2012年02月03日
大幸
地図:神奈川県南足柄市生駒360
駐車場:店の前2台
営業時間:11:30〜14:00 17:00〜20:00
電話番号:0465-74-8653
定休日:木曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
南足柄市における実力店、大幸に行ってきました。
駐車場:店の前2台
営業時間:11:30〜14:00 17:00〜20:00
電話番号:0465-74-8653
定休日:木曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
南足柄市における実力店、大幸に行ってきました。
醤油ラーメン1本勝負で何をトッピングするかによってメニューが構成されてます。メンマ、じゃなかった、しなちくやワンタンにこだわりが見えそうな部分に神奈川西部らしさが伺えるような気がします。卓上調味料はカウンター台の上に胡椒があったっけな。すんません。ぶっちゃけあんまり覚えてないです。
らーめん¥600
ワンタンを入れようか悩んだけどとりあえず普通でいってみよっかなぁとか。
鶏がらのダシに強い魚介。油は多めでこってりですがしつこさはまったく感じずスッと入ってきます。あ、これは旨いスープですね。多めに散らされたネギとの相性が抜群でなかなかレンゲが止まりませんでした。
麺は多加水中細縮れ。かなり固めの茹であがりです。提供時間が早いのもいいですね。
チャーシューは大きめなロースが1枚。薄味ですが噛むと肉の味が出てきます。
しなちくはかなり甘めの味付けなんですがこれがウマイ。上しなちくも食べてみたいなぁ。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:−
その他具:☆☆☆☆★
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆★
いかにも職人然としたご主人のキビキビした動作も柔らかい物腰の奥さん(?)の接客も好感触。
今回は初ということで一番普通のにしましたが次はイロイロ遊んでみたいと思いまーす。
らーめん¥600
ワンタンを入れようか悩んだけどとりあえず普通でいってみよっかなぁとか。
鶏がらのダシに強い魚介。油は多めでこってりですがしつこさはまったく感じずスッと入ってきます。あ、これは旨いスープですね。多めに散らされたネギとの相性が抜群でなかなかレンゲが止まりませんでした。
麺は多加水中細縮れ。かなり固めの茹であがりです。提供時間が早いのもいいですね。
チャーシューは大きめなロースが1枚。薄味ですが噛むと肉の味が出てきます。
しなちくはかなり甘めの味付けなんですがこれがウマイ。上しなちくも食べてみたいなぁ。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:−
その他具:☆☆☆☆★
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆☆★
いかにも職人然としたご主人のキビキビした動作も柔らかい物腰の奥さん(?)の接客も好感触。
今回は初ということで一番普通のにしましたが次はイロイロ遊んでみたいと思いまーす。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ナイス 2012年02月03日 22:20
大幸はノーマルのラーメンが一番旨いと思います!
あ〜大幸に行きたくなってきた…
あ〜大幸に行きたくなってきた…
2. Posted by tetsu 2012年02月09日 20:23
>>ナイスさん
あ、図らずもいいチョイスしちゃってました?(笑
ここ旨いですよねぇ。私もまた行きたいです。
あ、図らずもいいチョイスしちゃってました?(笑
ここ旨いですよねぇ。私もまた行きたいです。
3. Posted by nakata 2015年10月21日 15:57
こんにちは。
僕は上しなちくめんが大好きです。
歯ごたえが堪りません。
人気あります。
次回はぜひどうぞ。
僕は上しなちくめんが大好きです。
歯ごたえが堪りません。
人気あります。
次回はぜひどうぞ。
4. Posted by tetsu 2015年11月10日 01:37
>>nakataさん
こんにちは。
県西地区の支那竹は独特なものがありますが
こちらの支那竹は特に美味しかった覚えがあります。
上しなちくはものが違うんでしょうか。食いてー。
こんにちは。
県西地区の支那竹は独特なものがありますが
こちらの支那竹は特に美味しかった覚えがあります。
上しなちくはものが違うんでしょうか。食いてー。