2012年06月05日

洞洞神4

地図:神奈川県藤沢市辻堂2-9-34
駐車場:無し(店の向かいがコインP)
営業時間:11:30〜14:30 17:30〜21:00(LO20:30) 
電話番号:0466-36-0115
定休日:不定休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

湘南のご当地麺城門ラーメンを提供するお店です。洞洞神に行ってきました。

外観





券売機
店に入って左手にある券売機。やはりトップは看板である城門ラーメンがきてますね。城門ラーメンにはそれぞれハーフの設定があるんで数を楽しみたい人は試してみるのも面白いかも。

卓上
卓上は普通なカンジで。

塩城門¥750
塩城門
2度目の城門であり前回はノーマルだったんで今回は塩にしてみました。

スープ
餡と一体化しててスープ単品を味わうのは実質無理ですね。てか、麺に餡をかけてるのかな。

麺
麺は細ストレート。餡の粘度がハンパないんで容赦なく絡んできます。
餡
餡は溶き玉子にネギに生姜が強く効いてます。細かく刻んだザーサイがコリコリしてていいですね。横に穴があいたレンゲなんですがとろみが強くほとんど餡が流れません。 

ラー油
どうもこの手のラーメンにはラー油とお酢を入れたくなります。

ざっくりで。

塩城門:☆☆☆☆

城門ラーメンのお店なわけですが城門以外を食べてるお客さんがけっこういました。
こちらでは城門以外のレビューを見ないんであえて普通のやつでも食べてみようかな。


t_ssk_tak_papa at 17:49│Comments(2)TrackBack(0) 藤沢市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 特急つばさ3号   2012年09月27日 18:11
こちらのラーメンは川崎のニュータンタン風ですね。溶き玉スープのラーメンは調理過程に寄っては良くも悪くもなります。でもニュータンタンよりは大蒜きつくなさそうなので今度行ってみたいと思います。ちなみに天下一(都内)の とつげきラーメン もこんな感じです。(餃子の中身を溶き玉スープで混ぜた感じ)結構お勧めです。
2. Posted by tetsu   2012年09月29日 11:54
>>特急つばさ3号さん
城門も歴史があるらしくどっちが先かの話もあると思うんですが
確かにニュータンタンに似たコンセプトではあるかもしれませんね。
でも、ニンニクがっつりなニュータンタンに対しこちらは生姜で
辛みもありませんので食べた印象は全く異なるものと思っています。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔