2011年12月25日

4

地図:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1-3-31
駐車場:店舗敷地裏月極め駐車場内4台
営業時間:11:00〜25::30 日11:00〜24:00 
電話番号:0467-85-9655
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

藤沢や大和にも支店を置くお店です。鉄砲道沿いにある鐙の本店に行ってきました。
前回鐙らあめんに煮たまごで食べてます。

鐙外観


つってもまぁ藤沢店でも大和店でも同じメニューしか食べてないんですけどね。違うのも食べてみよーかなーとか思って訪問してみました。前回記事を見て思ったんだけどあれから3年以上も経ってるのかぁ。よく続いてるよ、このブログ。これも偏に皆様のお蔭で御座います。

鐙駐車場駐車場はお店裏手の大きな月極めに4台。店頭に張り紙はあるんですが駐車場には何も書いてないんで覚えておく必要があります。B10、11、12、18なんで。








鐙メニュー
メニューは豚骨魚介を筆頭に鶏がメインの塩に味噌と揃い踏み。藤沢店である鐙壱番は同じメニューですが大和店では塩のメニューは提供されてません。

鐙サイドメニュー
裏面はご飯ものにおつまみとドリンクメニュー。韓国風のおかかごはんってどんなだろ。

鐙ランチサービス
平日ランチにはお得なセットが用意されてます。味噌ならさらにお得かな?

鐙 卓上卓上調味料は普通なカンジ。









えび塩らぁめん¥690+煮たまご¥100
鐙 えび塩らぁめん+煮たまご
初訪時以来気になってたえび塩をようやっとで注文しました。

鐙スープ鐙らぁめんが豚骨に鯛であるのに対し塩は鶏とえびなんだそうで。鶏はあまり感じませんがえびの風味が強くて美味しいですね。とろろ昆布や柚子片などが風味のアクセントになって飽きずに食べ進められました。




鐙 麺麺は多加水中細縮れ。かなり固めな茹で上がりですがスープによく絡みます。







鐙 チャーシューチャーシューはしっかり厚切りなのが1枚。藤沢店とも大和店とも違うんですが店によって違うんですかね。程よい噛み応えに肉の味重視の薄味仕様。






鐙 メンマネギメンマはどっかで買ってきたような平凡さ。ほうれん草も冷凍ものかなんかですかね。とろろ昆布は周辺のスープをえび風味から昆布スープに変えるほどの個性がありました。





鐙 味玉味玉はナイスな半熟加減に味付けはしっかり黄身まで染みてます。温めてくれるのはやっぱり嬉しい気遣いですね。







☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆★
       麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆ 
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

お店のウリはやっぱり店名を冠したラーメンなんでしょうがえび塩のほうが好みかも。
次は味噌を食べてみたいと思いまーす。


t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(2)TrackBack(0) 茅ヶ崎市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ゲキ魂   2012年07月08日 18:04
えび塩も味噌も良いのですが、至高はとりそばだと思っています。全粒粉ですので、また違います。次の次でも良いので、とりそばを是非、ご賞味下さい。
2. Posted by tetsu   2012年07月11日 21:05
>>ゲキ魂さん
とりそば美味しいですか。次はとりそばにしてみます。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔