2011年11月19日

飛附亭4

地図:神奈川県平塚市夕陽ケ丘5-11
駐車場:店の前2台+同敷地内他店舗前営業時間外利用可能
営業時間:11:30〜22:00
電話番号:0463-22-4623
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

元洋食シェフが提供するラーメン店です。飛附亭に行ってきました。

飛附亭外観



飛附亭券売機
正油・味噌・塩と揃い踏みなところにベースは正油なんですかね?こってりラーメンに変わりダネとしてレタストマトラーメンなんてのも用意されてます。トッピングは味付タマゴのみ、サイドもギョーザにライスと脇はシンプル。

飛附亭つけ麺メニュー
つけ麺は現金注文となります。みそカレーなんて面白そうですね。

飛附亭卓上卓上は特に変わったものもなく。









正油ラーメン¥650+味付タマゴ¥100
飛附亭 正油らーめん
茶濁スープに焦がしネギ、中央の半味玉と緑の水菜が映えるルックスですな。

飛附亭 スープ動物系よりは魚介系の方を強く感じますがそれでも突出してるってわけでもなくじんわりと効いてくる印象。焦がしネギがいいアクセントになってますね。香ばしさが食欲を増してくれます。





飛附亭 麺麺は多加水中細やや縮れ。ちょい固めの茹で加減ですがかなりオーソドックスなカンジ。







飛附亭 チャーシューチャーシューはモモなのかな、ほとんど脂身のない部位で繊維っぽい食感ながらも筋っぽさはありません。しっとりとほぐれる食感で醤油の味付けも濃く美味しいです。





飛附亭 メンマと水菜メンマは淡い味付けながらクセが無く柔らかな歯応え。水菜も清涼感を与えてくれます。







飛附亭 味玉味玉はゆるめの半熟に控えめな味加減。デフォの半玉でよかったかな。









☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆ 
     味玉:☆☆☆★
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

ブログ上では初でも実は何回かは訪問してたりするんですがそのいずれも煙草の煙を
喰らっちゃって記事にするのを控えてました。せめてランチだけでも禁煙ならなぁ。


t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(5)TrackBack(0) 平塚市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ジーザス   2011年11月19日 19:09
ここは普通に美味しかったです(^_^)v。
“コッテリ”…で食べてみたい気もしてます(^_^)。
話題は変わるのですが “一期一会”が閉店してるのかな?…の感じです(ρ°∩°)。今日 開店時間前…とはいえ、お店が何だか妙にスッキリしすぎた印象でした(^_^;)。未確認なので迂闊な事は言えないのですが…(--)(__)。
近日中に確認してきます(^_^)。
2. Posted by deen   2011年11月24日 11:41
>ジーザスさん
こんにちは。
横から口をはさむ様で申し訳ないですが
長谷の一期一会でしたら、8月に閉店してます。

味噌が好きでよく通っていたんでホントに残念。
店主さんはどうされているんでしょうね。
スタンプカードは記念にまだ持ってますt
3. Posted by ジーザス   2011年11月25日 18:42
横やりだなんてとんでもありません(^∀^)ノ。
自分のブログでも閉店との情報を教えてくださった方もいました(--)(__)。
先月も病院帰りにチラ見した時に(・◇・)?の印象だったものですから…(^_^;)。
レベルの高いお店だったし どこかで再開してくれると良いですね(--)(__)。
4. Posted by tetsu   2011年11月28日 20:39
>>ジーザスさん
一昔前って外観ですが何気に旨いですよね。

deenさんが仰られるとおりに一期一会は8月いっぱいで閉店しました。
店主夫妻は厚木在住なので厚木で再会してくれると嬉しいんですが・・・
5. Posted by tetsu   2011年11月28日 21:02
>>deenさん
怠惰な私に代わってのご説明ありがとうございます。

美味しかったですよね、一期の味噌。
私もスタンプカードを捨てられずにいます。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔