2012年02月06日
みすず
地図:神奈川県小田原市久野414
駐車場:店を向かって右手に離れた月極め駐車場内3台
営業時間:11:30〜14:00 18:00〜21:00
電話番号:0465-32-3022
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
京風ラーメンのお店です。みすずに行ってきました。
駐車場:店を向かって右手に離れた月極め駐車場内3台
営業時間:11:30〜14:00 18:00〜21:00
電話番号:0465-32-3022
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
京風ラーメンのお店です。みすずに行ってきました。
かつて豚壱家1号店があった場所ですね。駐車場は豚壱家のときと同じ月極めが使えるんですが停められる場所が違うんでプチ注意。入って右の手前から3番目までが利用可能となってます。
ラーメンは醤油・味噌から選べ、もやしそばに限っては塩限定のようです。定食にはお得感がありますね。京都ラーメンのお店ってのは定食があるのが普通なのかな。
調味料はカウンター台の上に。まぁ、普通な顔ぶれです。
ワンタンめん¥750
味玉が無いんでワンタンめんにしてみました。
鶏がらベースに程よい醤油。背脂が多く浮いてますがあっさりしたスープですね。大手京風ラーメンのチェーン店とくべると一味のピリッとさが際立ってるように感じました。
麺は低加水細ストレート。細麺ながらムチッとした歯応えがあります。
チャーシューは極薄のロースが3枚。柔らかいヒラヒラ食感はいいんですがちょっと豚の臭みが出ちゃってるのが残念ですか。大手チェーンに比べ量があるのは評価したいところなんですが。
メンマはクセ無く柔らかめの歯応え。多めのねぎはこの1杯に欠かせない役割を担ってます。
ワンタンは厚めの皮にちょっとの具。ひとつひとつは寂しい印象ですが100円増しで5個入るならまぁ文句も無いかなってところです。申し訳程度の具ですが味付けはしっかりでそれなりの満足感はありました。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆★
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆★
味玉:−
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
神奈川にはチェーン店以外に京風ラーメンのお店って見ない気がするんで頑張ってほしいかなと。
味のほうでも頑張ってほしいんですがこれはこういうラーメンだと受け止めるべきなんですかね。
ラーメンは醤油・味噌から選べ、もやしそばに限っては塩限定のようです。定食にはお得感がありますね。京都ラーメンのお店ってのは定食があるのが普通なのかな。
調味料はカウンター台の上に。まぁ、普通な顔ぶれです。
ワンタンめん¥750
味玉が無いんでワンタンめんにしてみました。
鶏がらベースに程よい醤油。背脂が多く浮いてますがあっさりしたスープですね。大手京風ラーメンのチェーン店とくべると一味のピリッとさが際立ってるように感じました。
麺は低加水細ストレート。細麺ながらムチッとした歯応えがあります。
チャーシューは極薄のロースが3枚。柔らかいヒラヒラ食感はいいんですがちょっと豚の臭みが出ちゃってるのが残念ですか。大手チェーンに比べ量があるのは評価したいところなんですが。
メンマはクセ無く柔らかめの歯応え。多めのねぎはこの1杯に欠かせない役割を担ってます。
ワンタンは厚めの皮にちょっとの具。ひとつひとつは寂しい印象ですが100円増しで5個入るならまぁ文句も無いかなってところです。申し訳程度の具ですが味付けはしっかりでそれなりの満足感はありました。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆★
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆★
味玉:−
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
神奈川にはチェーン店以外に京風ラーメンのお店って見ない気がするんで頑張ってほしいかなと。
味のほうでも頑張ってほしいんですがこれはこういうラーメンだと受け止めるべきなんですかね。