2012年05月13日
日の出らーめん 平塚店
地図:神奈川県平塚市東真土2-8-1
駐車場:敷地内13台
営業時間:11:00〜26:00 日11:00〜24:00
電話番号:0463-73-7807
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
濃厚・極太麺がウリの店、日の出らーめんの平塚店に行ってきました。
前回は旨味噌らーめんを食べてます。
今回は外観写真撮りなおしたんだぜぇ?
駐車場:敷地内13台
営業時間:11:00〜26:00 日11:00〜24:00
電話番号:0463-73-7807
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
濃厚・極太麺がウリの店、日の出らーめんの平塚店に行ってきました。
前回は旨味噌らーめんを食べてます。
今回は外観写真撮りなおしたんだぜぇ?
店に入って正面にある券売機。まぜそばであるガッツ麺が2月よりレギュラー化してる他sakuraなるメニュー魚介醤油ブラックなんてのも用意されてました。よく見なかったんですが限定なんでしょうかね。つけ麺とまぜそばに関しては並と大盛りが同料金になってます。
卓上では魚粉が特徴的。女性用の髪留めゴムや紙エプロンも置いてあります。
ガッツ麺DX¥780
濃厚つけ麺と2枚看板のメニューですね。たまにはまぜそばでも食べようかと。
混ぜる前に具のほうを。チャーシューは細切れ状態になってます。
肉玉って呼べばいいのかな。混ぜてから食べたんでひとつひとつは判然としませんがほぐしチャーシュー?に味付けをしたものが3個乗ってきました。
唯一の野菜であるネギ。量が多めですね。
混ぜるとこうなります。具がどっかいっちゃったように見えますが底に沈んじゃってます。
こんなカンジ。3種の肉玉はあっさりとほぐれて混ざりました。
神奈川一を謳う極太麺はガッチリ固めですんごい歯応えがあります。味のほうは一つにまとまってしまい一言で言えばしょっぺえなぁなんですが、そもそもジャンクだよって言ってる一品ですからね、これくらいでもいいんだろうと思いました。単調な味で飽きがくるんでお酢を入れてみたんですがとても良く合いました。
ざっくりで。
まぜそば:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
こちらに関しては過去2回ドンブリの内容以外で若干不満に感じた部分があったんですが
今回は気持ちのいい接客に各々がしっかりと仕事をしてる印象でした。次は魚介醤油いってみます。
卓上では魚粉が特徴的。女性用の髪留めゴムや紙エプロンも置いてあります。
ガッツ麺DX¥780
濃厚つけ麺と2枚看板のメニューですね。たまにはまぜそばでも食べようかと。
混ぜる前に具のほうを。チャーシューは細切れ状態になってます。
肉玉って呼べばいいのかな。混ぜてから食べたんでひとつひとつは判然としませんがほぐしチャーシュー?に味付けをしたものが3個乗ってきました。
唯一の野菜であるネギ。量が多めですね。
混ぜるとこうなります。具がどっかいっちゃったように見えますが底に沈んじゃってます。
こんなカンジ。3種の肉玉はあっさりとほぐれて混ざりました。
神奈川一を謳う極太麺はガッチリ固めですんごい歯応えがあります。味のほうは一つにまとまってしまい一言で言えばしょっぺえなぁなんですが、そもそもジャンクだよって言ってる一品ですからね、これくらいでもいいんだろうと思いました。単調な味で飽きがくるんでお酢を入れてみたんですがとても良く合いました。
ざっくりで。
まぜそば:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
こちらに関しては過去2回ドンブリの内容以外で若干不満に感じた部分があったんですが
今回は気持ちのいい接客に各々がしっかりと仕事をしてる印象でした。次は魚介醤油いってみます。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ガンガンガン速 2012年05月14日 16:52
こんにちは
具が細切れになっているので混ぜやすいですね。でも混ぜた後がなんだかとてもシンプルになっちゃいましたね
具が細切れになっているので混ぜやすいですね。でも混ぜた後がなんだかとてもシンプルになっちゃいましたね
2. Posted by tetsu 2012年05月18日 20:09
>>ガンガンガン速さん
こんばんは。
そうですね。ちょっと単調になりましたがお酢などの投入で
飽きることなく食べることができました。たまにはいいかもってところで。
こんばんは。
そうですね。ちょっと単調になりましたがお酢などの投入で
飽きることなく食べることができました。たまにはいいかもってところで。