2011年09月11日

福屋4

地図:神奈川県秦野市南矢名1-14-10
駐車場:グルメシティー駐車場利用可 60分無料
営業時間:11:00〜深夜
電話番号:0463-73-5652
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

東海大学前駅徒歩1分。秦野初の二郎インスパイアを提供するお店です。福屋に行ってきました。
前回福ラーメンに味玉で食べてます。

福屋外観



福屋券売機
二郎インスパが話題のお店ですが基本的にはとんこつ醤油のお店。とんこつ醤油や二郎インスパのほかにも更に醤油・塩・味噌と揃っててつけ麺やらまぜそばもあったりメニューは豊富に用意されてます。期間限定もやってるんですね。

福屋卓上卓上はこんなカンジ。黒容器の中身確認は今回も失念しました。









味玉ラーメン・油少なめ¥750
福屋 味玉ラーメン
二郎インスパは以前食べたんで今回は基本っぽいのに。

福屋 スープマイルドな口当たりですがしっかりしたとんこつ濃度。タレの加減はやや強めに感じますがとんこつのまろやかさによって上手くバランスが取れてるような気がします。





福屋 麺麺は低加水の中太縮れ。かなり固めな歯応えで固め好きな人でも固め指定は不要に思います。どちらかといえば柔麺好きなんですが麺の旨さを味わうにはこれくらいもアリなのかな。





福屋 チャーシューチャーシューは濃い味厚めの巻きバラが1枚に小ぶりチャーシューがおまけ的に。前回二郎インスパを食べたときにはオニク的に物足りなさを感じたんですがデフォのチャーシューを変えたんですかね。脂身とろとろで甘辛な味付け、ちょっと角煮的なチャーシューといえますか。






福屋 メンマほうれん草メンマはあまり印象に残ってませんがほうれん草はサッと湯掻いただけのもので風味と歯応えが良かったです。冷凍ものの類ではないのは好感が持てます。





福屋 味玉味玉は固めな半熟で甘めな味付け。









☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆ 
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

お店おススメは二郎インスパらしいんですがとんこつ醤油のほうが好みかも。


t_ssk_tak_papa at 10:00│Comments(0)TrackBack(0) 秦野市 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔