2012年05月06日
花水ラオシャン 田村
地図:神奈川県平塚市田村6-4-11
駐車場:店の横2台くらい
営業時間:誰か教えてください
電話番号:0463-55-3182
定休日:火曜日らしいですがやってないことがけっこうあります。
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
平塚の地ラーメン平塚系のお店です。田村のラオシャンに行ってきました。
駐車場:店の横2台くらい
営業時間:誰か教えてください
電話番号:0463-55-3182
定休日:火曜日らしいですがやってないことがけっこうあります。
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
平塚の地ラーメン平塚系のお店です。田村のラオシャンに行ってきました。
営業時間がよく分からない上にやってないことが多く何度かフラれたこちらに。駐車場はお店の横、縦列駐車で2台くらい停められそうですが実際は1台がせいぜいってところですかね。店舗兼住宅のようで看板犬(?)がいたんですが思いっきり吼えられました。一応客だよ、怒んないで。
メニューは潔くタンメンのみ。っていうかご飯ものの方が種類があってラーメン屋なのかすら疑わしくなります。ご近所の知り合いなのかおじさんが2人何をすることもなく座ってて時折女将さんと談笑してたり。なんだかフリーダムな雰囲気満点です。
メニューは潔くタンメンのみ。っていうかご飯ものの方が種類があってラーメン屋なのかすら疑わしくなります。ご近所の知り合いなのかおじさんが2人何をすることもなく座ってて時折女将さんと談笑してたり。なんだかフリーダムな雰囲気満点です。
卓上調味料はお笑い芸人さんの顔が入った醤油ににんにく入りのお酢、そして平塚系で忘れちゃならないラー油ですね。
わかめタンメン¥400
まずはこれいっとかないとね。
よく平塚系の情報で見られるのが『お湯にお酢を入れただけ』なんですがこちらのスープはまさにそれ。酸味もやや控えめで序盤にお酢を投入しました。平塚系はツンとするくらいがちょうどいいよね。
わかめタンメン¥400
まずはこれいっとかないとね。
よく平塚系の情報で見られるのが『お湯にお酢を入れただけ』なんですがこちらのスープはまさにそれ。酸味もやや控えめで序盤にお酢を投入しました。平塚系はツンとするくらいがちょうどいいよね。
麺は真っ白な細ストレート。柔らかいのに粘りのようなコシがある独特な麺です。
具には麺を囲むように肉厚のわかめと多めの玉ねぎ。うん、このままだと単調で飽きるね。
一通り食べたあとでラー油を投入です。普通のラー油みたいで他のラオシャンで感じる香ばしさがあまり感じられなかったんですがやはりラオシャンではラー油投入必須です。
餃子¥300
撮影前に醤油とお酢を入れちゃいました(笑)やや大ぶりでニンニクしっかり。とろっとした餡が特徴的な餃子です。タンメンに肉っけが無いんで頼んだんですがなかなかどうして美味しいです。人と会う前はおススメできませんが是非1度食べてもらいたいですね。
ここはざっくり。
タンメン:☆☆☆
餃子:☆☆☆☆
アットホームと言うかなんというか、独特な雰囲気は人を選ぶものがある気がします。
近所の人に愛されて成立してるお店なんでしょうね。こんなのもアリだとは思います。
具には麺を囲むように肉厚のわかめと多めの玉ねぎ。うん、このままだと単調で飽きるね。
一通り食べたあとでラー油を投入です。普通のラー油みたいで他のラオシャンで感じる香ばしさがあまり感じられなかったんですがやはりラオシャンではラー油投入必須です。
餃子¥300
撮影前に醤油とお酢を入れちゃいました(笑)やや大ぶりでニンニクしっかり。とろっとした餡が特徴的な餃子です。タンメンに肉っけが無いんで頼んだんですがなかなかどうして美味しいです。人と会う前はおススメできませんが是非1度食べてもらいたいですね。
ここはざっくり。
タンメン:☆☆☆
餃子:☆☆☆☆
アットホームと言うかなんというか、独特な雰囲気は人を選ぶものがある気がします。
近所の人に愛されて成立してるお店なんでしょうね。こんなのもアリだとは思います。