2011年09月20日
日の出製麺所
地図:神奈川県厚木市長沼408-1
駐車場:店を向かって右の道路をはさんだ三角地に8台
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜23:00 日・祝11:30〜15:00 18:00〜21:00
電話番号:046-229-5183
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
平塚の味噌一の関連店。辺鄙な立地ながら行列を成すお店です。日の出製麺所に行ってきま した。
前回は東京ラーメンに餃子で食べてます。
駐車場:店を向かって右の道路をはさんだ三角地に8台
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜23:00 日・祝11:30〜15:00 18:00〜21:00
電話番号:046-229-5183
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
平塚の味噌一の関連店。辺鄙な立地ながら行列を成すお店です。日の出製麺所に行ってきま した。
前回は東京ラーメンに餃子で食べてます。
味噌ラーメンが基本のお店なんですがメニュートップは醤油である東京ラーメン。
トッピングは壁に貼ってあるんで確認しましょ。そば焼きのお持ち帰りもやってます。
卓上調味料でらーめん胡椒と唐辛子以外はこちら名物の餃子用ですか。
そば焼き¥550+角チャーシュウ¥200
冷しが終わってたんで久しぶりにそば焼きに。冷しは8月いっぱいで終りだそうで。
上から写真だと分かりにくいですがけっこうキャベツが盛り盛りです。
自家製平打ち強縮れ。濃い濃いソースの味付けですが麺の個性が失われてないのは特徴といえるかも。揚げ玉も混じってきて食感のアクセントになります。
たっぷりキャベツは濃厚な味付けの麺を中和しますがまんべんなくかけられるマヨがちょっと多すぎかも。紅生姜の働きで幾分は緩和されるんですが今度はマヨ抜きで頼んでみようかなんて思いました。
中央の温玉は流れない程度の半熟加減。以前はとろっとろだったんですが少し固めにしたみたいです。これはこれでいいんですが味変え効果を考えると黄身は流れるくらいの方が好みですかね。
全体に濃厚一辺倒なところにあっさりスープがいい口直しになります。東京ラーメンのスープと同じなようであっさりしつつも鶏と昆布の旨みぎっしり。口の中がダシの旨みで洗われてまた次の一口が美味しく感じられます。
別皿トッピングの角チャーシュウは箸で難なく千切れる柔らかさ。醤油ベースの味がしっかりしてるんでそのままでも美味しいんですがスープに浸してもしっとりした味わいを楽しめます。
餃子¥300
トッピングは壁に貼ってあるんで確認しましょ。そば焼きのお持ち帰りもやってます。
卓上調味料でらーめん胡椒と唐辛子以外はこちら名物の餃子用ですか。
そば焼き¥550+角チャーシュウ¥200
冷しが終わってたんで久しぶりにそば焼きに。冷しは8月いっぱいで終りだそうで。
上から写真だと分かりにくいですがけっこうキャベツが盛り盛りです。
自家製平打ち強縮れ。濃い濃いソースの味付けですが麺の個性が失われてないのは特徴といえるかも。揚げ玉も混じってきて食感のアクセントになります。
たっぷりキャベツは濃厚な味付けの麺を中和しますがまんべんなくかけられるマヨがちょっと多すぎかも。紅生姜の働きで幾分は緩和されるんですが今度はマヨ抜きで頼んでみようかなんて思いました。
中央の温玉は流れない程度の半熟加減。以前はとろっとろだったんですが少し固めにしたみたいです。これはこれでいいんですが味変え効果を考えると黄身は流れるくらいの方が好みですかね。
全体に濃厚一辺倒なところにあっさりスープがいい口直しになります。東京ラーメンのスープと同じなようであっさりしつつも鶏と昆布の旨みぎっしり。口の中がダシの旨みで洗われてまた次の一口が美味しく感じられます。
別皿トッピングの角チャーシュウは箸で難なく千切れる柔らかさ。醤油ベースの味がしっかりしてるんでそのままでも美味しいんですがスープに浸してもしっとりした味わいを楽しめます。
餃子¥300
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 猫メタル 2011年09月21日 10:01
お久しぶりです!
日の出はなかなか行けなく同じ系列?の「大正製麺所」にチョクチョク行きます。
そば焼き(大正はケチャップ)や餃子(少し小さい?)とか微妙に違いませんか?
そう言えば「一期一会」閉店しましたね(泣)
日の出はなかなか行けなく同じ系列?の「大正製麺所」にチョクチョク行きます。
そば焼き(大正はケチャップ)や餃子(少し小さい?)とか微妙に違いませんか?
そう言えば「一期一会」閉店しましたね(泣)
2. Posted by tetsu 2011年09月22日 21:42
>>猫メタルさん
お久しぶりです。
まずハッキリさせておきたいんですが日の出と大正は別系列です。
そして、私は大正麺業には絶対に行かないのでお答えしようがありません。
一期一会の閉店は心情的にもブログ的にもショックでした。
店主ご夫婦は厚木市民なんで近くで再開してくれると嬉しいんですが。
お久しぶりです。
まずハッキリさせておきたいんですが日の出と大正は別系列です。
そして、私は大正麺業には絶対に行かないのでお答えしようがありません。
一期一会の閉店は心情的にもブログ的にもショックでした。
店主ご夫婦は厚木市民なんで近くで再開してくれると嬉しいんですが。