2011年08月19日
一乃利
地図:茅ヶ崎市萩園741-10
駐車場:少し離れた契約駐車場内5台
営業時間:11:00〜23:00 日祝11:00〜22:00
電話番号:0467-88-2279
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
茅ヶ崎は産業道路沿いにある横浜家系のお店です。一乃利に行ってきました。
前回は角煮ラーメンにたまごで食べてます。
駐車場:少し離れた契約駐車場内5台
営業時間:11:00〜23:00 日祝11:00〜22:00
電話番号:0467-88-2279
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
茅ヶ崎は産業道路沿いにある横浜家系のお店です。一乃利に行ってきました。
前回は角煮ラーメンにたまごで食べてます。
横浜家系とんこつ醤油1本勝負のお店でメニュー自体も実にシンプル。サイドはおろかご飯ものもライスのみの潔さです。
餃子が無いんで全てが麺用なんで胡椒に酢、ラー油やニンニクに豆板醤と生姜に変わったところでは唐辛子に柚子粉が混じる柚子唐辛子。
ラーメン・油少なめ¥600+たまご¥100
前回は初なのに角煮ラーメンにいったんで今回はデフォで。
マイルドで口当たりの優しいスープですが旨みのほうはしっかりで正油の加減もほどよく。バランスの良さを感じるスープです。
麺は中太平打ちストレート。やや柔らかめでモチモチした歯ごたえ。スープに馴染むカンジがたまんないです。
前回は角煮ラーメンにしたんで初となるこちらのチャーシューですがソコソコに厚みがあるもののちょっと小さいかなって印象。今度はチャーシューメンにしてみようかな。
ほうれん草はクタクタの家系標準仕様。
味玉は角煮と同じ味付けのようでかなり甘めです。これでご飯を食べても美味しいかなってくらいのしっかり味。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆☆
安定して美味しいお店ですね。駐車場が入りやすいのも大きなポイント。
餃子が無いんで全てが麺用なんで胡椒に酢、ラー油やニンニクに豆板醤と生姜に変わったところでは唐辛子に柚子粉が混じる柚子唐辛子。
ラーメン・油少なめ¥600+たまご¥100
前回は初なのに角煮ラーメンにいったんで今回はデフォで。
マイルドで口当たりの優しいスープですが旨みのほうはしっかりで正油の加減もほどよく。バランスの良さを感じるスープです。
麺は中太平打ちストレート。やや柔らかめでモチモチした歯ごたえ。スープに馴染むカンジがたまんないです。
前回は角煮ラーメンにしたんで初となるこちらのチャーシューですがソコソコに厚みがあるもののちょっと小さいかなって印象。今度はチャーシューメンにしてみようかな。
ほうれん草はクタクタの家系標準仕様。
味玉は角煮と同じ味付けのようでかなり甘めです。これでご飯を食べても美味しいかなってくらいのしっかり味。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆☆
安定して美味しいお店ですね。駐車場が入りやすいのも大きなポイント。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 家系大好き 2011年08月19日 19:05
こんばんは。私も三島からわざわざ行く価値のあるお店だと思っているんですよ。全体のバランスがとてもいいですよね。写真をみてまた行きたくなっちゃいました。
2. Posted by tetsu 2011年08月27日 18:13
>>家系大好きさん
こんばんは。
三島からわざわざってのは凄いですね。お気に入りっぷりが伺えます。
そうですね。全体のバランスがいいとは言いえて妙だと思います。
こんばんは。
三島からわざわざってのは凄いですね。お気に入りっぷりが伺えます。
そうですね。全体のバランスがいいとは言いえて妙だと思います。