2012年01月26日
肉煮干中華そば 鈴木ラーメン店
地図:神奈川県相模原市南区相模大野3-18-3
駐車場:無し(周辺にコインP多数)
営業時間:11:00〜21:00
電話番号:042-854-3333
定休日:月曜日(祭日の場合は翌日)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
鈴木ラーメン店の3号店。肉煮干を看板にするお店です。鈴木ラーメン店に行ってきました。
駐車場:無し(周辺にコインP多数)
営業時間:11:00〜21:00
電話番号:042-854-3333
定休日:月曜日(祭日の場合は翌日)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
鈴木ラーメン店の3号店。肉煮干を看板にするお店です。鈴木ラーメン店に行ってきました。
本店と同じく相模大野の駅前に昨年12月にオープンしたお店となります。ただ、店名まで同じなんですがコンセプトはまったく違ってて博多中洲豚骨ラーメンの本店に対しこちらでは煮干し系中華そば。店の雰囲気もがらっと違って余計な装飾の無いシンプルにして清潔感のある店内には旨いものを食べさせてくれるような予感がありました。ちなみに、オープン直後は中休みが設定されてましたが現在は11時から21時までの通し営業となってます。
メニューはこんだけ。シンプル過ぎてなにもコメントできません(笑
卓上も至ってシンプル。これ以上必要ないとも思えますが。
中華そば¥650+味付け玉子¥150
メニューはこんだけ。シンプル過ぎてなにもコメントできません(笑
卓上も至ってシンプル。これ以上必要ないとも思えますが。
中華そば¥650+味付け玉子¥150
お、お盆に乗せての提供ですかい。永福町系みたいなスタイルだね。
煮干しが前に出てることは出てるんですがガツッと来るカンジではなくじんわりしつつも力強いダシ。醤油の加減はやや濃いめでも後を引く美味しさですね。あー、これ好きだなぁ。けっこう中毒性あるかも。
麺は平打ち中細ストレート。本店がそうであるように自家製麺でしょうね。パツッとした歯応えで小麦の風味も感じます。ちょっと柔めなのは狙いなのかな。
チャーシューは脂身の少ないロースの大ぶり厚切りが豪勢にも3枚。店名の『肉』の部分はここですか。薄味ではあるんですが柔らかくも噛むと肉の旨みが染み出てきます。
メンマは繊維っぽいシャクシャク歯応えで味付けはちょい濃いめ。ねぎが多めなのは嬉しいですね。
味玉はしっかり濃いめの味付けがされてます。ゼリー状の黄身で味は申し分ないんですが150円はやっぱりちょっと割高に思えちゃうかなぁ。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆☆★
本店はにおい的にちょっと無理。2号店は悪くないけど引きが弱いかなってのが正直な印象なんですが
3号店はいいですね。再訪したいです。ただ、店名はちょっとくらい変化があってもいいような(笑
煮干しが前に出てることは出てるんですがガツッと来るカンジではなくじんわりしつつも力強いダシ。醤油の加減はやや濃いめでも後を引く美味しさですね。あー、これ好きだなぁ。けっこう中毒性あるかも。
麺は平打ち中細ストレート。本店がそうであるように自家製麺でしょうね。パツッとした歯応えで小麦の風味も感じます。ちょっと柔めなのは狙いなのかな。
チャーシューは脂身の少ないロースの大ぶり厚切りが豪勢にも3枚。店名の『肉』の部分はここですか。薄味ではあるんですが柔らかくも噛むと肉の旨みが染み出てきます。
メンマは繊維っぽいシャクシャク歯応えで味付けはちょい濃いめ。ねぎが多めなのは嬉しいですね。
味玉はしっかり濃いめの味付けがされてます。ゼリー状の黄身で味は申し分ないんですが150円はやっぱりちょっと割高に思えちゃうかなぁ。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆☆★
本店はにおい的にちょっと無理。2号店は悪くないけど引きが弱いかなってのが正直な印象なんですが
3号店はいいですね。再訪したいです。ただ、店名はちょっとくらい変化があってもいいような(笑
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by にゃんまげ 2012年01月28日 21:13
訪問してきました。
仮店舗ということで最初大通り側から行ったら
閉まってる感じで、通り過ぎたら「入口こっち」
の表示でやっとわかる感じでしたね。
店内入って充満する魚介の香りに期待しながら
チャ−シュ−メン+味玉の豪華仕様で注文。
結構出るの早いんですよね、ほとんど待たずに
出てきたので「茹で置き?」とか思いましたが
麺もス−プも具も問題なしの大満足でした。
海老名の2号店へは何度か行ってるので手際が
良いのは知ってましたがご夫婦(?)の分担も
良く接客も満足でした、今後本格営業になって
メニュ−が増えるのかこのままなのか気になる
ので再訪必死ですね。
仮店舗ということで最初大通り側から行ったら
閉まってる感じで、通り過ぎたら「入口こっち」
の表示でやっとわかる感じでしたね。
店内入って充満する魚介の香りに期待しながら
チャ−シュ−メン+味玉の豪華仕様で注文。
結構出るの早いんですよね、ほとんど待たずに
出てきたので「茹で置き?」とか思いましたが
麺もス−プも具も問題なしの大満足でした。
海老名の2号店へは何度か行ってるので手際が
良いのは知ってましたがご夫婦(?)の分担も
良く接客も満足でした、今後本格営業になって
メニュ−が増えるのかこのままなのか気になる
ので再訪必死ですね。
2. Posted by tetsu 2012年02月09日 20:00
>>にゃんまげさん
相模大野駅前の再開発に伴い仮店舗での営業は本店でこちらは本営業です。
まま、基本がしっかりしてるようなので選ぶ楽しさがあったほうが面白いですよね。
相模大野駅前の再開発に伴い仮店舗での営業は本店でこちらは本営業です。
まま、基本がしっかりしてるようなので選ぶ楽しさがあったほうが面白いですよね。