2012年02月22日

丹行味素4

地図:神奈川県横浜市港北区北新横浜2-5-13
駐車場:店の前2台
営業時間:11:00〜14:00 土日11:30〜14:30 
電話番号:045-717-7794
定休日:金曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

タンメンと唐揚げがウリのお店です。丹行味素に行ってきました。

BlogPaint



駐車場は店の前2台と少ないですが周辺には駐車可の道路があります。実際かなり幅が広くて交通量は少ないんでまったく問題ないですね。店の前の道路は路駐禁止。店の裏手はOKです。

券売機
メニューはタン麺を筆頭に味噌のタン麺と醤油ラーメンでお値段一律750円から。メディアへの露出が多い店ですが醤油ラーメンがあるのは初めて知りました。自慢の唐揚げはお持ち帰りもやってるんですね。ご近所でしょうか、唐揚げのみを買っていかれる方も見受けました。
満席の場合は券売機右上の番号で呼ばれるんでしっかり確認しておきましょう。

卓上メニュー
トッピングやご飯ものはあとから追加が可能です。

卓上
卓上はシンプルですね。

ガッツリ!味噌麺¥950
ガッツリ!味噌麺
次はいつ来れるか分からないんでゴージャス仕様で。カロリー万歳。

スープ
口に含んだ瞬間にガツンと味噌がくる濃厚なスープです。味噌感が非常に強く『芳醇』といった言葉がしっくりきますね。ちょっと濃すぎる気もするんですが野菜の甘みが上手い具合に緩和してます。底からは豆の形を保ったままの味噌も出てきたりして、噛むともう味噌炸裂!こんなに強い味噌も初めてかも。

麺
麺は太ストレート。モッチモチな食感でこれくらいの太さがないと麺の印象が残らないだろうなってカンジ。濃厚なスープの中でも存在感があります。

チャーシュー
チャーシューは煮込みタイプではないんですが柔らかくて肉質の良さが伺えます。薄味で肉自体の味重視ですが濃ゆい味のスープの中ではむしろ存在感が強いように感じました。

から揚げ
唐揚げはカリカリの衣に柔らかな鶏肉。スープに浸されてもなおカリカリ感を失いづらい衣なんですがスープを吸ってしっとりしたのもまた味わいがあったりして。この辺は好みだと思うんですが一つはすぐに、もう一つはあえてゆっくりなんてのも面白いと思います。

肉味噌
肉味噌は甘辛な味付けで混ぜると濃い味のスープに更にチカラが加わります。この肉味噌でご飯食ったらさぞ旨いだろうなぁ。

もやし
肉味噌の下にはもやし。しんなりしてますが量もなかなかに多く口直しになります。

味玉
味玉はちょっとゆるめの半熟にしっかり濃いめの味加減。これくらい濃くないと印象に残りませんか。

☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆★
       麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆★

非常に個性的な味噌ラーメンでありながら万人受けする要素も併せ持つ1杯でした。
港北エリアは未訪店が多いんですがまた食べに行きたいです。ごちそうさまでした。

t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(4)TrackBack(0) 横浜市港北区 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by RYURYURYU星人   2012年02月26日 14:50
辺鄙なお店へようこそ〜

ガッツリ!味噌麺行かれたんですね
かなりお腹に溜られたのではないでしょうか

タンメンも野菜400gでヘルシーでいいカンジです
明日は新発売のカツカレー麺、食べに行ってきます。大将のブログも楽しいですよ
http://blog.livedoor.jp/tangyoumiso/archives/6740416.html
2. Posted by tetsu   2012年02月26日 18:08
>>RYURYURYU星人さん
厚木の私には全然辺鄙に思えないんですが(笑

いや、もう名前の通りにガッツリ腹に溜まりました。
ブログには書いてないですが夕飯抜いちゃってます(^-^;

基本はタンメンなのは分かってるんで次はいってみます。
カツカレー麺のレポ、楽しみにしてますね♪
3. Posted by にゃんまげ   2012年04月24日 22:58
後輩を連れて行ってきました。
でっかい鶏の唐揚げが乗ってる味噌を食おうと
したらなんと売り切れ
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
訪問したの13時だったけど、屋号に載せてる
ならもちっと残しとけよ〜とか思いつつ見ると
「野菜てんこ盛り仕様」ならある様子。
トッピングで唐揚げ2個100円を追加し注文
したところ。
「すんません!味噌はあと1食分なんですよ」
とのこと。
券売機内の残数とリンクしてないのか?と正直
思いましたが、後輩に味噌を譲って醤油に変更
しました。
味噌は一口もらって「めっちゃ旨いなこれ」と
思いましたが、意外と醤油も気に入ってしまい
ました。
元々味噌に主力を置いていると思っていただけ
に醤油の旨さに嬉しくなりました。
近くに良く行く訪問先があるので、全メニュ−
制覇を目指します。

一つ気になったのは、常連さんと思しきお客様
とのおしゃべりでした。
作ってない時なら気にならないけど、他のお客
様のラ−メンを作りながらおしゃべりはないな
と感じてしまいました。
自分のを作ってる時だったらちょいひくかも。
とは言え元気な接客には好感が持てます。

願わくば今後訪問される方は可能な限り近隣の
有料駐車場を使って欲しいと思います。
食べた帰りに近隣のマンションの奥様方の立ち
話を聞いてしまい、店の周辺の路駐に関しての
不満が感じているようで、近くの港北警察署へ
違法駐車の取り締まりを依頼したらなんて物騒
な内容でした。
駐車禁止区域になって駐禁キップを切られたら
相当高い一杯になってしまいますからね。
4. Posted by tetsu   2012年04月27日 03:28
>>にゃんまげさん
13時でウリが売り切れはちょっと早いですね。予想以上に出ちゃったんでしょうか。
でも醤油でも満足されたようで何より。全メニュー制覇しちゃってください。

こちらは常連さんを大変に大事にするお店のようですね。私も感じました。
まぁ、それだけ愛されているのだろうし、愛され続けたいんだろうし、
コミュニケーションを重視するお店なんだろうな、と思いました。

路駐に関しては禁止区域への路駐に対しての不満でしょうね。
お店の前は路駐禁止なのに路駐してる車がけっこうありましたから。
路駐OKの道路は停めても誰も困らないような道路でしたよ。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔