2011年07月22日

きんか本舗5

地図:神奈川県厚木市元町7-13
駐車場:店の横の路地を入って右近隣河川敷無料駐車場利用可(周辺にコインP有)
営業時間:11:00〜20:00
電話番号:046-240-6401
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

きんかどうのネクストブランド。たんめんを看板にするお店です。きんか本舗に行ってきました。
前回醤油・味玉子に味玉子で食べてます。

きんか本舗外観



きんか本舗券売機
新メニュー開発に意欲的なお店で今回もまたメニューに変更が見られました。こちらに関しては券売機画像の使い回しが出来ませんね(笑)

きんか本舗 店内
券売機の横にはつけ麺の割りスープが用意されてるんですがなんとビックリ、かき氷の無料サービスなんてやってるじゃないですか。『本日は』とあるんで毎日ってわけじゃないんでしょうけど。

きんか本舗 卓上卓上では揚げネギとトマトメニュー用のタバスコが特徴的ですか。









えびつけ麺¥700+味玉子¥100
きんか本舗 えびつけ麺+味玉子
どれにするか非常に悩んだんですがコメントでおススメもらったえびつけ麺に。

きんか本舗 太麺試験提供時にはピロピロな平打ちだったんですが平打ち気味な太麺の縮れに変わってますね。たんめんの麺と同じかな。あのピロピロも良かったんですがこっちのモッチリ食感も美味しいです。





きんか本舗 つけ汁つけ汁はとろみがしっかり付いててしっかり麺に絡んできます。えびの姿はどこにも無いんですが食べてみるとふんわりとえびの風味が感じられて面白い。たっぷりなネギもスープに良く合ってます。





きんか本舗 チャーシュー具はつけ汁の中にほぐしチャーシューと細切りネギが潜みます。写真の量の3倍くらいは入ってますかね、オニク的な満足感はそれなり。






きんか本舗 味玉味玉はピリッとした塩加減。単調になりがちな一品のいいアクセントになりました。







きんか本舗 焼き鉄投入セルフでスープ割りをすると焼き石ならぬ焼き鉄を入れてくれます。本来は自己申告なんですが店長さんが声をかけてくれました。もうね、思わず「おおおお」なんて声が出ちゃうくらいジュージューいっちゃってもちろんアッツアツに。




きんか本舗 完食温度の下がった焼き鉄を麺の器に移して美味しく全飲みごちそうさま。









☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆★ 
     味玉:☆☆☆☆★
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆☆

あまりいい立地とは言えないと思うんですが繁盛してるのは真摯な店長さんの努力の賜物。
個人的な事情で通いにくくなってしまうんですが足を延ばしてでもまた行きたいと思います。 


t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(6)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 猫メタル   2011年07月23日 01:04
始めまして!


いつも楽しく拝見させて頂き色々なお店参考にさせて貰ってます(^^)


きんか本舗、個人的には「カレータン麺」が好きです。

後、店長さんの接客も最高です(^^)

また遊びに来ま〜す。
2. Posted by ゆっち   2011年07月23日 12:08
私は仕事の時間帯が合わなくてなかなかいけないけれど旦那&娘はよく行くみたいですがやはり接客が素晴らしいし、美味しい!です。私はトマトタンメンで細麺が大好きです。まじ美味しい!
本当立地的に難しい場所なのに繁盛しているなぁと思います。店長さんの人柄&味ですね

こんな事聞いて失礼かとは思いますが転勤してしまうのですか?
3. Posted by 福耀   2011年07月23日 13:12
あまりにも暑い日が続いた時に立ち寄ったのですが
きんかつけ麺を冷やしに出来ますか?・・・
との私の問いに、御主人 笑顔で対応してくれました。
その時には、メニューに出ていませんでしたが
写真で見ると、スープも冷たい!冷製きんかつけ麺
があるじゃーないですか!
暑くて暑くてラーメンはイヤって時にお奨めですよ!

俺の一品?何なんだ〜〜〜押したくなる♡

tetsuさん転勤しても厚木ラーメン頑張ってください!
応援しています。
4. Posted by tetsu   2011年07月24日 13:56
>>猫メタルさん
初めまして。コメントありがとうございます。

こちらはどれを食べてもハズレの無いお店だなぁと思ってます。
もちろんカレーもその中の一つということで(^-^)

実直そうな店主さんで好感が持てますよね。

お待ちしてま〜っす(^-^)/
5. Posted by tetsu   2011年07月24日 14:04
>>ゆっちさん
ホントにラーメンに真摯な店主さんですよね。
次々に新しい試みを打ち出してるあたりも感心します。
やっぱり、こういう部分が愛される要因なのかなと。

ゆっちさん、鋭すぎ(笑
6. Posted by tetsu   2011年07月24日 14:10
>>福耀さん
客の声に敏感な店主さんなんでひょっとしたら冷やしつけ麺は
福耀さんのオーダーがきっかけになって生まれたメニューかも。
俺の一品は気になりますよねぇ。想像も付かない点が逆にそそる(笑

転勤後は食べ歩くことが出来なくなりそうです(泣

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔