2012年02月17日
ひの木
地図:神奈川県藤沢市藤が岡2-9-16
駐車場:店の斜め向かいの柄沢橋商店街駐車場利用可
営業時間:11:00〜22:00 日11:00〜15:00
電話番号:0466-24-3399
定休日:不定休(ほぼ無休)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
無化調にこだわる和風ラーメンのお店です。ひの木に行ってきました。
駐車場:店の斜め向かいの柄沢橋商店街駐車場利用可
営業時間:11:00〜22:00 日11:00〜15:00
電話番号:0466-24-3399
定休日:不定休(ほぼ無休)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
無化調にこだわる和風ラーメンのお店です。ひの木に行ってきました。
駐車場は道路を挟んだ店の斜め前の商店街の駐車場が利用できます。こんな看板が立ってるんですが見て分かるとおりに道路に向いてないんですよね、この看板。まま、交差点の角の駐車場、と覚えておけば間違いないです。
メニューは基本的に醤油と塩に辛いのなんですが季節限定で味噌もやってるし20食限定でバラなんこつらーめんなるものも用意されてました。
卓上には胡椒にお酢と非常にシンプル。
醤油らーめん・細麺¥600+煮玉子¥100
とりあえずは基本そうなので。立ち上る香りが素敵です。
魚粉の混じる魚介系のハッキリしたスープですが物足りなさを感じないのは土台になってる動物系もしっかりしてるからなんですかね。これは好きな味だなぁ。めちゃくちゃ旨いっすよ。
麺は細ストレート。後で調べて知ったんですが中太がデフォなんすね。まぁ、固すぎず柔らかくもない絶妙な茹で加減で湯切りも丁寧。優等生的な麺で美味しかったです。
提供直前にバーナーで炙られるチャーシューはロースの厚切り。見た目に焼き目はそうでもないですが食べてみると香ばしさが秀逸で1センチ近くはあろう厚さでもサクッと噛み切れる柔らかさに脂の甘さも利いてきます。
メンマはシャキシャキ歯応えに甘めな味付け。既製品にありがちな臭みはしっかり抜けてます。三つ葉は風味と苦味がいい口直しになったんで追加できれば嬉しいかも。
味玉はゆるめの半熟に甘めの味付け。白身の水分が少なくなるほどしっかりと漬け込まれてます。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
ラーメンの味にも満足でしたが店主さんに店員さんの接客もそれに劣らず素敵なものでした。
ここは通いたくなっちゃうお店ですね。今回は写真がイマイチだったんでお詫びの意味でも(笑
メニューは基本的に醤油と塩に辛いのなんですが季節限定で味噌もやってるし20食限定でバラなんこつらーめんなるものも用意されてました。
卓上には胡椒にお酢と非常にシンプル。
醤油らーめん・細麺¥600+煮玉子¥100
とりあえずは基本そうなので。立ち上る香りが素敵です。
魚粉の混じる魚介系のハッキリしたスープですが物足りなさを感じないのは土台になってる動物系もしっかりしてるからなんですかね。これは好きな味だなぁ。めちゃくちゃ旨いっすよ。
麺は細ストレート。後で調べて知ったんですが中太がデフォなんすね。まぁ、固すぎず柔らかくもない絶妙な茹で加減で湯切りも丁寧。優等生的な麺で美味しかったです。
提供直前にバーナーで炙られるチャーシューはロースの厚切り。見た目に焼き目はそうでもないですが食べてみると香ばしさが秀逸で1センチ近くはあろう厚さでもサクッと噛み切れる柔らかさに脂の甘さも利いてきます。
メンマはシャキシャキ歯応えに甘めな味付け。既製品にありがちな臭みはしっかり抜けてます。三つ葉は風味と苦味がいい口直しになったんで追加できれば嬉しいかも。
味玉はゆるめの半熟に甘めの味付け。白身の水分が少なくなるほどしっかりと漬け込まれてます。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
ラーメンの味にも満足でしたが店主さんに店員さんの接客もそれに劣らず素敵なものでした。
ここは通いたくなっちゃうお店ですね。今回は写真がイマイチだったんでお詫びの意味でも(笑
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ジーザス 2012年02月18日 09:05
こちらのお店は美味しかったです!(b^ー°)。
立地は今ひとつ…なものの店主ご夫妻の人柄もあって常連客さんも多い印象でしたo(^-^)o。
再訪時は藤沢駅から徒歩…で訪問してみます(^_^;)。
立地は今ひとつ…なものの店主ご夫妻の人柄もあって常連客さんも多い印象でしたo(^-^)o。
再訪時は藤沢駅から徒歩…で訪問してみます(^_^;)。
2. Posted by tetsu 2012年02月18日 18:17
>>ジーザスさん
やっぱり美味しいですよね、ここ。立地の不利を覆すだけのチカラがあると思います。
いかにも真面目で実直そうな店主に奥さんの柔らかな笑顔も素敵でした。
て・・・藤沢駅から徒歩・・・ですか・・・。
300M先のコンビニに車で行く私にはとても無理です(><)
やっぱり美味しいですよね、ここ。立地の不利を覆すだけのチカラがあると思います。
いかにも真面目で実直そうな店主に奥さんの柔らかな笑顔も素敵でした。
て・・・藤沢駅から徒歩・・・ですか・・・。
300M先のコンビニに車で行く私にはとても無理です(><)