2012年04月04日
利しり 伊勢原店
地図:神奈川県伊勢原市串橋68-5
駐車場:敷地内複数
営業時間:18:00〜25:30
電話番号:0463-93-2256
定休日:月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
平塚に本店を置く夜のみ営業のお店です。利しりの伊勢原店に行ってきました。
駐車場:敷地内複数
営業時間:18:00〜25:30
電話番号:0463-93-2256
定休日:月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
平塚に本店を置く夜のみ営業のお店です。利しりの伊勢原店に行ってきました。
日本一まずい!を看板に掲げるお店ですね。平塚の本店はかなりの老舗で子供の頃に親父に連れてってもらった思い出があります。まぁ、ほとんど覚えてないんで本店記事では初訪問としましたけど。店内はカウンター席に小上がりといった居酒屋チックな構成で夜のみ営業ということもあってかお酒を召し上がってる方が多いように見受けられました。
メニューはみそを基本に正油と塩。そこから辛さを選ぶといった注文の仕方となります。やっぱり居酒屋的なお店でおつまみやお酒メニューが充実してますね。卓上には調味料が無いんで写真は割愛。喫煙可なのはしょうがないのかな。
みそ・特2・トリプル¥830+味付たまご¥100
うし。かかってこい。にしてもでけえな、おい。
利しりでもっとも辛いトリプルなんですが味噌と野菜の甘みも感じます。うん、いける。ちゃんと味わえる。寒い日でも汗がぼんぼん出ましたが美味しいと思える範疇でした。
麺は多加水中細ストレート。柔めの茹で加減ですね。ただ、でかいドンブリに見合うだけの量が入ってて終盤にはかなりのびちゃいました。量的な意味でも味的な意味でも完食ならず。すいません。
厨房の様子が見えなかったんですが炒め野菜にスープを合わせるスタイルなのかなと。野菜はくったり感満点ですがメンマも一緒のためか食感は悪くなかったです。オニク的には豚バラの細切りが過不足ないカンジで。
味玉はタレの入った別皿での提供となります。しょっぱいくらいに甘辛の醤油ダレが染みこんでますね。ホットになった舌にはいい口直しになりました。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆
麺:☆☆★
チャーシュー:−
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆★
同行者はみそのオサエオサエオロチョン¥830で注文です。
ああ、やっぱりまったく辛くないですね。辛いのが苦手の同行者も平気な様子でした。
どこかに貼ってあるかも。
メニューはみそを基本に正油と塩。そこから辛さを選ぶといった注文の仕方となります。やっぱり居酒屋的なお店でおつまみやお酒メニューが充実してますね。卓上には調味料が無いんで写真は割愛。喫煙可なのはしょうがないのかな。
みそ・特2・トリプル¥830+味付たまご¥100
うし。かかってこい。にしてもでけえな、おい。
利しりでもっとも辛いトリプルなんですが味噌と野菜の甘みも感じます。うん、いける。ちゃんと味わえる。寒い日でも汗がぼんぼん出ましたが美味しいと思える範疇でした。
麺は多加水中細ストレート。柔めの茹で加減ですね。ただ、でかいドンブリに見合うだけの量が入ってて終盤にはかなりのびちゃいました。量的な意味でも味的な意味でも完食ならず。すいません。
厨房の様子が見えなかったんですが炒め野菜にスープを合わせるスタイルなのかなと。野菜はくったり感満点ですがメンマも一緒のためか食感は悪くなかったです。オニク的には豚バラの細切りが過不足ないカンジで。
味玉はタレの入った別皿での提供となります。しょっぱいくらいに甘辛の醤油ダレが染みこんでますね。ホットになった舌にはいい口直しになりました。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆
麺:☆☆★
チャーシュー:−
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆
雰囲気:☆☆★
同行者はみそのオサエオサエオロチョン¥830で注文です。
ああ、やっぱりまったく辛くないですね。辛いのが苦手の同行者も平気な様子でした。
どこかに貼ってあるかも。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by かすたむ 2012年04月04日 23:07
外観のあまりの怪しさに立ち寄る事の出来ないお店です……。
そこを攻めるとはラーメンブロガーの鏡だと心底感服いたします。
本当に。
行かない店の情報もありがたいです。
そこを攻めるとはラーメンブロガーの鏡だと心底感服いたします。
本当に。
行かない店の情報もありがたいです。
2. Posted by tetsu 2012年04月07日 21:10
>>かすたむさん
何気に地元では人気のある店だったりします。
私が行ったときにもほぼ満席の盛況ぶりでしたし。
夜のみ営業ってところだけが足を遠ざけてた理由です。
何気に地元では人気のある店だったりします。
私が行ったときにもほぼ満席の盛況ぶりでしたし。
夜のみ営業ってところだけが足を遠ざけてた理由です。