2012年04月18日
光麺 原宿店
地図:東京都渋谷区神宮前6-2-8
駐車場:確認しませんでした。
営業時間:10:00〜28:00
電話番号:03-5468-6344
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
都内に展開する有名店です。光麺の原宿店に行ってきました。
駐車場:確認しませんでした。
営業時間:10:00〜28:00
電話番号:03-5468-6344
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
都内に展開する有名店です。光麺の原宿店に行ってきました。
テレビなどメディアでの露出も多くコンビニなんかでもコラボ商品を出したりしてた有名店ですね。とある事情から原宿まで行く機会があったんで原宿駅からスマホで検索。覚えのある店名だったんで足を運んでみました。こんな有名店ネタにする必要も無いようにも思ったんですが、まぁ、知らない店に行って撃沈よりはマシですからね。
外観写真は退店時に撮影したもので訪問時には外待ちが。待ってる間に渡されたメニューです。名前こそは知ってるもののどんなお店かはまったく知らなかったんですがとんこつがメインのお店なんですね。他に味噌次郎なるメニューも提供されてるようでした。
オープンから朝4時、つまりフルタイムのサービスあるんですね。
店内はカウンター席がメインの1階にテーブル席がメインの2階とキャパはそれなり。卓上調味料はスタンダードなカンジですか。
骨太光麺〜菊次郎〜¥780+味付玉子(サービス)
なんかテレビでのランキングで1位だったらしいんで基本を無視してそっちにフラフラ。
甘めな口当たりの魚介とんこつですね。マイルドで万人ウケしそうな二郎インスパに思います。
麺は極太ストレート。ごわごわと言える固い歯応えで食べ応えがあります。ちょっと麺が勝ってるかな。
チャーシューは角切り状態で入ります。甘辛で柔らかながら噛みしめると味が染み出てきます。
野菜は見事にもやしのみ。量はたっぷり入ります。
味玉は固めの半熟にしっかりと濃い味付けがされてます。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆
熟成光麺¥730
同行者の注文です。この店基本の1杯ですね。濃厚ながら食べやすいとんこつ醤油でした。
原宿まで出た『とある事情』のひとコマです。大変な盛況ぶりで売り切れ続出でした。
外観写真は退店時に撮影したもので訪問時には外待ちが。待ってる間に渡されたメニューです。名前こそは知ってるもののどんなお店かはまったく知らなかったんですがとんこつがメインのお店なんですね。他に味噌次郎なるメニューも提供されてるようでした。
オープンから朝4時、つまりフルタイムのサービスあるんですね。
店内はカウンター席がメインの1階にテーブル席がメインの2階とキャパはそれなり。卓上調味料はスタンダードなカンジですか。
骨太光麺〜菊次郎〜¥780+味付玉子(サービス)
なんかテレビでのランキングで1位だったらしいんで基本を無視してそっちにフラフラ。
甘めな口当たりの魚介とんこつですね。マイルドで万人ウケしそうな二郎インスパに思います。
麺は極太ストレート。ごわごわと言える固い歯応えで食べ応えがあります。ちょっと麺が勝ってるかな。
チャーシューは角切り状態で入ります。甘辛で柔らかながら噛みしめると味が染み出てきます。
野菜は見事にもやしのみ。量はたっぷり入ります。
味玉は固めの半熟にしっかりと濃い味付けがされてます。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆
熟成光麺¥730
同行者の注文です。この店基本の1杯ですね。濃厚ながら食べやすいとんこつ醤油でした。
原宿まで出た『とある事情』のひとコマです。大変な盛況ぶりで売り切れ続出でした。