2011年11月14日
円熟屋 中島店
地図:神奈川県茅ヶ崎市中島1207-3
駐車場:敷地内6台+第2P3台
営業時間:11:30〜14:30 17:30〜21:30 土日祝11:30〜15:00 17:30〜21:30
電話番号:080-3308-1877
定休日:木曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
山梨発、神奈川では藤沢の遠藤店以来2店舗目となります。円熟屋中島店に行ってきました。
前回は豚骨しょうゆに味付玉子で食べてます。
駐車場:敷地内6台+第2P3台
営業時間:11:30〜14:30 17:30〜21:30 土日祝11:30〜15:00 17:30〜21:30
電話番号:080-3308-1877
定休日:木曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
山梨発、神奈川では藤沢の遠藤店以来2店舗目となります。円熟屋中島店に行ってきました。
前回は豚骨しょうゆに味付玉子で食べてます。
平日の14時25分。忙しくて昼の部ギリギリの到着となってしまってヒヤヒヤだったんですが早仕舞いといったこともなく、とても気持ちのいい挨拶に迎えられました。
無窓の店内は暗くシックでお洒落な雰囲気。そのため券売機画像がイマイチになってしまうのはジレンマなんですがメニューの方はとにかく種類が豊富ですね。その上月替わりの限定までやってるのには頭が下がります。券売機の横には写真入りのメニューがあるんでご参考に。ってか、撮っとけってハナシ?
卓上は普通なカンジですか。
伊勢えびらーめん¥650+味付玉子¥100
今回は素直にお店イチオシであろう券売機左上をポチッと。
ベースはとんこつだと思うんですが風味の方は容赦ないほどの海老風味。甲殻類がダメな人には絶対に受け入れられないとまで思えますが個人的にはバツグンに旨いと思えます
麺は中太ストレートで歯応えのほうはかなりガッシリ。スープにとろみがあるんで拾いの方は問題ないです。個性的なスープに負けない強さがありますね。
チャーシューは脂身多めのバラですが味濃くとろとろに脂が抜けてるんで美味しくいただけました。
メンマはクセ無くコリコリでほうれん草はしっかりした食感と香りが残ってるものでした。
味玉はゆるめの半熟に白身外側にだけ味を感じます。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆★
ラーメン自体も素晴らしいですが接客態度、特に挨拶が素晴らしいですね。
店を後にし、外に出てもなお聞こえる「ありがとうございました」
とても気分良く職場に戻ることができました。
無窓の店内は暗くシックでお洒落な雰囲気。そのため券売機画像がイマイチになってしまうのはジレンマなんですがメニューの方はとにかく種類が豊富ですね。その上月替わりの限定までやってるのには頭が下がります。券売機の横には写真入りのメニューがあるんでご参考に。ってか、撮っとけってハナシ?
卓上は普通なカンジですか。
伊勢えびらーめん¥650+味付玉子¥100
今回は素直にお店イチオシであろう券売機左上をポチッと。
ベースはとんこつだと思うんですが風味の方は容赦ないほどの海老風味。甲殻類がダメな人には絶対に受け入れられないとまで思えますが個人的にはバツグンに旨いと思えます
麺は中太ストレートで歯応えのほうはかなりガッシリ。スープにとろみがあるんで拾いの方は問題ないです。個性的なスープに負けない強さがありますね。
チャーシューは脂身多めのバラですが味濃くとろとろに脂が抜けてるんで美味しくいただけました。
メンマはクセ無くコリコリでほうれん草はしっかりした食感と香りが残ってるものでした。
味玉はゆるめの半熟に白身外側にだけ味を感じます。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆★
ラーメン自体も素晴らしいですが接客態度、特に挨拶が素晴らしいですね。
店を後にし、外に出てもなお聞こえる「ありがとうございました」
とても気分良く職場に戻ることができました。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ai 2011年11月16日 22:07
西宮ラーメンに似てるかも、食べてみたいです(^^)
2. Posted by tetsu 2011年11月17日 20:08
>>aiさん
西宮ラーメンを知らないのでググってみたんですが、
甲子園口にあるらしい西宮ラーメン本家でいいでしょうか。
まま、私には比較のしようがないんですが美味しかったですよ♪
車でも行きやすいと思うんで産業道路を南下しちゃってください(^-^)
西宮ラーメンを知らないのでググってみたんですが、
甲子園口にあるらしい西宮ラーメン本家でいいでしょうか。
まま、私には比較のしようがないんですが美味しかったですよ♪
車でも行きやすいと思うんで産業道路を南下しちゃってください(^-^)