2011年08月17日
クアトロ ヴァジーナ
地図:神奈川県平塚市桃浜町24-21
駐車場:無し(周辺駐車場に関しては本文参照)
営業時間:11:30〜15:00 19:00〜23:30(めん・Bar)
電話番号:0463-35-4035
定休日:月曜夜
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
イタリアン出身でありながら坦々麺専門と異色のお店。クアトロヴァジーナに行ってきました。
前回は平打ちスペシャルを食べてます。
駐車場:無し(周辺駐車場に関しては本文参照)
営業時間:11:30〜15:00 19:00〜23:30(めん・Bar)
電話番号:0463-35-4035
定休日:月曜夜
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
イタリアン出身でありながら坦々麺専門と異色のお店。クアトロヴァジーナに行ってきました。
前回は平打ちスペシャルを食べてます。
坦々麺専門といっても種類はなかなか。前回訪問時とは大きくメニューが異なってます。
12時から14時まではおじや用として半ライス無料なんですが残すと有料なんでご注意を。
卓上に調味料はなく。夜はBARなんでしょうがないような気がするけどもったいない。
塩とんこつ・ら〜麺¥650+あじ玉子¥100
こちらには来やすい環境になったんで坦々麺以外の食べてみようかなと。
あっさり万人ウケしそうなとんこつスープに非常に香ばしいマー油の組み合わせ。今となっては珍しくもない組み合わせですが個々のレベルは高いように思います。
麺は低加水極細ストレート。固さ指定が出来るか分かりませんがコリコリした歯応えで十分に固めかなと。
チャーシューの代わりには蒸し鶏の燻製が入ります。胸肉なんですがジューシーで非常に香ばしくスパイシーさも効いてて、こりゃめちゃくちゃに旨いっすね。難点はもっと量が欲しいこと。
野菜系の具には多めのネギと細切り木耳。紅生姜はいらないカンジでしたが本筋のラーメンじゃないからしょうがないのかな。
味玉は固めな半熟に黄身まで均一な味の染みこみ加減。時間をかけて仕込んでるのがわかります。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
2回目にしてあえて本流ではないのを食べてみたわけなんですがしっかり美味しかったです。
どうやらこちらにもちょいちょい利用させてもらうようになりそう。ごちそうさま。
12時から14時まではおじや用として半ライス無料なんですが残すと有料なんでご注意を。
卓上に調味料はなく。夜はBARなんでしょうがないような気がするけどもったいない。
塩とんこつ・ら〜麺¥650+あじ玉子¥100
こちらには来やすい環境になったんで坦々麺以外の食べてみようかなと。
あっさり万人ウケしそうなとんこつスープに非常に香ばしいマー油の組み合わせ。今となっては珍しくもない組み合わせですが個々のレベルは高いように思います。
麺は低加水極細ストレート。固さ指定が出来るか分かりませんがコリコリした歯応えで十分に固めかなと。
チャーシューの代わりには蒸し鶏の燻製が入ります。胸肉なんですがジューシーで非常に香ばしくスパイシーさも効いてて、こりゃめちゃくちゃに旨いっすね。難点はもっと量が欲しいこと。
野菜系の具には多めのネギと細切り木耳。紅生姜はいらないカンジでしたが本筋のラーメンじゃないからしょうがないのかな。
味玉は固めな半熟に黄身まで均一な味の染みこみ加減。時間をかけて仕込んでるのがわかります。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
2回目にしてあえて本流ではないのを食べてみたわけなんですがしっかり美味しかったです。
どうやらこちらにもちょいちょい利用させてもらうようになりそう。ごちそうさま。