2012年01月08日
中村屋
地図:神奈川県海老名市中央2-5-41
駐車場:無し(周辺に有料P多数)
営業時 間:11:00〜14:30 18:00〜21:00 土日祝11:00〜21:00(スープ切れ終了)
電話番号:046-233-7278
定休日:水曜日
※画像はクリック で拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
神奈川のラーメンを語る上で外せない超有名店ですね。中村屋に行ってきました。
前回は特味噌らーめんを食べてます。
駐車場:無し(周辺に有料P多数)
営業時 間:11:00〜14:30 18:00〜21:00 土日祝11:00〜21:00(スープ切れ終了)
電話番号:046-233-7278
定休日:水曜日
※画像はクリック で拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
神奈川のラーメンを語る上で外せない超有名店ですね。中村屋に行ってきました。
前回は特味噌らーめんを食べてます。
外観写真は前回の使いまわしなんですが店頭のメニューは写真入りのものに変わってました。限定のメニューもしっかり入ってて分かりやすいです。
最近になって味噌がレギュラー化して塩・醤油・味噌の3本立てになってます。ただ、何が基本、ということもなくそれぞれが『中村屋』の味なんだそうで。
生姜しおらーめん¥900+あじ玉¥150
中村屋冬の限定。知る限りでは新作だと思います。
中村屋独自と言える淡麗スープに辛いくらいに高知県産の生姜が効いてます。鼻に抜ける香りが鮮烈で目の覚めるような美味しさがあります。
麺は低加水細ストレート。わずかに芯を残した茹で加減です。さすがに湯切りはしっかりしててスープの味をぼやかせることはありません。
何に焦点が合ったのか分からないボケ写真ですがチャーシューは入らずに鶏肉団子が入ってきます。挽肉というより粗く叩いた肉をまとめたってカンジの肉団子でオニク感が強いですね。
海苔の上にはこの1杯を象徴するかのように生姜が飾られます。そもそも生姜が強いスープなんで飾り程度の効果しかないですけど。細切りメンマはコリコリの歯応えがアクセント。水菜は清涼感あふれるスープに異なる方向の味変え効果を出してました。
味玉はデフォで半個入るんで計1.5個。半熟加減も絶妙ですが味付けが秀逸ですね。
焼豚のたたき飯¥400
まるで生ハムのような食感の薄切りチャーシューがたっぷりと乗る小丼になります。わずかな脂身が舌に触るところをあっという間に水菜が打ち消して、ご飯自体の旨さを損なわない程度にかけられたタレの味もまた・・・。生姜満点のスープと一緒に食べたんですが言葉のいらない美味しさでした。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:−
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
柚子塩らーめん¥880+あじ玉¥150
同行者の注文です。柚子の香りがいいですね。これ今度しっかり1杯食ってみよーっと。
最近になって味噌がレギュラー化して塩・醤油・味噌の3本立てになってます。ただ、何が基本、ということもなくそれぞれが『中村屋』の味なんだそうで。
生姜しおらーめん¥900+あじ玉¥150
中村屋冬の限定。知る限りでは新作だと思います。
中村屋独自と言える淡麗スープに辛いくらいに高知県産の生姜が効いてます。鼻に抜ける香りが鮮烈で目の覚めるような美味しさがあります。
麺は低加水細ストレート。わずかに芯を残した茹で加減です。さすがに湯切りはしっかりしててスープの味をぼやかせることはありません。
何に焦点が合ったのか分からないボケ写真ですがチャーシューは入らずに鶏肉団子が入ってきます。挽肉というより粗く叩いた肉をまとめたってカンジの肉団子でオニク感が強いですね。
海苔の上にはこの1杯を象徴するかのように生姜が飾られます。そもそも生姜が強いスープなんで飾り程度の効果しかないですけど。細切りメンマはコリコリの歯応えがアクセント。水菜は清涼感あふれるスープに異なる方向の味変え効果を出してました。
味玉はデフォで半個入るんで計1.5個。半熟加減も絶妙ですが味付けが秀逸ですね。
焼豚のたたき飯¥400
まるで生ハムのような食感の薄切りチャーシューがたっぷりと乗る小丼になります。わずかな脂身が舌に触るところをあっという間に水菜が打ち消して、ご飯自体の旨さを損なわない程度にかけられたタレの味もまた・・・。生姜満点のスープと一緒に食べたんですが言葉のいらない美味しさでした。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:−
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
柚子塩らーめん¥880+あじ玉¥150
同行者の注文です。柚子の香りがいいですね。これ今度しっかり1杯食ってみよーっと。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ai 2012年01月11日 20:34
またしても地元なのに、tetsuさん情報で新作を知るという…(^_^;)
さっそく行かなくちゃ(笑)
さっそく行かなくちゃ(笑)
2. Posted by RYURYURYU星人 2012年01月13日 21:17
tetsuさんのレポを拝見して、生姜しおラーメン食べて来ました!
めちゃ美味しかったです
栄利店主がいらっしゃなくて残念でしたけど、接客も素晴らしくて最高でした
また訪問したいと思います
めちゃ美味しかったです
栄利店主がいらっしゃなくて残念でしたけど、接客も素晴らしくて最高でした
また訪問したいと思います
3. Posted by tetsu 2012年01月15日 03:13
>>aiさん
ちょっと生姜辛いくらいの新作でしたが美味しかったですよ。
とても体が温まる1杯なんでお時間が許せば、是非。
ちょっと生姜辛いくらいの新作でしたが美味しかったですよ。
とても体が温まる1杯なんでお時間が許せば、是非。
4. Posted by tetsu 2012年01月15日 03:46
>>RYURYURYU星人さん
ブログ拝見しました。文中リンクありがとうございます。
これからお邪魔させてもらいますね。
ブログ拝見しました。文中リンクありがとうございます。
これからお邪魔させてもらいますね。
5. Posted by ai 2012年01月19日 12:39
さっそく行って来ました(笑)
たしかに生姜辛いですが、おいしかったです♪
他にはないラーメンですよねp(^^)q
ただ辛いのが苦手な私は舌がヒリヒリして、おいしいスープが飲み干せず残念
あの量ならご飯ものは必要ですね
平日の昼間でしたが、ほとんどサラリーマンでいっぱいだったので、ちょっとびっくり
海老名の昼時と言えば、主婦族でいっぱいなのに(^^;
たしかに生姜辛いですが、おいしかったです♪
他にはないラーメンですよねp(^^)q
ただ辛いのが苦手な私は舌がヒリヒリして、おいしいスープが飲み干せず残念
あの量ならご飯ものは必要ですね
平日の昼間でしたが、ほとんどサラリーマンでいっぱいだったので、ちょっとびっくり
海老名の昼時と言えば、主婦族でいっぱいなのに(^^;
6. Posted by tetsu 2012年01月25日 21:20
>>aiさん
いつもながらフットワークが軽いですね(笑
ああ、辛いのが苦手だとちょっと辛いものがあるかもしれないですねぇ。
でも、本文にも書きましたがご飯ものとの相性も抜群でしたよ♪
小丼とはいえ量は多めなんでかなり腹いっぱいになりましたが(^-^;
私も女性層が多いお店だと思ってたんですがリーマンだらけでしたか。
タイミングかもしれませんがaiさんには居心地悪かったかもですね。
いつもながらフットワークが軽いですね(笑
ああ、辛いのが苦手だとちょっと辛いものがあるかもしれないですねぇ。
でも、本文にも書きましたがご飯ものとの相性も抜群でしたよ♪
小丼とはいえ量は多めなんでかなり腹いっぱいになりましたが(^-^;
私も女性層が多いお店だと思ってたんですがリーマンだらけでしたか。
タイミングかもしれませんがaiさんには居心地悪かったかもですね。
7. Posted by アキオ 2012年03月19日 01:25
初めまして!時々拝見させて頂いてから
僕の好みのメニューを決めてお店に伺っています。
僕も数か月前に生姜しおらーめんを食べたのですが、
まずは生姜が効きすぎて辛すぎ…。
この生姜で舌の感覚が少し麻痺して
せっかくの中村屋の美味しい出汁の効いたスープの
旨みがあまり感じられないので勿体なく感じました。
あと、使っている生姜にもこだわっている様ですが、
少し古い生姜なのか、生姜自体の臭い
(匂いではありません、“臭い”です)が気になって
僕としては二度と食べないレベルでした。
どう臭うかというと、生姜が酸味のある味・風味で
僕自身は生姜大好きなので臭いが気になりました。
あと、最近の中村屋は味が塩っぱいと感じます。
昔はドンピシャで、僕の中でNo.1だったので
またあの味になって欲しいです。
キツく書いたのも元々が素晴らしいラーメンを作るお店ですし、
僕が一番好きなラーメン屋さんなので…。
僕の好みのメニューを決めてお店に伺っています。
僕も数か月前に生姜しおらーめんを食べたのですが、
まずは生姜が効きすぎて辛すぎ…。
この生姜で舌の感覚が少し麻痺して
せっかくの中村屋の美味しい出汁の効いたスープの
旨みがあまり感じられないので勿体なく感じました。
あと、使っている生姜にもこだわっている様ですが、
少し古い生姜なのか、生姜自体の臭い
(匂いではありません、“臭い”です)が気になって
僕としては二度と食べないレベルでした。
どう臭うかというと、生姜が酸味のある味・風味で
僕自身は生姜大好きなので臭いが気になりました。
あと、最近の中村屋は味が塩っぱいと感じます。
昔はドンピシャで、僕の中でNo.1だったので
またあの味になって欲しいです。
キツく書いたのも元々が素晴らしいラーメンを作るお店ですし、
僕が一番好きなラーメン屋さんなので…。
8. Posted by tetsu 2012年03月28日 18:12
>>アキオさん
初めまして。コメントありがとうございます。
私も好みの分かれる味だとは思いますが臭い、とは思いませんでした。
中村屋だったら鮮度管理くらいはするだろうし。なんですかねぇ?
初めまして。コメントありがとうございます。
私も好みの分かれる味だとは思いますが臭い、とは思いませんでした。
中村屋だったら鮮度管理くらいはするだろうし。なんですかねぇ?
9. Posted by てっこ 2012年08月19日 03:13
中村屋…またしても有名店なのに私には余りピンと来なかったお店がこのブログを拝見して気になってしまい来てしまいました(>_<)
(ToT)何故だろう…皆様が美味しいと思うのにピンと来ない理由…
でも不味くは無い感じ…(>_<)
ごめんなさい(ToT)こんな下がるコメで…しかも続けて…
天の邪鬼か…?
(ToT)何故だろう…皆様が美味しいと思うのにピンと来ない理由…
でも不味くは無い感じ…(>_<)
ごめんなさい(ToT)こんな下がるコメで…しかも続けて…
天の邪鬼か…?
10. Posted by tetsu 2012年08月21日 21:17
>>てっこさん
何を召し上がったのかわからないのでコメントのしようがないんですが
誹謗中傷にならなければ自由に書き込んでもらうスタンスでやってます。
お気になさらずに、思ったことを聞かせてくださいね♪
何を召し上がったのかわからないのでコメントのしようがないんですが
誹謗中傷にならなければ自由に書き込んでもらうスタンスでやってます。
お気になさらずに、思ったことを聞かせてくださいね♪