2012年06月03日
麺処 52
地図:神奈川県大和市福田1972-1
駐車場:無し(近隣にコインP)
営業時間:11:00〜16:00 17:00〜21:00
電話番号:046-268-5252
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
綾瀬から大和に移転した52に行ってきました。
駐車場:無し(近隣にコインP)
営業時間:11:00〜16:00 17:00〜21:00
電話番号:046-268-5252
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
綾瀬から大和に移転した52に行ってきました。
メニューはとんこつ醤油を基本に塩に味噌に魚介とんこつ。変わったところでは塩正油なんてのもあったりします。中盛り70円大盛り140円は大食いさんにはお得に思える値段設定ですかね。家系よろしく味の濃さ、油の量、麺の固さは指定可能です。
卓上は良くある家系のそれ。
魚介とんこつラーメン¥600+半熟味玉¥100
基本のラーメンはなんとなく想像ついたんで魚介とんこつにしてみました。
あえて何も指定しなかったんですが濃度低めのとんこつにあっさり魚介のWスープで油は若干多めですか。タレの加減が控えめですがベースが弱いんでこれはこれでバランスが取れてるのかと。終盤に美味しく感じるスープですね。
麺は中細の縮れ。平凡に見えますがちょっと粘りのある食感でなかなかに面白かったです。
チャーシューは小ぶりロースが1枚。薄味しっかりで肉の味重視ですね。
味玉はゆるめの半熟で薄味。わかめはしっかり肉厚で乾燥ものではないように感じました。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆
麺:☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆
味玉:☆☆☆
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
何一つ派手さは無い味でしたが接客態度に温かみを感じて近所にあれば、ってお店でした。
地元の年配の方に愛されていくお店になるといいですね。ごちそうさまでした。
卓上は良くある家系のそれ。
魚介とんこつラーメン¥600+半熟味玉¥100
基本のラーメンはなんとなく想像ついたんで魚介とんこつにしてみました。
あえて何も指定しなかったんですが濃度低めのとんこつにあっさり魚介のWスープで油は若干多めですか。タレの加減が控えめですがベースが弱いんでこれはこれでバランスが取れてるのかと。終盤に美味しく感じるスープですね。
麺は中細の縮れ。平凡に見えますがちょっと粘りのある食感でなかなかに面白かったです。
チャーシューは小ぶりロースが1枚。薄味しっかりで肉の味重視ですね。
味玉はゆるめの半熟で薄味。わかめはしっかり肉厚で乾燥ものではないように感じました。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆
麺:☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆
味玉:☆☆☆
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
何一つ派手さは無い味でしたが接客態度に温かみを感じて近所にあれば、ってお店でした。
地元の年配の方に愛されていくお店になるといいですね。ごちそうさまでした。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ヤヤムックル 2012年06月05日 23:03
地元にあったラーメン屋だったのでチョイと気にはなっていましたが、うまくいってそうで安心しました
FMヨコハマでも取り上げられていたので、これから新天地での伸びを期待したいですね(b^ー°)
FMヨコハマでも取り上げられていたので、これから新天地での伸びを期待したいですね(b^ー°)
2. Posted by tetsu 2012年06月06日 21:01
>>ヤヤムックルさん
食事時を大きく外した時間に行ったんで客入りの方は分かりませんでしたが
常連さんらしい方もお見受けしたんでそれなりに受け入れられてる模様です。
高座渋谷の駅前は飲食店が全然無いんでそれだけでもやっていけるのではと。
食事時を大きく外した時間に行ったんで客入りの方は分かりませんでしたが
常連さんらしい方もお見受けしたんでそれなりに受け入れられてる模様です。
高座渋谷の駅前は飲食店が全然無いんでそれだけでもやっていけるのではと。