2011年11月11日
赤とんぼ
地図:神奈川県藤沢市長後1197-1
駐車場:店の横7台
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜22:30(スープがなくなり次第終了)
電話番号:0466-46-0092
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
国道467号沿いのつけめんを看板にするお店です。赤とんぼに行ってきました。
前回はにぼしつけめん・麺普通に味玉で食べてます。
駐車場:店の横7台
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜22:30(スープがなくなり次第終了)
電話番号:0466-46-0092
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
国道467号沿いのつけめんを看板にするお店です。赤とんぼに行ってきました。
前回はにぼしつけめん・麺普通に味玉で食べてます。
ざっくりすると5種のつけ麺を筆頭にかれーを除く4種のラーメンといったメニュー構成。麺は普通、平打ち、極太の3種から選べます。平日ランチタイムには味玉半分に加え半ライスもサービスになりますが申告制なんで量を食べたい方はお忘れなく。
卓上は普通なカンジで。
かつおつけめん・平打ち麺¥800+半味玉(ランチサービス)
前回は煮干しだったんで今回はかつおに。魚介大好きな人間なもので。
3種選べる麺の内から今回は平打ち麺にしてみました。パッと見にピロピロな食感を予想したんですがこれが意外なほどにガッシリした歯応え。
つけ汁は分かりやすいかつお風味でやり過ぎてない程度の酸味が効いてます。少しとろみが付いてるところに平打ち縮れ麺なんで絡みのほうは上々ですね。
レンゲを付けてくれないんで麺の方にチャーシューを移してカシャ。柔らかいんですが味付けはあまり感じずで肉の味重視といったチャーシューです。
メンマは筋っぽい歯応えなのが数本入ります。淡い風味でどちらかといえば歯応えのアクセントといったところですか。
味玉は控えめな塩加減でダシ味が染みてます。見た目にはイマイチですが味には問題なし。
割りスープはサラッとしてますが強めの魚介ダシに動物系の旨みも感じます。アツアツなのはこれからの季節いいですね。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
バラエティー豊かでそれぞれに美味しく1度の訪問じゃもったいないお店ですね。
次はラーメンも試してみたいと思います。
卓上は普通なカンジで。
かつおつけめん・平打ち麺¥800+半味玉(ランチサービス)
前回は煮干しだったんで今回はかつおに。魚介大好きな人間なもので。
3種選べる麺の内から今回は平打ち麺にしてみました。パッと見にピロピロな食感を予想したんですがこれが意外なほどにガッシリした歯応え。
つけ汁は分かりやすいかつお風味でやり過ぎてない程度の酸味が効いてます。少しとろみが付いてるところに平打ち縮れ麺なんで絡みのほうは上々ですね。
レンゲを付けてくれないんで麺の方にチャーシューを移してカシャ。柔らかいんですが味付けはあまり感じずで肉の味重視といったチャーシューです。
メンマは筋っぽい歯応えなのが数本入ります。淡い風味でどちらかといえば歯応えのアクセントといったところですか。
味玉は控えめな塩加減でダシ味が染みてます。見た目にはイマイチですが味には問題なし。
割りスープはサラッとしてますが強めの魚介ダシに動物系の旨みも感じます。アツアツなのはこれからの季節いいですね。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
バラエティー豊かでそれぞれに美味しく1度の訪問じゃもったいないお店ですね。
次はラーメンも試してみたいと思います。