2011年11月13日
円熟屋 板戸店
地図:神奈川県伊勢原市板戸271-5
駐車場:店の横複数台
営業時間:11:30〜14:30 17:30〜21:30 土・日・祝11:30〜15:00 17:30〜21:30
電話番号:080-4633-1877
定休日:木曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
山梨発、神奈川では3店舗目の出店となります。円熟屋の板戸店に行ってきました。
駐車場:店の横複数台
営業時間:11:30〜14:30 17:30〜21:30 土・日・祝11:30〜15:00 17:30〜21:30
電話番号:080-4633-1877
定休日:木曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
山梨発、神奈川では3店舗目の出店となります。円熟屋の板戸店に行ってきました。
11日に杜屋跡にオープンした新店です。杜屋のリニューアルといったわけではないようで。
円熟屋では各店ごとにメニューが違うそうですが中島店と共通する部分はあるものの独自なメニューを持ってきてますね。
券売機上にある写真入りメニュー。野菜の盛られるメニューはにんにく・野菜マシ・脂・味の濃さを指定することができます。今度のお店はG系寄りに振ってるんですかね。
卓上には餃子のタレとラー油、ブラックペッパーに一味が用意されています。
極太野菜豚骨・野菜マシ・味濃め¥690+味付玉子¥100
OH・・・!
重さは無くライトなカンジのとんこつ醤油です。遠藤店で得た教訓を活かして味濃いめでお願いしましたがこれがハマりました。濃いめでもそんなにしょっぱいこともなくむしろジャンクさが増したって印象。
麺はその名に恥じない極太ストレート。固めな茹で揚がりでガシッとした歯応えがあります。麺量は240gと大盛り相当。
チャーシューは約半分が脂身のバラでいかにもしつこそうに見えましたがトロトロに柔らかく心配は杞憂に。味付けは控えめですが美味しいです。
まぁまぁなんですかって盛りの野菜はほとんどがもやし。カラメ、じゃなかった、濃いめを指定したからかは分かりませんが野菜の上からタレをかけてくれるんで天地返しの必要は無いように思います。もちろん茹でたてポキポキ食感。
味玉はとろとろの半熟で控えめながらも味は黄身まで染みてます。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
焼き餃子5個(にんにくなし)¥290
同行者が食べたいと言うもので。にんにくは入ってないもののニラがばっちり効いてます。焼き目がカリカリでオニク感が強い餃子ですね。
肉しお¥590
同行者はあっさりをご所望の様子で塩に。『肉』の名のとおりにチャーシューが厚切りになってるみたいですね。目の前の大敵に苦戦して味見どころではなかったんですが美味しかったそうです。
基本的には居抜きといって差し支えないと思いますが客席の床を1段上げて座り心地のいい椅子に変えるなど地味ではありますが配慮が見られました。新店ながらもバタついた様子も無く、穏やかな接客態度も好印象。杜屋は好きな店だっただけに無くなってしまったのは残念ですがここは円熟屋が来てくれたことを喜ぶことにしておきます。
円熟屋では各店ごとにメニューが違うそうですが中島店と共通する部分はあるものの独自なメニューを持ってきてますね。
券売機上にある写真入りメニュー。野菜の盛られるメニューはにんにく・野菜マシ・脂・味の濃さを指定することができます。今度のお店はG系寄りに振ってるんですかね。
卓上には餃子のタレとラー油、ブラックペッパーに一味が用意されています。
極太野菜豚骨・野菜マシ・味濃め¥690+味付玉子¥100
OH・・・!
重さは無くライトなカンジのとんこつ醤油です。遠藤店で得た教訓を活かして味濃いめでお願いしましたがこれがハマりました。濃いめでもそんなにしょっぱいこともなくむしろジャンクさが増したって印象。
麺はその名に恥じない極太ストレート。固めな茹で揚がりでガシッとした歯応えがあります。麺量は240gと大盛り相当。
チャーシューは約半分が脂身のバラでいかにもしつこそうに見えましたがトロトロに柔らかく心配は杞憂に。味付けは控えめですが美味しいです。
まぁまぁなんですかって盛りの野菜はほとんどがもやし。カラメ、じゃなかった、濃いめを指定したからかは分かりませんが野菜の上からタレをかけてくれるんで天地返しの必要は無いように思います。もちろん茹でたてポキポキ食感。
味玉はとろとろの半熟で控えめながらも味は黄身まで染みてます。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
焼き餃子5個(にんにくなし)¥290
同行者が食べたいと言うもので。にんにくは入ってないもののニラがばっちり効いてます。焼き目がカリカリでオニク感が強い餃子ですね。
肉しお¥590
同行者はあっさりをご所望の様子で塩に。『肉』の名のとおりにチャーシューが厚切りになってるみたいですね。目の前の大敵に苦戦して味見どころではなかったんですが美味しかったそうです。
基本的には居抜きといって差し支えないと思いますが客席の床を1段上げて座り心地のいい椅子に変えるなど地味ではありますが配慮が見られました。新店ながらもバタついた様子も無く、穏やかな接客態度も好印象。杜屋は好きな店だっただけに無くなってしまったのは残念ですがここは円熟屋が来てくれたことを喜ぶことにしておきます。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 福耀 2011年11月14日 12:40
私も11日のオープンに行ってきました。
\(^−^)/
基本と思われる野菜豚骨頂きました
店員さんに野菜増しを薦められましたが
胃袋と相談して丁重にお断りいたしました。
ニンニクがガッツリと来てなかなかでした!
メニューが豊富で春夏冬・・・もとい
あきなさそうですね。
\(^−^)/
基本と思われる野菜豚骨頂きました
店員さんに野菜増しを薦められましたが
胃袋と相談して丁重にお断りいたしました。
ニンニクがガッツリと来てなかなかでした!
メニューが豊富で春夏冬・・・もとい
あきなさそうですね。
2. Posted by 遊男 2011年11月15日 09:29
やはりコチラでは濃いめが辺りでしたか^^
指定無しだとちょ〜っと物足りなかったんですよね
それと板戸店というんですね!!
参考にさせてもらいます笑
指定無しだとちょ〜っと物足りなかったんですよね
それと板戸店というんですね!!
参考にさせてもらいます笑
3. Posted by tetsu 2011年11月17日 19:40
>>福耀さん
整いましたね(笑
ここは何を基本とするか非常に悩ましいところですが
ハズレは無さそうなんで安心してチャレンジできそうですよね。
今度はお店のおすすめを食べてみようかと考えてます。
整いましたね(笑
ここは何を基本とするか非常に悩ましいところですが
ハズレは無さそうなんで安心してチャレンジできそうですよね。
今度はお店のおすすめを食べてみようかと考えてます。
4. Posted by tetsu 2011年11月17日 20:03
>>遊男さん
遠藤店で似たようなのを食べて薄めに感じたもので(^-^)
円熟屋は市町村名より地名で出店するみたいですね。
遠藤店しかり、中島店しかり。
遠藤店で似たようなのを食べて薄めに感じたもので(^-^)
円熟屋は市町村名より地名で出店するみたいですね。
遠藤店しかり、中島店しかり。
5. Posted by らーめん好き 2011年11月20日 20:31
調べていたら、こちらにたどり着きました。
今、食べてきたのですが.....再訪はないですね!!
マズくはないですが、いたって普通。
食べたのは肉しょうゆでしたが、薄いチャ−シューが2枚だけ...
これ普通のらーめん注文したらどんなチャーシューがのっかってくるのか謎ですw
メニューも販売機見ても訳わからない状態ですし、私が食べに行った時にいた客も食べながら頭捻ってましたw
本店のある山梨では人気のようですが、私なりの評価は10点満点中4点です。
自宅から1分圏内ですが再訪は確実にないですね。
昔あった(楽)時代が懐かしいです。
今、食べてきたのですが.....再訪はないですね!!
マズくはないですが、いたって普通。
食べたのは肉しょうゆでしたが、薄いチャ−シューが2枚だけ...
これ普通のらーめん注文したらどんなチャーシューがのっかってくるのか謎ですw
メニューも販売機見ても訳わからない状態ですし、私が食べに行った時にいた客も食べながら頭捻ってましたw
本店のある山梨では人気のようですが、私なりの評価は10点満点中4点です。
自宅から1分圏内ですが再訪は確実にないですね。
昔あった(楽)時代が懐かしいです。
6. Posted by tetsu 2011年11月28日 20:43
>>らーめん好きさん
私はけっこう好きですけど、まぁ、好みってものもありますしね。
お気に入りのお店で溜飲を下げてください。
私はけっこう好きですけど、まぁ、好みってものもありますしね。
お気に入りのお店で溜飲を下げてください。