2012年01月10日
九ツ家
地図:神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-18-2
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜24:00
電話番号:045-624-8998
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
横浜家系直系横横家出身のお店です。九ツ家に行ってきました。
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜24:00
電話番号:045-624-8998
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
横浜家系直系横横家出身のお店です。九ツ家に行ってきました。
メニューは基本的に横浜家系とんこつ醤油の1本勝負。訪問日には売り切れ表示でしたがつけ麺もやってるんですね。トッピングの値段が抑え目なのは直系のDNAを引き継いでるんでしょうか。学生さんは学生証提示で小ライスが無料になるサービスも。
もやしやキャベツの食券が売り切れ表示なのに?マークが灯ったんですが野菜は無料サービスになってました。ガッツリいきたい人向けですか。神大が近いからそういうことなんでしょうね。
直系とまでは行かなくとも調味料が完備された卓上です。
ラーメン・油少なめ¥650+味玉¥70+青菜増し¥50+ねぎ増し¥50+野菜¥0
ああ、どうして初めてのお店でこういうことするかな。空腹のばか。
しっかりした動物系の土台に醤油がキリッと効いたスープです。まろやかさの中に醤油の尖った辛さが後を引きますね。
麺は平打ち中太なんですが酒井ではなく丸山製麺。かなり固めの茹で加減で固め指定は不要に思えます。
チャーシューはしっかり歯応えで噛むごとに燻製の香ばしさが溢れる逸品です。チャーシューメンにすればよかったよ。
味玉はかなりしょっぱめな味加減にとろっとした半熟。これはご飯に合いそうだ。
ねぎは小口切りがどっさりと。青菜は、まぁクッタクタなわけですが50円なら文句も無いかな。
無料のもやしは茹で置きながらポキポキした食感。なんの味付けもされてないんですがラーメンの味が濃いんでラーメンをおかずにもやしを食う、といった構図になりました。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆★
野菜たっぷりトッピングでなかなかどうしてお腹いっぱい結果的には大満足。
直系の味を引き継いだ店のつけ麺も食べてみたいところです。
もやしやキャベツの食券が売り切れ表示なのに?マークが灯ったんですが野菜は無料サービスになってました。ガッツリいきたい人向けですか。神大が近いからそういうことなんでしょうね。
直系とまでは行かなくとも調味料が完備された卓上です。
ラーメン・油少なめ¥650+味玉¥70+青菜増し¥50+ねぎ増し¥50+野菜¥0
ああ、どうして初めてのお店でこういうことするかな。空腹のばか。
しっかりした動物系の土台に醤油がキリッと効いたスープです。まろやかさの中に醤油の尖った辛さが後を引きますね。
麺は平打ち中太なんですが酒井ではなく丸山製麺。かなり固めの茹で加減で固め指定は不要に思えます。
チャーシューはしっかり歯応えで噛むごとに燻製の香ばしさが溢れる逸品です。チャーシューメンにすればよかったよ。
味玉はかなりしょっぱめな味加減にとろっとした半熟。これはご飯に合いそうだ。
ねぎは小口切りがどっさりと。青菜は、まぁクッタクタなわけですが50円なら文句も無いかな。
無料のもやしは茹で置きながらポキポキした食感。なんの味付けもされてないんですがラーメンの味が濃いんでラーメンをおかずにもやしを食う、といった構図になりました。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆★
野菜たっぷりトッピングでなかなかどうしてお腹いっぱい結果的には大満足。
直系の味を引き継いだ店のつけ麺も食べてみたいところです。