクサクで美味しかったです。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
かなり美味しいラーメンだったんですが客入りがあまりにも少ないのが気になるところ。
そのためか店員さんもいまひとつ元気がなかったような・・・。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by にゃんまげ 2011年10月07日 23:37
そういえば開店してからずっと行ってなかったので
カミさんと行ってみました。
前回TETSUさんが食べた魚介豚骨を食べました
・・・少ない。
麺量がどんぐらいか聞いてから頼めばよかったなと
思うぐらい私には足りず、一緒に頼んだ丼物も正直
ぼったくりかよと思うぐらいの量でした。
両方ともに美味しかっただけに余計釈然としません
でしたね、MUGENの時は同じ値段でもうちょい
食えたうえに、大勝軒や座間のみっちゃんで慣れて
しまったからか値段の割に量が少ないのがどうにも釈然としなくて・・・
フランチャイズ故の値段仕様なのでしょうね。
あまりに足りなくて隣のドンキにある厚木産直館で
揚げたてカレ−パン−を2コも食らってしまった、
ダメな俺がいました。
カミさんと行ってみました。
前回TETSUさんが食べた魚介豚骨を食べました
・・・少ない。
麺量がどんぐらいか聞いてから頼めばよかったなと
思うぐらい私には足りず、一緒に頼んだ丼物も正直
ぼったくりかよと思うぐらいの量でした。
両方ともに美味しかっただけに余計釈然としません
でしたね、MUGENの時は同じ値段でもうちょい
食えたうえに、大勝軒や座間のみっちゃんで慣れて
しまったからか値段の割に量が少ないのがどうにも釈然としなくて・・・
フランチャイズ故の値段仕様なのでしょうね。
あまりに足りなくて隣のドンキにある厚木産直館で
揚げたてカレ−パン−を2コも食らってしまった、
ダメな俺がいました。
2. Posted by tetsu 2011年10月16日 17:55
>>にゃんまげさん
私は少ないなら少ないなり、多いなら多いなりに楽しめるのですが
確かに少ないお店ではありますよね。ご飯ものの方は知りませんでしたが。
大勝軒系はそもそも「お腹いっぱい食べてね」がコンセプトだから
他系統のお店に当てはめてしまうと違和感が生じるのは当然かもです。
厚木市民でありながら産直館のカレーパンは未食だったりするんで
こちらで未食のつけ麺を食った後に食べてみたいダメな俺がいます(笑
私は少ないなら少ないなり、多いなら多いなりに楽しめるのですが
確かに少ないお店ではありますよね。ご飯ものの方は知りませんでしたが。
大勝軒系はそもそも「お腹いっぱい食べてね」がコンセプトだから
他系統のお店に当てはめてしまうと違和感が生じるのは当然かもです。
厚木市民でありながら産直館のカレーパンは未食だったりするんで
こちらで未食のつけ麺を食った後に食べてみたいダメな俺がいます(笑