2012年07月09日

大原家4

地図:神奈川県鎌倉市大船1-11-20
駐車場:無し(周辺にコインP)
営業時間:11:00〜22:00 
電話番号:0467-45-4604
定休日:日曜日 月に1回日月休み
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

大船駅すぐそば。町田家出身の家系店です。大原家に行ってきました。

外観


今回は前編スマホでの撮影。デジカメの電池が切れてるのに気づきませんでね。仕事でも同じデジカメを使ってるんでこういうことってちょいちょいあってお蔵入りした記事も少なくないんですが今回はわりかしまともに写真が撮れたんで記事にすることにしました。とはいえ、いつもに比べると画質の面で難があるのを予めお詫びしておきます。

券売機
通りから入った入り口から見て右側にある券売機。家系とんこつ醤油を基本にして二郎インスパと思しきメニューにつけ麺、油そばが用意されてます。町田家はどこも家系1本だからこちらはこちらで独自性を出してるんですね。

卓上
卓上調味料は家系普通なカンジ。

ラーメン・油少なめ¥650+半熟味付玉子¥100
ラーメン+半熟味付玉子
町田家は各店食べてるんで迷ったんですがやっぱ基本からでしょうと。

スープ
豚骨ががっつり出たスープは修行元のテイストを受け継いでると思いますが臭みがきれいに消えてて濃厚でありながら後を引くスープになってます。インパクトは本家に及ばないものの受け入れやすい仕上がりになってますね。それでも湘南の家系では屈指の濃度だとは思うんですが。

麺
麺は中太の平打ち写真は失敗。パツッとした歯ごたえでスープとのバランスがいいです。

チャーシュー
チャーシューはしっかり食べ応えのある厚切りのロースでしっとりほぐれる食感。家系ってチャーシューに不満があることが多いですが肉を食った感をがっつり感じることができます。

ほうれん草
ほうれん草は家系普通なクッタクタ。海苔は厚めですね。

☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆ 
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

湘南方面には無いタイプの家系で美味しかったです。町田家系ってあんま無いし。
次に行く機会があれば独自性を出したメニューを食べたいところですかね。

t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(2)TrackBack(0) 鎌倉市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by iwa   2012年07月10日 19:34
私の地元です。しかも大好きなラーメン屋です。評価も上々のようでなんだか嬉しいです
いろんなメニューを試しましたがココは基本が一番だと思ってます。スープと麺だけでも十分楽しめるので。私の感想ですが☆
2. Posted by tetsu   2012年07月13日 22:03
>>iwaさん
iwaさんは大船近辺の方でしたか。美味しいですね、ここ。
町田家出身でありながらブラッシュアップしてるように感じました。

あまり大船近辺までは行けないもので次は基本以外になると思いますが
地元の方であれば基本を推したい気持ちは分かるような気がします。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔