2012年06月08日
しんはる
地図:神奈川県大和市南林間2-14-5
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜26:00
電話番号:090-4265-2668
定休日:月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
南林間駅から徒歩2分。豊富なメニューのお店です。しんはるに行ってきました。
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜26:00
電話番号:090-4265-2668
定休日:月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
南林間駅から徒歩2分。豊富なメニューのお店です。しんはるに行ってきました。
メニューは基本550円の各種ラーメンを筆頭にセットものでも750円とリーズナブル。カレーチャーハンなんてのもあったりして街の食堂的な雰囲気を醸し出してます。
そんなわけで変わったものも無い卓上ですが漬物食べ放題が余計にそれっぽく感じました。
濃厚味噌ラーメン¥750+味付玉子¥80
単品では最もお高いメニューですがおすすめとあったんで。
あくまで昔ながらの味噌ってカンジなんですが味噌感が強く後を引くスープです。個性といった面では特筆するものはないんですが普通にじんわり。そんな旨さがあるスープですね。
麺は多加水中太強縮れ。しっかり固めな茹で加減で口の中で踊るような食感があります。
チャーシューはロースが大小2枚。ちょうど煮上がったあとのチャーシューを出されたんですが味付けは感じず肉の味重視。塊をタレに漬けたあとすぐに出して切ってたんでタイミングによってはもっと美味しくなるのかな。
野菜にはもやしにわかめにコーンが入ります。写真からは分かりづらいですがけっこうなボリューム。穴あきレンゲを付けてくれるのは嬉しいですね。
デフォで半味玉装備で1.5味玉になったわけですが薄味ながらもしっかりと仕込まれた感のある味玉でした。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆★
麺:☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
わざわざのお店ではありませんが固定客が付いてるようで親しげにお話をされてました。
柔らかく丁寧な接客は好印象。こういう地元に密着したお店も必要ですよね。
そんなわけで変わったものも無い卓上ですが漬物食べ放題が余計にそれっぽく感じました。
濃厚味噌ラーメン¥750+味付玉子¥80
単品では最もお高いメニューですがおすすめとあったんで。
あくまで昔ながらの味噌ってカンジなんですが味噌感が強く後を引くスープです。個性といった面では特筆するものはないんですが普通にじんわり。そんな旨さがあるスープですね。
麺は多加水中太強縮れ。しっかり固めな茹で加減で口の中で踊るような食感があります。
チャーシューはロースが大小2枚。ちょうど煮上がったあとのチャーシューを出されたんですが味付けは感じず肉の味重視。塊をタレに漬けたあとすぐに出して切ってたんでタイミングによってはもっと美味しくなるのかな。
野菜にはもやしにわかめにコーンが入ります。写真からは分かりづらいですがけっこうなボリューム。穴あきレンゲを付けてくれるのは嬉しいですね。
デフォで半味玉装備で1.5味玉になったわけですが薄味ながらもしっかりと仕込まれた感のある味玉でした。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆★
麺:☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
わざわざのお店ではありませんが固定客が付いてるようで親しげにお話をされてました。
柔らかく丁寧な接客は好印象。こういう地元に密着したお店も必要ですよね。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by にゃんまげ 2012年07月07日 22:06
カミさんがこの店のすぐ近くの産婦人科で娘を出産
したこともあり、夕方の面会の待ち時間の際に食べ
に行った記憶があります。
濃厚みそを勧めるひろしさんとは何者?と思いつつ
つけ麺と黒チャ−ハンのセットが鉄板で、ス−プに
黒チャ−ハンを入れて食べるのが好きでした。
そういや最近行ってないなあ。
したこともあり、夕方の面会の待ち時間の際に食べ
に行った記憶があります。
濃厚みそを勧めるひろしさんとは何者?と思いつつ
つけ麺と黒チャ−ハンのセットが鉄板で、ス−プに
黒チャ−ハンを入れて食べるのが好きでした。
そういや最近行ってないなあ。
2. Posted by tetsu 2012年07月11日 20:51
>>にゃんまげさん
ある意味思い出のあるお店なんですね。
でも、そういう時にもラーメンって、にゃんまげさんって本物w
ある意味思い出のあるお店なんですね。
でも、そういう時にもラーメンって、にゃんまげさんって本物w