2011年09月26日

だしラーメン 麺屋弘法4

地図:神奈川県秦野市鶴巻北2-5-3
駐車場:店の横1台
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜23:00 土11:00〜23:00 日・祝11:00〜22:00 
電話番号:0463-69-6008
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

9月5日に二宮からリニューアルした新店です。弘法に行ってきました。

弘法外観



店頭の営業時間案内にのみ店名が書かれる変わった風貌。これではだしラーメンが店名だと勘違いする人も少なくないでしょうね。かつての地元民にとっては弘法というと弘法山を連想して郷愁に浸ってしまいます。
店内は二宮の時に比べカウンターが後退して厨房が小さくなりテーブル席が増えてました。

弘法券売機
だしに関しては煮干しと比内地鶏に煮干し・鶏の合わせで店名を冠する弘法の3本立て。味に関しては醤油・塩味噌の揃い踏みです。

弘法卓上卓上で変わったものといえば食べるラー油らしきもの。お冷やのコップが大きくておかわりの手間が省けるのはありがたいです。







煮干し醤油ラーメン¥600+味玉¥100
弘法 煮干醤油しらーめん+味玉
比内鶏にも惹かれましたが魚系からいっとこうかと。

弘法 スープ名前のとおりに煮干しが前面に出てますがえぐみや苦味は感じることなく。油が多めなところに醤油ダレがキリッと効いてこれは旨いスープですね。






弘法 麺麺は多加水細ストレート。かなり固めな茹で加減で初めは少しごわついた口当たりなんですが食べていくうちにしなやかさが加わります。






弘法 チャーシューチャーシューは脂身少ないバラのスライス。ホロホロの食感にしっかりめの味付けでご飯が欲しくなる美味しさです。この値段で2枚入ってくるのも嬉しいところ。





弘法 メンマメンマはシャクシャクに柔らかいのに繊維っぽいのも混じってたり。歯応えの違いが楽しめました。







弘法 味玉味玉は流れ出ない半熟加減にダシも醤油も強めの味付け。性格の強いスープに負けない個性がありました。







☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆★
       麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★ 
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆

工事中のお店を見たときには閉店したのかとばっかり思ってたんですが
好みな方向にリニューアルしてくれて大変に嬉しいです。
接客も元気な挨拶に丁寧な対応で好印象。再訪は必至です。


t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(2)TrackBack(0) 秦野市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by iban   2011年09月28日 14:17
レビューを楽しみに待っていました!

美味しいですよね。
私は食材の細かいことはわからないのですが、また食べたくなる味でした!

いくつか食しましたが、煮干し醤油はかなりおすすめですね。

地元に美味しいお店が増えて嬉しいです♪
2. Posted by tetsu   2011年10月02日 18:12
>>ibanさん
情報をいただいて少なからず期待して行ったんですが
それを大きく上回る出来のよさで大変に満足しました。

美味しいお店の情報ありがとうございました。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔