2012年04月12日
梅家 舎弟
地図:神奈川県厚木市妻田西2-17-71
駐車場:店の前と横、5台
営業時間:11:30〜23:00
電話番号:046-222-8181
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
旧パルコ横の二代目梅家の暖簾分けですね。梅家舎弟に行ってきました。
前回はネギラーメンと半熟味付玉子にキャベチャーで食べてます。
駐車場:店の前と横、5台
営業時間:11:30〜23:00
電話番号:046-222-8181
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
旧パルコ横の二代目梅家の暖簾分けですね。梅家舎弟に行ってきました。
前回はネギラーメンと半熟味付玉子にキャベチャーで食べてます。
本店格の駅前梅家ではイロイロと試みがなされてますが舎弟では変わらずのメニュー構成。ある意味オールドスタイル梅家を貫いてるとも言えますかね。とんこつ醤油1本勝負のお店となります。
平日ランチにはがっつり系お得セットがあったり日替わりでサービストッピングがあったりして。
卓上には六角家系らしく生姜が常備。タレも用意されて味の調整が可能になりました。
ラーメン・油少なめ¥650+やくみねぎ¥50(日替わりサービス価格)
・・・うん。
ラーメン・油少なめ¥650+やくみねぎ¥50(日替わりサービス価格)
いつもの油少なめに味玉とサービストッピングのやくみねぎもお願いしました。
ちょっと豚臭がするほどの動物系のダシに醤油ダレがバランスよく。途中でニンニクが立ったタレを少し入れてみましたが濃いめにしても美味しいですね。生姜とお酢も入れて飽きずに食べ進められました。
麺は酒井製麺の中太平打ち。若干柔めでモチモチ食感。ブレというものが無いですね。
チャーシューは厚切りロースのスライス。あれ?ずいぶん大きくなったな。
ほうれん草はね。まぁね。
味玉は塩気がキリッとした濃いめのしょっぱさがアクセントになります。
サービストッピングのやくみねぎをどばっと。記事にする都合で半ばに入れましたが最初っから入れたほうが味の変化が楽しめて良さそうです。こんだけ入って50円はありがたいなぁ。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
安心できる家系のお店ですね。これからも定期的に訪問したいです。
平日ランチにはがっつり系お得セットがあったり日替わりでサービストッピングがあったりして。
卓上には六角家系らしく生姜が常備。タレも用意されて味の調整が可能になりました。
ラーメン・油少なめ¥650+やくみねぎ¥50(日替わりサービス価格)
・・・うん。
ラーメン・油少なめ¥650+やくみねぎ¥50(日替わりサービス価格)
いつもの油少なめに味玉とサービストッピングのやくみねぎもお願いしました。
ちょっと豚臭がするほどの動物系のダシに醤油ダレがバランスよく。途中でニンニクが立ったタレを少し入れてみましたが濃いめにしても美味しいですね。生姜とお酢も入れて飽きずに食べ進められました。
麺は酒井製麺の中太平打ち。若干柔めでモチモチ食感。ブレというものが無いですね。
チャーシューは厚切りロースのスライス。あれ?ずいぶん大きくなったな。
ほうれん草はね。まぁね。
味玉は塩気がキリッとした濃いめのしょっぱさがアクセントになります。
サービストッピングのやくみねぎをどばっと。記事にする都合で半ばに入れましたが最初っから入れたほうが味の変化が楽しめて良さそうです。こんだけ入って50円はありがたいなぁ。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
安心できる家系のお店ですね。これからも定期的に訪問したいです。