2012年04月01日
武蔵 新宿総本店
地図:東京都新宿区西新宿7-2-6
駐車場:無し
営業時間:11:00〜22:30
電話番号:03-3363-4634
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
都内に展開する武蔵の本店に行ってきました。
駐車場:無し
営業時間:11:00〜22:30
電話番号:03-3363-4634
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
都内に展開する武蔵の本店に行ってきました。
お台場での講習の帰り、新宿を経由したんで寄ってみました。なかなか都内は行かないし。
スマホで検索かけての訪問なんで下調べ無し。意外にシンプルなメニューなんですね。
卓上のこれは七味か何かかな。確認忘れ。他に調味料は見当たりませんでした。
味玉角煮らー麺・並・あっさり¥900
あえて味噌、も面白そうだったけどやっぱとりあえずは基本かな、と。
動物系と魚介系のWスープだそうですが魚介のほうが勝ってますかね。味醂によるものか甘みが強く、ちょっと蕎麦つゆっぽいように感じました。あっさりとこってりが選択できるところであっさりにしたんですが油がえび油らしいんでこってりのほうが良かったのかも。
麺量は並・中・大盛りから指定できますが並で。中太平打ちでモチモチ食感。
メニュー名にあるとおり角煮が入ります。塊り状態でボリューム満点。ほろほろに柔らかく甘辛な味付けがしっかりで美味しいですね。バラなのに脂身が少ないのもポイント高いです。
脇役にはメンマに大ぶりに切ったネギに少しの水菜。スープの底には柚子が仕込んであって清涼感がいい口直しになりました。
味玉は固めの半熟加減。角煮のタレに漬けてるんですかね。甘めの味付けがされてました。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆☆★
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆★
大きな声の接客も好印象で湯きりの掛け声パフォーマンスも面白かったです。
やっぱり俺でも知ってるような有名な店ってのはそれなりのものは持ってるんだなぁと。
スマホで検索かけての訪問なんで下調べ無し。意外にシンプルなメニューなんですね。
卓上のこれは七味か何かかな。確認忘れ。他に調味料は見当たりませんでした。
味玉角煮らー麺・並・あっさり¥900
あえて味噌、も面白そうだったけどやっぱとりあえずは基本かな、と。
動物系と魚介系のWスープだそうですが魚介のほうが勝ってますかね。味醂によるものか甘みが強く、ちょっと蕎麦つゆっぽいように感じました。あっさりとこってりが選択できるところであっさりにしたんですが油がえび油らしいんでこってりのほうが良かったのかも。
麺量は並・中・大盛りから指定できますが並で。中太平打ちでモチモチ食感。
メニュー名にあるとおり角煮が入ります。塊り状態でボリューム満点。ほろほろに柔らかく甘辛な味付けがしっかりで美味しいですね。バラなのに脂身が少ないのもポイント高いです。
脇役にはメンマに大ぶりに切ったネギに少しの水菜。スープの底には柚子が仕込んであって清涼感がいい口直しになりました。
味玉は固めの半熟加減。角煮のタレに漬けてるんですかね。甘めの味付けがされてました。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆☆★
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆★
大きな声の接客も好印象で湯きりの掛け声パフォーマンスも面白かったです。
やっぱり俺でも知ってるような有名な店ってのはそれなりのものは持ってるんだなぁと。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ai 2012年04月02日 21:02
何年か前に並んで食べて、あれ?あれ?って思いました(^_^;)
厚木近辺のラーメンの方が私の口には合うみたいです(笑)
厚木近辺のラーメンの方が私の口には合うみたいです(笑)
2. Posted by tetsu 2012年04月07日 20:59
>>aiさん
哀しいほど都内のラーメン事情に疎い私には美味しく感じました。
とはいえ、やはり少し過去の店なのかなって印象が拭えなかったり(苦笑
哀しいほど都内のラーメン事情に疎い私には美味しく感じました。
とはいえ、やはり少し過去の店なのかなって印象が拭えなかったり(苦笑