2012年07月27日

竜家4

地図:神奈川県高座郡寒川町一ノ宮3-5-7
駐車場:店の前6台+店の横1台
営業時間:11:00〜21:00 金曜のみ11:00〜15:00
電話番号:0467-73-0396
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

六角家の姉妹店、寒川唯一家系店です。竜家に行ってきました。
前回ラーメン・のり・味玉にライスで食べてます。

外観


券売機
店に入ってすぐ右にある券売機。入り口に向けて背を向ける形になってるんでスルーしやすいかも。
メニューとしては横浜家系とんこつ醤油の1本勝負でトッピングにより変化を楽しむメニュー構成となってます。味玉と海苔はそれぞれ100円なんですが合わせるとお得になってたり。

卓上
卓上には家系基本調味料の他に生姜と粗挽き唐辛子が用意されてます。それぞれに表示がされてるのは親切ですね。醤油に見えるのはラーメンのタレで濃い方向になら自分で調節が可能です。

ラーメン・油少なめ¥650+キャベチャー¥100
ラーメン+きゃべチャー
今回はデフォのラーメンに初訪以来食べてないキャベチャーを付けてみました。

スープ
美味しいことに違いはないんですがこの日は若干ライトな印象。醤油は主張しつつもしょっぱくはなくキレのあるスープという表現がしっくりきます。途中でいつもの生姜&お酢に今回は生唐辛子も入れたりして。ぴり辛になったスープもまた美味しいものです。

麺
麺は酒井製麺の中太平打ち。普通でやや固めな茹であがりです。

チャーシュー
チャーシューは厚さの違うモモが大中小と計3枚。それぞれに食感が異なるのが面白いです。家系ではチャーシューに不満が残ることが多いですがこれだけ入れば満足度は十分ですね。いや、なんかありがとうございます。

ほうれん草
こちらではほうれん草もたっぷり。いや、マシにしてないよ?ってくらい入ります。

キャベチャー
遡ってみると3年以上ご無沙汰のこちらのキャベチャー。醤油ダレで和えられててチャーシューに脂身も無いしってことでそのままでも美味しいですがもちろんラーメンに入れても美味しくいただけます。半分はそのまま、もう半分はラーメンに入れましたが味変えにもなって飽きずに完食できました。

☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆★
       麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆ 
     味玉:−
  その他具:☆☆☆☆★

    接客:☆☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆☆

どうやら顔を覚えられたようで、というより顔バレしたようでお声かけしていただいたんですが
とても気さくで愛嬌のある店主さんですね。店主さん、また近いうちに行きますねー。


t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(4)TrackBack(0) 寒川町 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ジーザス   2012年07月28日 18:02
tetsuさんも完璧に常連さん待遇ですね(^w^)。
マスターは一度顔を覚えると忘れませんから…(≧∇≦)!。
最近はネギチャーご飯を注文する時は 半ラーメンにする事が多くなりました…(^_^;)いい歳ですかね。
キャべチャーは必ずつけますが…(^O^)!。
自分もスープが…(#+_+)?の時はたまにありますが、まず許容範囲内には収まってくれている様です(--)(__)。
また訪問してあげて下さいね(^.^)!。
2. Posted by 福耀   2012年07月28日 18:14
キャベチャーといいネギチャーごはんといいお得ですよね
暑い夏でも食べたくなる竜家さんの味・香りですね
麺固めで注文したらホントガチ固めでした。
3. Posted by tetsu   2012年07月29日 19:22
>>ジーザスさん
どうやら認定されたようで嬉しいです。
ちょっと気恥ずかしいものもあるんですが(笑

ジーザスさんはいつも4時ごろとかに行くじゃないですか。
そりゃ半ラーメンにするのも当然ってものですよ。

最近は暑さで食欲が落ちて胃が小さくなりラーメン1杯がやっとです・・・
4. Posted by tetsu   2012年07月29日 20:23
>>福耀さん
ついつい付けたくなっちゃう値段設定ですよね。
しかも旨いってんだから。上手くて旨いです。

こちらはデフォでも固めですもんね。ちょい柔でいこうかなんて思ったり。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔