2011年09月19日
厚木とんこつ ○正
地図:神奈川県厚木市関口407−4
駐車場:敷地内多数
営業時間:11:00〜21:00
電話番号:
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
129号線沿い、厚木とんこつを標榜するお店です。〇正に行ってきました。
駐車場:敷地内多数
営業時間:11:00〜21:00
電話番号:
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
129号線沿い、厚木とんこつを標榜するお店です。〇正に行ってきました。
駐車場は砂利敷きでラインなど引かれてないんで台数は不明ですがかなり広いんでトラックなんかも全然大丈夫だと思います。
『白』の塩に『赤』の醤油の2本立て、ベースはとんこつの専門店です。麺を細縮れか中太縮れ、油を鶏かネギ・にんにくの香味油から選ぶようになってます。麺の固さも指定可能。
卓上には各種調味料のほかに白・赤それぞれのタレも常備。替玉対応なんですかね。
白ラーメン 鶏・細¥700+半熟たまご¥100
なんだか良くわかんないんで基本っぽいのに。
動物濃度が低くとんこつっぽさをほとんど感じないんですが不自然な旨みはやたらとあったり。
麺は加水率低めの細縮れ。固め指定したほうが良かったかな。
チャーシューは薄桃色した小ぶりスライスが3枚。肉の旨み重視なタイプですね。
野菜系の具にはポキポキもやしにコリコリきくらげにメンマ。メンマは市販されてるもののように感じました。
味玉はとろとろの半熟に薄い味付け。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆
麺:☆☆★
チャーシュー:☆☆☆
味玉:☆☆
その他具:☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
失礼な言い方になるけどちょっとインスタントっぽい後味でした。
この内容でこの値段は厳しいものがあるんじゃないかなぁ。
『白』の塩に『赤』の醤油の2本立て、ベースはとんこつの専門店です。麺を細縮れか中太縮れ、油を鶏かネギ・にんにくの香味油から選ぶようになってます。麺の固さも指定可能。
卓上には各種調味料のほかに白・赤それぞれのタレも常備。替玉対応なんですかね。
白ラーメン 鶏・細¥700+半熟たまご¥100
なんだか良くわかんないんで基本っぽいのに。
動物濃度が低くとんこつっぽさをほとんど感じないんですが不自然な旨みはやたらとあったり。
麺は加水率低めの細縮れ。固め指定したほうが良かったかな。
チャーシューは薄桃色した小ぶりスライスが3枚。肉の旨み重視なタイプですね。
野菜系の具にはポキポキもやしにコリコリきくらげにメンマ。メンマは市販されてるもののように感じました。
味玉はとろとろの半熟に薄い味付け。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆
麺:☆☆★
チャーシュー:☆☆☆
味玉:☆☆
その他具:☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
失礼な言い方になるけどちょっとインスタントっぽい後味でした。
この内容でこの値段は厳しいものがあるんじゃないかなぁ。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 福耀 2011年09月20日 08:40
tetsuさんも食べちゃいましたか、
私は開店してすぐに、行きました。
印象は\700残念、、、(T-T)でした。
ジャブ・フック無さすぎ、まだ練習中の
アマチュア ボクサーって感じで厚木とんこつに
期待を裏切られ泣きながら帰路につきました。
私は開店してすぐに、行きました。
印象は\700残念、、、(T-T)でした。
ジャブ・フック無さすぎ、まだ練習中の
アマチュア ボクサーって感じで厚木とんこつに
期待を裏切られ泣きながら帰路につきました。
2. Posted by tetsu 2011年09月22日 21:18
>>福耀さん
何をもって厚木を冠してるのかよくわからないですよね。
小手先より根本を見直したほうがいいお店に思えます。
何をもって厚木を冠してるのかよくわからないですよね。
小手先より根本を見直したほうがいいお店に思えます。
3. Posted by まつ 2011年10月24日 19:18
先週行ってきました。
まずメニューが分かりにくい、名前の赤ラーメンなんて味噌か辛い物を想像してしまう。
太麺はそこそこだったけど替え玉(細麺のみ)は仰る通りインスタントを彷彿とさせるものでした。
正直、すぐ横にある山岡家の方がマシだった。
駐車場が無駄に広いので停めるのには楽だけど・・・
失礼な言い方だけど、ここはあまり長く無いと思う。
まずメニューが分かりにくい、名前の赤ラーメンなんて味噌か辛い物を想像してしまう。
太麺はそこそこだったけど替え玉(細麺のみ)は仰る通りインスタントを彷彿とさせるものでした。
正直、すぐ横にある山岡家の方がマシだった。
駐車場が無駄に広いので停めるのには楽だけど・・・
失礼な言い方だけど、ここはあまり長く無いと思う。
4. Posted by tetsu 2011年10月27日 20:41
>>まつさん
こだわりというか矜持というか、そういうのが何一つ見えないのに
厚木を冠しちゃってるのが厚木を愛する私としては不快です。
ラーメン業は儲かるって俗説を鵜呑みにしてるのかもしれませんが
あまりにも考えが浅いのではないのかと思わずにはいられませんでした。
こだわりというか矜持というか、そういうのが何一つ見えないのに
厚木を冠しちゃってるのが厚木を愛する私としては不快です。
ラーメン業は儲かるって俗説を鵜呑みにしてるのかもしれませんが
あまりにも考えが浅いのではないのかと思わずにはいられませんでした。