2012年07月19日
ななふく家
地図:神奈川県相模原市緑区相原5-12-6
駐車場:店の前3台+少し離れた月極めに3台
営業時間:11:00〜23:00
電話番号:042-771-7588
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
橋本近辺の家系のお店です。ななふく家に行ってきました。
駐車場:店の前3台+少し離れた月極めに3台
営業時間:11:00〜23:00
電話番号:042-771-7588
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
橋本近辺の家系のお店です。ななふく家に行ってきました。
とんこつラーメン隆盛の相模原の中で案外少ない家系のお店。割りと最近オープンしました。店名から察するに壱七家と関係があるのかなと思いましたが何のソースも見つからず。ま、どうでもいいことですか。駐車場はお店向かいの路地を入って少し行ったところ。複数の月極めがあって少し分かりづらいですがよく見ると表示がしてあります。
メニューは家系とんこつ醤油に塩の2本立て。うずらのトッピングがあることから壱系であることが推察されますが50円トッピングが見当たらないですね。15時までの時間帯はライス無料で食べ放題。ついでにお新香も食べ放題との気前の良さ。ついでに曜日を問わずの気前の良さには頭が下がります。
卓上には家系標準調味料にオリジナルのしょうが酢・にんにく酢がスタンバイ。
ライスバーの現場がこちら。茶碗が大小あるのに親切心を感じました。
正油・油少なめ¥650+半熟味玉¥100+ライス(無料)+お新香(無料)
家系なんでまずは正油でしょにご飯は控えめにもらっときました。お新香もね。
臭みの無いとんこつスープに醤油ダレの組み合わせ。やっぱり壱系かなぁってクリーミーなスープに醤油がクッキリと効いてます。壱系と捉えるなら個性的と思える醤油濃度です。途中でしょうが酢をレンゲ半分ほど投入して美味しくいただきました。
麺は平打ち太ストレート。一般的な家系にちょっと比べ太めですかね。わりと固めでぷりぷりした食感です。
チャーシューは巻きバラ。脂身はとろっとニクはしっとり厚みもそこそこあって満足できます。
こちらの青菜はほうれん草ではなくて小松菜でした。茎はパリパリ感がありますがせっかく小松菜を使うならもう少し歯ごたえがあったほうが嬉しいかも。
味玉は固めな半熟に薄めな色ながらしっかり味。うずら味玉も入ります。
ごはんはもちろん海苔巻きで。もうちょっと厚手の海苔だとやりやすかったかな〜。でも、お新香で食べたり海苔で食べたり、食事としてラーメンとごはんの両方を楽しめました。最近、ごはんものにしようか麺にしようか迷うのよね(笑
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
品質やサービス、接客も含めてバランス良く質が高いお店だと思います。大食いさんでも満足だし。
家系が根付きにくい印象の相模原ですがこのレベルなら生き残っていけるでしょうね。応援したいです。
メニューは家系とんこつ醤油に塩の2本立て。うずらのトッピングがあることから壱系であることが推察されますが50円トッピングが見当たらないですね。15時までの時間帯はライス無料で食べ放題。ついでにお新香も食べ放題との気前の良さ。ついでに曜日を問わずの気前の良さには頭が下がります。
卓上には家系標準調味料にオリジナルのしょうが酢・にんにく酢がスタンバイ。
ライスバーの現場がこちら。茶碗が大小あるのに親切心を感じました。
正油・油少なめ¥650+半熟味玉¥100+ライス(無料)+お新香(無料)
家系なんでまずは正油でしょにご飯は控えめにもらっときました。お新香もね。
臭みの無いとんこつスープに醤油ダレの組み合わせ。やっぱり壱系かなぁってクリーミーなスープに醤油がクッキリと効いてます。壱系と捉えるなら個性的と思える醤油濃度です。途中でしょうが酢をレンゲ半分ほど投入して美味しくいただきました。
麺は平打ち太ストレート。一般的な家系にちょっと比べ太めですかね。わりと固めでぷりぷりした食感です。
チャーシューは巻きバラ。脂身はとろっとニクはしっとり厚みもそこそこあって満足できます。
こちらの青菜はほうれん草ではなくて小松菜でした。茎はパリパリ感がありますがせっかく小松菜を使うならもう少し歯ごたえがあったほうが嬉しいかも。
味玉は固めな半熟に薄めな色ながらしっかり味。うずら味玉も入ります。
ごはんはもちろん海苔巻きで。もうちょっと厚手の海苔だとやりやすかったかな〜。でも、お新香で食べたり海苔で食べたり、食事としてラーメンとごはんの両方を楽しめました。最近、ごはんものにしようか麺にしようか迷うのよね(笑
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
品質やサービス、接客も含めてバランス良く質が高いお店だと思います。大食いさんでも満足だし。
家系が根付きにくい印象の相模原ですがこのレベルなら生き残っていけるでしょうね。応援したいです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by なると 2012年07月26日 17:50
こんな場所が悪いところにオープンしましたが、中休みも無しで頑張っておられて、ランチのライス無料等サービスにも頭が下がります。
スープに浸した海苔で巻いてのご飯も、残ったスープにインしてオジヤ風で掻き込むのもジャンクな感じで完食してしまいました。
スープに浸した海苔で巻いてのご飯も、残ったスープにインしてオジヤ風で掻き込むのもジャンクな感じで完食してしまいました。
2. Posted by tetsu 2012年07月29日 18:54
>>なるとさん
そうですねぇ。お世辞にも好立地とは言えないですね。
でも意外にも徒歩でこられる方が多いようでそれなりに賑わってましたし
常連さんも付いてるようで店員さんとお話されてる方も少なからずいました。
それもこれもこちらの品質の良さとサービス精神の賜物なのかな、と。
そうですねぇ。お世辞にも好立地とは言えないですね。
でも意外にも徒歩でこられる方が多いようでそれなりに賑わってましたし
常連さんも付いてるようで店員さんとお話されてる方も少なからずいました。
それもこれもこちらの品質の良さとサービス精神の賜物なのかな、と。